更新日:2022年9月12日
ページ番号は12377です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年12月のこしがやフォトレポート(20面)
PDFダウンロード

科学技術体験センターが小学校低学年向けのプログラミング授業を実施
![]() |
||
科学技術体験センター「ミラクル」の職員が、大沢小学校を訪問し、2年生を対象にプログラミングの授業を行いました。児童はプログラミングとは何かを学ぶとともに、最先端の超小型ロボットを自分の考えどおりに動かすためのプログラムを組む活動を通して、楽しみながらプログラミング的思考を深めていました。 | ![]() |
渋沢栄一の命日に「青い目の人形」を通じて平和の尊さを学ぶ
![]() |
||
「青い目の人形」は、アメリカのシドニー・ギューリック博士と渋沢栄一により、日米の親善を目的として昭和2年にアメリカから日本へ贈られ、そのひとつが大沢小にあります。 渋沢栄一の命日となる11月11日、「青い目の人形」がある大沢小と八基(やつもと)小(深谷市)がオンラインで交流し、平和の尊さについて意見交換をしました。 | ![]() |
![]() 本市出身力士 阿炎関の成績大相撲十一月場所に前頭十五枚目として出場した阿炎関の成績は、11月26日現在12勝1敗です。 越谷アルファーズ
試合結果越谷アルファーズは、11月26日現在4チームを相手に7戦し、6勝1敗で東地区2位です。 ホームゲームの予定
越谷アルファーズ応援プロジェクトを実施します12月25日(土曜日) こしがや愛されグルメPRイベント
越谷アルファーズ応援プロジェクト
|
ラジオ広報番組
越谷市のダイジなお知らせ
■こしがやエフエム(86.8MHz)
12月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)、12:30から
*スマートフォン・パソコン・タブレットからも「ListenRadio(リスラジ)」でお聴きいただけます
市民参加型テレビ広報番組
ディスカバリー:味の素冷凍食品株式会社埼玉工場
スマイル:越谷総合技術高校服飾デザイン科
■テレビ埼玉
12月18日(土曜日)、9:30〜
■J:COM越谷
12月20日(月曜日)〜26日(日曜日)、 9:00〜・17:30〜
市の人口 令和3年(2021年)11月1日現在
人口 | 34万5,405人 | (前月比67人減) |
世帯 | 15万9,360世帯 | (前月比30世帯増) |
男 | 17万1,421人 | (前月比18人減) |
女 | 17万3,984人 | (前月比49人減) |