更新日:2023年3月6日
広報こしがやお知らせ版 令和5年3月のお知らせ、 募集(8面から9面)
PDFダウンロード
8ページ(PDF:923KB)
9ページ(PDF:378KB)
《募集》7月の日曜日の野球場貸し出し(抽せん)
▶申込み:4月1日(土曜日)〜6日(木曜日)に電子申請で申し込み
【お問い合わせ】スポーツ振興課 電話:048-963-9284
《募集》国家公務員募集(2023年度)
試験名 | 受付期間 | 第1次試験日 |
---|---|---|
総合職試験(院卒者試験、大卒程度試験) | 3月1日(水曜日)〜20日(月曜日) | 4月9日(日曜日) |
一般職試験(大卒程度試験) | 3月1日(水曜日)〜20日(月曜日) | 6月11日(日曜日) |
【お問い合わせ】人事院関東事務局 電話:048-740-2006〜2008
《募集》4月1日採用 交通指導員募集
(1)登校時における安全確保のための立哨(りっしょう)
(2)小学校や幼稚園等における交通安全教育
(3)市の行事等における交通整理など。
(1)は登校日の午前7時30分前後のおおむね1時間、(2)・(3)は平日および休日に業務あり。月平均30時間勤務
▶対象:市内在住で交通安全に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の方7人程度
▶報酬:(1)1,605円(時給) (2)・(3)別途支給。月平均支給額5万5,000円。社会保険加入なし
▶申込み:3月16日(木曜日)までに電子申請で申し込み。または、写真を貼った市販の履歴書を直接くらし安心課へ。3月20日(月曜日)に中央市民会館で面接による選考を実施します
【お問い合わせ】くらし安心課(本庁舎3階) 電話:048-963-9185
《募集》傍聴してみませんか 越谷市介護保険運営協議会
▶会場:本庁舎8階第2委員会室
▶内容:介護保険制度等について、ほか
▶定員:20人(抽せん)
▶申込み:当日、午後2時30分までに会場へ
【お問い合わせ】介護保険課 電話:048-963-9305
《募集》第71回埼玉県美術展覧会(県展)出品作品の募集
▶募集部門:日本画(水墨画含む)、洋画(版画含む)、彫刻、工芸、書(篆刻(てんこく)・刻字含む)、写真の6部門
▶応募資格:県内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く)
▶出品手数料:1点につき3,000円。出品点数は各部門3点まで
*部門ごとに作品の搬入日時が異なります。事前申し込みは不要です
*詳しくは、県ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】県文化資源課 電話:048-830-6925
《募集》求人企業合同説明会
▶会場:大宮ソニックシティビル4階市民ホール(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
▶内容:県内企業が多数参加。来場者全員に求人企業情報を配付します
▶対象:令和6年3月に大学・短期大学・専門学校を卒業予定の方、既卒3年以内の方
▶参加費:無料
▶持ち物:履歴書(複数枚。会場でもコピーできます)
▶申込み:当日会場へ
*詳しくは、ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】埼玉県雇用対策協議会 電話:048-647-4185
《お知らせ》令和5年度からの法律相談の相談日時と申し込み方法の変更
▶受け付け開始日:3月13日(月曜日)から。4月2日(日曜日)に実施する法律相談から対象になります
▶申し込み方法:相談日2週間前の月曜〜日曜日に電子申請で申し込み。または、金曜日までに電話または直接くらし安心課へ。先着順から抽せんに変更します
▶抽せん日・当せん連絡:申し込み締め切り日の翌開庁日の午前中に抽せんを実施。同日午後に、電子申請で予約して当せんした方にはメールで、電話または窓口で予約して当せんした方には電話で連絡します。落選した方には連絡しません
*詳しくは、市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】くらし安心課(本庁舎3階) 電話:048-963-9156
《お知らせ》令和5年度実施職員採用試験の日程の変更
▶主な変更点:大学卒の事務職員および技術職員の第1次試験の実施を9月から6月に変更
日程 | 職種 |
---|---|
6月 | 事務職員(大学卒)、技術職員(大学卒) |
9月 | 事務職員(短大卒・高校卒)、事務職員(障がい者)、事務職員(民間企業等職務経験者)、技術職員(短大卒・高校卒)、技術職員(民間企業等職務経験者)、保育士、保育士(実務経験者)、消防士、保健師、獣医師、薬剤師、現業職員 |
内容 | 6月採用試験 | 9月採用試験 |
---|---|---|
募集要項公開 | 4月上旬 | 7月上旬 |
募集開始 | 5月上旬〜中旬 | 7月中旬〜下旬 |
第1次試験 | 6月下旬〜7月上旬 | 9月中旬 |
最終合否発表 | 8月下旬〜9月上旬 | 10月下旬 |
【お問い合わせ】人事課 電話:048-963-9132
《お知らせ》スポーツ振興くじ助成金によるハードル等の購入と人工芝の改修
改修した出羽公園庭球場
個人情報保護制度が改正されます
法改正の概要
市としての対応
改正後の法体系
保有個人情報開示請求等の請求者 | 現在は、本人または法定代理人に限り請求することができますが、4月1日から本人の委任による任意代理人も請求が可能になります。 |
---|
定義の整理 | 個人情報の範囲が“生存する個人”に関するものに限定されるなど、全国的に定義が統一されます。 |
---|---|
個人情報ファイル簿の作成 | 取り扱う個人情報が100人以上となる個人情報ファイルについて、個人情報ファイル簿を作成・公表します。 |
3月議会が開かれています
日程 | 内容 |
---|---|
2月24日 | 開会、令和5年度施政方針および教育行政方針の説明、市長提出議案の説明 |
25日・26日 | 休日のため休会 |
27日〜3月1日 | 議案調査のため休会 |
2日・3日 | 市政に対する代表質問 |
4日・5日 | 休日のため休会 |
6日 | 市長提出議案の質疑、予算決算常任委員会(全体会) |
7日〜10日 | 各常任委員会、予算決算常任委員会(分科会) |
11日・12日 | 休日のため休会 |
13日・14日 | 常任委員会(予備日) |
15日 | 議案調査のため休会 |
16日 | 予算決算常任委員会(全体会)、市長提出議案の討論・採決、閉会 |
看護学生等への修学資金貸与の申請は3月16日(木曜日)までです
詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項は、市役所総合受付、越谷市保健所、保健センター、北部・南部出張所で配布するほか、市ホームページから印刷できます。
令和4年度(2022年度) 越谷市体育賞
令和4年度は、特別優秀選手賞、優秀選手賞、優秀団体賞、体育奨励賞、体育奨励団体賞、山﨑体育賞の6部門に個人79人と28団体(延べ数)、山﨑体育賞には千間台中学校男子硬式テニス部が選ばれました。各賞は、令和4年1月1日〜12月31日に各大会に出場し、優秀な成績を収めた個人・団体に贈られます。
受賞者、団体は下記のとおりです(順不同。敬称略。かっこ内は所属)。
【お問い合わせ】スポーツ振興課 電話:048-963-9284
特別優秀選手賞
優秀選手賞
優秀団体賞
体育奨励賞
体育奨励団体賞
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943