更新日:2022年9月12日
ページ番号は12313です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年7月の子育て応援ナビ(18面から19面)(カラー面)
PDFダウンロード
![]() |
*費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は「こしがや子育てネット」をご覧ください
*7月開催の講座については、広報こしがや6月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になることがあります
北越谷保育ステーション (大沢3-6-1パルテきたこし) TEL 048-970-8200
|
日時 | 講座名(内容) | 対象 | |
---|---|---|---|---|
8月11日(水曜日) 10:00〜11:00 |
「体操教室」運動やゲーム遊び | 2歳〜3歳のお子さんと 保護者10組 |
||
8月25日(水曜日) 10:00〜11:00 |
「スライムでの感触遊び」 | 1歳児〜就学前のお子さんと 保護者10組 |
||
南越谷保育ステーション (南越谷1-12-11イーストサンビル2 5階) TEL 048-987-6300
|
日時 | 講座名(内容) | 対象 | |
---|---|---|---|---|
8月31日(火曜日) 〜9月4日(土曜日)、 10:15〜11:15 |
♪あきまつりごっこ「伝承遊びや 屋台ごっこ遊びを楽しもう」 |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者10組 |
||
8月24日(火曜日) 10:00〜11:00 |
♪子育てハンドメイドサークル 「親子でマーブリング」 |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者5組 |
||
レイクタウン保育ステーション (レイクタウン4-4) TEL 048-940-6883
|
日時 | 講座名(内容) | 対象 | |
---|---|---|---|---|
8月2日(月曜日) 10:00〜11:00 |
「園庭開放」 (保育園の園庭で元気に遊びましょう) |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者10組 |
||
8月30日(月曜日) 10:00〜11:00 |
「お誕生日会」 (8月生まれのお友達の お誕生日会をしましょう) |
子育てサロン (南越谷1-11-4新越谷駅ヴァリエ1階) TEL 048-961-3623
|
日時 | 講座名(内容) | 対象 | |
---|---|---|---|---|
8月5日(木曜日) 10:30〜11:30 |
赤ちゃんとあそぼう(わらべうた遊び、簡単工作、おはなし等) | 6カ月以上1歳未満のお子さんと保護者5組 | ||
8月12日(木曜日) 10:30〜11:30 |
ベビーのためのエクササイズとマッサージ (ベビーエクササイズとマッサージ、スキンシップ遊び、赤ちゃんの発達に関するおはなし等) | 3カ月〜6カ月のお子さんと保護者5組 | ||
8月19日(木曜日) 10:30〜11:30 |
親子遊び・からだ遊び(親子体操、わらべうた・リズム遊び、おはなし、簡単工作等) | 1歳のお子さんと保護者5組 | ||
8月26日(木曜日) 10:30〜11:30 |
赤ちゃんと英語であそぼう(英語の歌とダンス、英語の絵本、手遊び、ママの子育てトーク等) | 6カ月以上1歳未満のお子さんと保護者5組 |
つどいの広場はぐはぐ (〒343-0015花田5-17-7) TEL 080-2055-2092 はぐはぐホームページ http://hug-hug-koshigaya.jimdo.com
|
日時 | 講座名(内容) | 場所 | 対象 | |
---|---|---|---|---|---|
8月4日(水曜日) 10:30〜11:30 |
出張ひろばのベビーサロン | 宮本二丁目第一自治会館(宮本町2-150-3) | 3カ月〜10カ月のお子さんと保護者5組 | ||
8月17日(火曜日) 11:10〜11:50 |
ベビーリトミック | つどいの広場はぐはぐ | 歩きはじめまでのお子さんと保護者5組 | ||
8月23日(月曜日) 10:10〜10:55 |
出張ひろばのキッズリトミック | 宮本二丁目第一自治会館(宮本町2-150-3) | 歩いている就園前のお子さんと保護者5組 | ||
8月23日(月曜日) 11:10〜11:50 |
出張ひろばのベビーリトミック | 歩きはじめまでのお子さんと保護者5組 | |||
8月24日(火曜日) 10:30〜11:30 |
みるくZoomカフェ | WEB講座(Zoom(ズーム)) | 就園前のお子さんと保護者5組 | ||
8月27日(金曜日) 10:30〜11:30 |
かるがも広場 | つどいの広場はぐはぐ |
みんなのひろばフェリーチェ (東大沢2-5-1コープみらいコープ北越谷店コープルーム2階) TEL 080-2244-9805 フェリーチェホームページ https://www.hirobafelice.com
|
日時 | 講座名(内容) | 場所 | 対象 | |
---|---|---|---|---|---|
8月3日(火曜日) 10:30〜11:30 |
8月生まれのお誕生会(手形・写真・お話し会等) | みんなのひろばフェリーチェ | 就学前で8生まれのお子さんと保護者7組 | ||
8月24日(火曜日) 10:30〜11:30 |
育児で仕事をやめた方の講座「仲間を見つけにきませんか」 | 就園前のお子さんと保護者7組 | |||
8月27日(金曜日) 10:30〜11:30 |
臨床発達心理士の先生による専門講座「育児と発達について」 | 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(パルテきたこし3階) | 1歳以上3歳以下のお子さんと保護者7組 |
![]() |
【お問い合わせ】健康づくり推進課 TEL 048-961-804 *対象日以外で受診を希望される場合は、下記へご連絡ください *詳しくは右記の二次元コードから市ホームページをご覧ください |
![]() |
健診名 | 日時 | 該当児(生年月日) | 受付時間 | 会場 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|
1歳6か月児 健康診査 |
7月12日(月曜日) | 令和元年10月30日〜11月 7日生 | 受付時間13:10〜14:15 *個別通知で指定された時間にお越しください |
保健 センター |
母子健康手帳、フェイスタオル、健康診査票、検温表、歯ブラシ、ボールペン、おむつ |
7月19日(月曜日) | 11月 8日〜11月18日生 | ||||
7月27日(火曜日) | 11月19日〜11月28日生 | ||||
8月2日(月曜日) | 11月29日〜12月 7日生 | ||||
3歳児 健康診査 |
7月9日(金曜日) | 平成30年1月29日〜 2月 5日生 | 母子健康手帳、採尿袋(起床直後の尿を入れてきてください)、健康診査票、検温表、待ち時間に羽織るタオル(必要な方) | ||
7月16日(金曜日) | 2月 6日〜 2月15日生 | ||||
7月20日(火曜日) | 2月16日〜 2月26日生 | ||||
8月3日(火曜日) | 2月27日〜 3月 9日生 |
![]() |
![]() |
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。詳しくは「こしがや子育てネット」をご覧ください。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。
すくすく |
七左町1-347(南越谷保育園内) TEL 048-990-5003
すくすく「誕生会」
日時:8月24日(火曜日)、10:00〜11:00
内容:8月生まれのお友達のお祝い、身体測定・手形取り
対象:1歳〜就学前のお子さんと保護者5組(8月生まれのお子さん優先)
申込み:8月13日(金曜日)から電話で申し込み(13:00〜16:30)
たけのこ |
大竹815-1(おおたけ保育園内) TEL 048-977-5311
「パチャパチャ水遊び」
日時:8月18日(水曜日)、10:00〜11:00
対象:1歳〜就学前のお子さんと保護者10組
申込み:月10日(火曜日)から電話で申し込み(13:30〜15:30)
げんき |
レイクタウン8-3-5(越谷レイクタウンさくら保育園内) TEL 048-988-0863
子育てひろば「ペープサートと絵本の読み聞かせ」
日時:8月25日(水曜日)、10:00〜10:45
対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者10組
申込み:8月10日(火曜日)から電話で申し込み(13:00〜16:30)
きらきら |
谷中町2-88-4(松沢保育園内) TEL 080-1058-3953
子育て講座「楽しく離乳食をすすめるポイント」ご相談タイム「困っていませんか?」
日時:8月26日(木曜日)、9:50〜10:50
対象:0歳のお子さんと保護者10組
申込み:8月16日(月曜日)から電話で申し込み(13:00〜15:00)
森のひろば |
新越谷1-31-18(認定こども園わかばの森ナーサリー内) TEL 048-993-4154
親子でふれあい遊び「おさかなさん こんにちは」〜子育て相談〜
日時:8月23日(月曜日)、10:00〜11:00
対象:3カ月〜5カ月のお子さんと保護者5組
申込み:8月6日(金曜日)から電話で申し込み(13:00〜15:30)
おへその広場 |
相模町3-220-1(の〜びるこどもの家保育園内) TEL 048-988-8180
〜講師の方を招いて〜
子育て学習会「ハンドメイド」子育ての話をしながら、原毛フェルトでアクセサリー作りをしませんか?
日時:8月21日(土曜日)、9:30〜11:00
対象:小学生のお子さんと保護者
申込み:8月6日(金曜日)から電話で申し込み(9:00〜16:30)
たんぽぽ |
袋山1956-1(袋山保育園内) TEL 048-979-0520
たんぽぽお誕生会
日時:8月25日(水曜日)、10:00〜11:30
内容:8月生まれのお友達のお祝い、お誕生日カード(手型あり)プレゼント
対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者8組
申込み:8月24日(火曜日)に電話で申し込み(13:00〜16:00)
のびるば広場 |
南越谷1-12-11イーストサンビル2-5階A(南越谷保育ステーション隣) TEL 048-987-7088
♪子育て小学習会「生活の中で音楽を楽しもう」
(講師は清和大学短期大学部特任教授の角藤智津子さん)
日時:8月21日(土曜日)、10:00〜11:00
対象:大人10人
申込み:8月10日(火曜日)から電話で申し込み(8:30〜16:30)
ちきんえっぐ |
七左町1-347(越谷どろんこ保育園内) TEL 048-970-2280
室内、園庭の開放、子育て相談
日時:8月の平日、9:30〜16:30
対象:就学前のお子さんと保護者
申込み:当日会場へ
こあら教室 |
大間野町5-147-1(認定こども園小牧内) TEL 048-985-4890
すいか割り 〜作って食べよう すいかのフルーツポンチ〜
日時:8月27日(金曜日)、10:30〜11:30
対象:2歳〜就園前のお子さんと保護者3組
申込み:8月6日(金曜日)から電話で申し込み(10:00〜16:00)
あおいとり |
川柳町1-582-1(埼玉東萌保育園内) TEL 048-973-7463
親子制作 ぺたぺた「空き容器で作る簡単手作り玩具で楽しもう」
日時:(1)8月5日(木曜日) (2)8月19日(木曜日) 、10:00〜11:00
対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者5組
申込み:(1)8月2日(月曜日)から(2)8月13日(金曜日)から電話で申し込み(13:00〜16:30)
申請・手続き
子育て世帯生活支援特別給付金
【お問い合わせ】子ども福祉課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9166
■対象:平成15年4月2日(一定の障がいのある児童は平成13年4月2日)〜令和4年2月28日に出生した児童を養育し、次の(1)・(2)のいずれかに該当する方。
(1)令和3年度の市民税が非課税
(2)新型コロナウイルス感染症の影響を受け家計が急変し、年収見込み額が市民税非課税相当
■給付額:児童1人につき5万円
*詳しくは市ホームページをご覧ください
現況届をご提出ください
【お問い合わせ】子ども福祉課 TEL 048-963-9166
児童扶養手当、特別児童扶養手当の受給資格者(支給停止者を含む)は、現況届を提出する必要があります。詳しくは、7月中にお送りする通知をご覧ください。
*現況届を提出しないと受給資格があっても11月以降の手当が受給できなくなります
イベント
川をめぐる子ども体験バスツアー
【お問い合わせ】環境政策課 TEL 048-963-9183
■日時:8月19日(木曜日)、8:30〜17:00。雨天決行。8月17日(火曜日)、10:00から中央市民会館で事前説明会あり
■会場:秩父郡小鹿野町おがの化石館、赤平川
■内容:水と自然環境についての体験的学習。雨天の場合、変更あり
■対象:市内在住の小学4年〜6年生12人
■参加費:300円
■申込み:電話で環境政策課へ
*詳しくは市ホームページをご覧ください
越谷アリタキ植物園「夏休みこどもイベント」
【お問い合わせ】公園緑地課 TEL 048-963-9225
■日時:8月7日(土曜日)、9:30〜11:30
■内容:工作や探検
■対象:小学生と保護者30組
■参加費:無料
■申込み:電話で公園緑地課へ
夏休み親子スクール
【お問い合わせ】東埼玉資源環境組合計画課(〒343-0011越谷市増林3-2-1) TEL 048-966-0121
■日時:8月20日(金曜日)、9:30〜11:30
■会場:東埼玉資源環境組合第一工場
■内容:3R講座、施設見学
■対象:越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町在住の小学生と保護者80人(抽選)
■参加費:無料
■申込み:8月10日(火曜日)まで(必着)に、往復はがきに必要事項を記入し東埼玉資源環境組合計画課へ。ホームページからも応募できます。詳しくは東埼玉資源環境組合ホームページをご覧ください
プレーパーク
【お問い合わせ】青少年課 TEL 048-963-9308
■日時:8月7日(土曜日)・8日(祝日)、11:00〜16:00。小雨決行
■会場:原っぱ公園(西大袋土地区画整理事業地内)
■参加費:無料
■申込み:当日会場へ。事前に電子申請をすることで、受付票の記入を省略できます。 詳しくは市ホームページをご覧ください