このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12485です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年2月)のお知らせ(4〜5面記事)

掲載した市役所各課の電話番号は直通番号です

PDF版

市立病院職員募集

育児休業代替看護師
対象 看護師免許をお持ちの方で、二交代または三交代勤務が可能な方 募集人数 20人程度
試験日 随時 選考方法 作文・面接試験
申込み 随時受け付けます。市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学校の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送、または直接市立病院庶務課へ(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
*雇用期間は3年程度ですが、その間に正規職員の採用試験を受験し、合格することで正規職員になることができます

任期付短時間看護師
対象 看護師免許をお持ちの方で、週30時間程度(時間は指定)の勤務が可能な方 募集人数 10人程度
試験日 随時 選考方法 作文・面接試験
申込み 随時受け付けます。市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学校の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送、または直接市立病院庶務課へ(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
*任期は1年程度ですが、延長する場合があります
*院内保育室を開設しています
【お問い合わせ】市立病院庶務課(〒343-8577東越谷10-47-1) Tel 965−4562


交通指導員募集

対象 市内在住で交通法令および交通問題に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の20歳〜59歳(平成29年4月1日現在)の方
報酬 月額61,400円 募集人数 若干名
勤務内容時間 (1)登校時における安全確保のための立哨(午前7時30分前後のおおむね1時間程度) (2)小学校や幼稚園等での交通安全教育、交通指導(随時) (3)市の行事等の交通整理など(随時) *1カ月を通じて標準50時間
申込み 2月14日(火曜)、午後5時15分まで(土曜・日曜日、祝日を除く)に写真を貼った履歴書を直接くらし安心課へ。2月17日(金曜)に面接を実施し、選考を行います
【お問い合わせ】くらし安心課(中央市民会館4階) Tel 963−9185


市内の医療機関で働く意思のある看護学生等に修学資金を貸与します

 市では、市内の医療機関の看護師や助産師を確保するため、看護師等の養成施設に在学し、卒業後に市内の医療機関で看護業務に従事しようとする方に、修学資金を貸与します。
【対象】次の(1)〜(4)のすべてに該当する方。(1)看護師(准看護師は除く)または助産師の養成施設に在学している方 (2)本人が市内に居住もしくは市内の養成施設に在学、または市内に居住している連帯保証人がいる方 (3)養成施設を卒業した後、直ちに市内医療機関において看護業務に従事する意思がある方 (4)他の修学のための資金の貸与を受けていない方
【貸与人数】20人程度(予算の範囲内)
【貸与額】月額8万円以内(修学に要する額)。無利子
【貸与期間】貸与を決定した月から養成施設の正規の修学期間を終了する月まで
【修学資金の返還猶予・免除】市内医療機関に勤務している期間は返還を猶予します。また、勤務期間が貸与期間に相当する期間に達したときは、返還を免除します。ただし、卒業後直ちに市内医療機関で看護業務に従事しない場合や、途中で退学をした場合などには、貸与した修学資金の全額を返還していただきます
【申込み】2月20日(月曜)〜3月17日(金曜)(土曜・日曜日を除く)、午前8時30分〜午後5時15分に申請書を直接地域医療課(東大沢1-12-1保健センター内)へ(郵送不可)。詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項は、市役所総合受付、保健センター、保健所、北部・南部出張所で配布しているほか、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】地域医療課 Tel 973−5625


募集

■北部市民会館事務補助職員
【対象】市内在住の20歳〜59歳で、土曜・日曜日、祝日、夜間も勤務可能な方。若干名
【勤務内容】会館利用の申込み受付と貸し出し、図書の貸し出し・返却処理等。パソコンの使用あり
【勤務時間】午前8時30分〜午後0時30分、午後0時30分〜5時30分、午後5時30分〜10時の三交代で、月に18日以内の勤務
【雇用期間】4月1日〜平成30年3月31日(延長更新もできます) 
【賃金】時給は、昼間帯880円、夜間帯940円。交通費支給・有給休暇あり
【申込み】2月9日(木曜)〜21日(火曜)、午前9時〜午後8時に、写真を貼った市販の履歴書(自筆で記入)を本人が直接下記へ。3月4日(土曜)、午前9時〜正午に北部市民会館で面接試験を行います
【お問い合わせ】北部市民会館運営協議会事務局 Tel 978-5311

■越谷市違反広告物簡易除却推進員
 市では、市民ボランティアによる違反広告物の撤去を実施しています。市内には、カラーコーンに貼り札をつけた広告物が道路上に放置されていたり、電柱等の禁止物件に貼り紙が貼ってあったりするなど、街の景色や交通の妨げとなる原因になっています。
 街の景観を守るため、違反広告物の撤去を行う市民ボランティアを募集します。
【対象】市内在住・在勤・在学の20歳以上の方
【申込み】2月17日(金曜)までに直接下記へ。応募者には、後日開催する講習(1時間程度)に参加していただきます
【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎3階) Tel 963-9205
地道な活動が、まちの安全・安心につながっていきます
地道な活動が、まちの安全・安心につながっていきます

■図書館ボランティア
 市立図書館の書架整理、資料配架、資料修理、予約本収集を行います。
【対象】図書館利用券をお持ちの16歳以上の方で、週1回(2時間程度)以上活動可能な方。次の(1)または(2)のボランティア講座の受講が必要です。(1)2月18日(土曜)・3月11日(土曜) (2)2月23日(木曜)・3月9日(木曜)。いずれも午後2時30分〜4時30分、会場は市立図書館 
【申込み】2月12日(日曜)までに直接下記へ
【お問い合わせ】市立図書館 Tel 965-2655

■埼玉県美術展覧会の出展作品
 5月30日(火曜)〜6月21日(水曜)に開催する第67回埼玉県美術展覧会(県展)に出展する作品を募集します。
【会場】県立近代美術館(さいたま市浦和区常盤9の30の1)
【出品部門】日本画(水墨画含む)、洋画(版画含む)、彫刻、工芸、書(篆刻(てんこく)・刻字含む)、写真の6部門。各部門に規格制限があります
【応募資格】県内在住・在勤・在学の15歳以上の方(中学生を除く)
【出品点数】各部門3点まで
【出品手数料】1点につき3000円
【搬入期間】
▽個人搬入…5月12日(金曜)〜14日(日曜) 
▽業者搬入…5月11日(木曜)・13日(土曜)・14日(日曜)。いずれも午前10時〜午後4時30分(業者搬入日のうち11日(木曜)は、日本画、洋画、書のみの受付で、午後1時〜4時30分)
【申込み】開催要項を確認のうえ、作品と申込書を右記の搬入期間に近代美術館へ直接お持ちください(事前の申込みは不要)。開催要項と申込書は、生涯学習課(第二庁舎4階)、各地区センター、市立図書館、サンシティで配布するほか、埼玉県ホームページから印刷できます。郵送を希望する場合は、92円切手を貼った返信用封筒(定型サイズ)を同封し、下記へご請求ください
【お問い合わせ】埼玉県生涯学習文化財課芸術文化推進担当(〒330-9301さいたま市浦和区高砂3の15の1) Tel 048-830-6921


女性の自立支援事業を行う団体を募集 事業費を助成します

 市では、男女共同参画を推進するため、市と協働して女性の自立支援事業を実施する市民団体を募集します。
【対象】次の1または2の、(1)〜(3)のすべてを実施する団体(営利・政治・宗教活動を目的とする団体を除く)
1、地域コミュニケーション関連事業
(1)男女共同参画に関する情報提供や地域での交流の場の提供 
(2)女性の自立支援に関する講座などの開催 
(3)市民団体等が提案する事業(女性の自立支援に寄与するもの)の実施
2、相談関連事業
(1)女性の自立支援に関する相談、カウンセリング 
(2)自立に必要な手続きの補助や関係機関への付き添い 
(3)市民団体等が提案する事業(女性の自立支援に寄与するもの)の実施
【事業実施期間】4月1日〜平成30年3月31日
【助成額】事業経費の一部(人件費、事務費)を助成
【申込み】2月1日(水曜)〜17日(金曜)(土曜・日曜日、祝日を除く)に、下記で配布する応募用紙に必要事項を記入し提出してください
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課(第二庁舎3階) Tel 963-9113


便利なマイナンバーカードを作成しましょう!

 個人番号を証明するマイナンバーカードは、本人確認書類になるほか、電子証明書を格納することにより、コンビニ等で住民票の写し等の証明書が取得でき、e‐Taxなどの電子申請もすることができます。
 また、7月から稼動予定のマイナポータルにアクセスすることにより、自分自身の情報提供等記録の確認ができるようになります。
【申請方法】通知カードと一体になった「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に、パスポートの申請と同じサイズ(縦4・5センチ×横3・5センチ)の顔写真を貼り、同封されている封筒で郵送してください。ご自宅のパソコンやスマートフォンでも申請できます
【受け取り方法】申請した日から1カ月程度で、市役所から「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」を転送不要郵便でお送りします。受け取り日を予約のうえ、本人が受け取りにお越しください
*申請書を紛失したり、住所等が変更となった場合は、新たな申請書が必要となりますので、本人確認書類を持って市役所または北部・南部出張所へお越しください
【お問い合わせ】マイナンバープロジェクトチーム Tel 940-8604
マイナンバーカード交付までの流れ

証明書自動交付機の稼動が順次終了します
 平成15年8月以来、長年ご利用いただいた証明書自動交付機は、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付が始まったことに伴い、機器のリース満了日に合わせて段階的に稼動を終了します。
 コンビニ交付は、市内だけでなく、全国の約5万2000のコンビニ店舗で住民票の写し等の証明書が取得できる大変便利なサービスです。この機会に、マイナンバーカードの交付申請をご検討ください。
*こしがや市民カードは、証明書自動交付機の稼動終了後も印鑑登録証として窓口で必要となりますので、大切に保管してください
【設置場所・稼動終了日】
▽桜井地区センター、消防本庁舎、南越谷地区センター…平成29年3月31日
▽パスポートセンター…平成29年5月31日
▽市役所…平成30年7月31日
【お問い合わせ】市民課 Tel 963-9126

住基カードに格納した電子証明書の有効期限切れにご注意ください
 住基カードに格納する電子証明書の発行は、平成27年末で終了しています。有効期限が切れた場合は、マイナンバーカードの交付申請が必要となります。e‐Taxで確定申告をする場合は、お早めの交付申請をお願いします。
【お問い合わせ】マイナンバープロジェクトチーム Tel 940-8604


要予約 3月5日(日曜)にマイナンバーカード交付の休日窓口を開設します

【日時】3月5日(日曜)、午前9時〜午後4時
【場所】マイナンバープロジェクトチーム(本庁舎1階市民課右隣)
【対象者】個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書が届いた方
【予約受付】マイナンバーカードの受け取りは事前に電話予約が必要です。予約は随時受け付けていますので、電話で下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】マイナンバープロジェクトチーム Tel 940-8604


今月の市民課の休日窓口は2月19日(日曜)です


広報こしがや(お知らせ版・季刊版)に掲載する広告を募集します

【発行部数・掲載号】
▽お知らせ版(毎月1日発行。12万800部)…5月号〜平成30年4月号 
▽季刊版(3・6・9・12月の15日に発行。12万400部)…夏号(6月)、秋号(9月)、冬号(12月)、春号(30年3月)。
いずれも、発行部数は年度途中で変更することがあります
【規格・掲載料・募集数】
▽お知らせ版…1区画(縦4・6センチ×横7・8センチ)につき、2色面は1万円、カラー面は3万円。1号につき2色面12区画、カラー面3区画 
▽季刊版…1区画(縦5・5センチ×9センチ)につき3万円。1号につきカラー面12区画(すべてカラー面)
【申込み】
▽お知らせ版…3月10日(金曜)まで(1回の申込みにつき最大6号分まで) 
▽季刊版…3月31日(金曜)まで。
いずれも申込書に原稿データを添えて広報広聴課(本庁舎2階)へ。申込書は広報広聴課で配布しているほか、市ホームページから印刷できます。詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】広報広聴課 Tel 963-9117
000
発行部数は毎号12万部以上!


給与明細書に掲載する広告を募集します

 市職員(臨時・非常勤職員を含む)へ配付している給与明細書の裏面に、広告を掲載する事業者等を募集します。
【掲載期間】4月〜平成30年3月(全14回。内訳は、給与12回、賞与2回)
【募集数・規格】9区画。1区画につき縦6センチ×横9センチ。黒1色(単色刷り)
【掲載料】1区画につき年間2万円
【配付数】1回につき約3700枚
【申込み】2月28日(火曜)までに、申込書に原稿データを添えて人事課(本庁舎2階)へ。申込書は人事課で配布しているほか、市ホームページから印刷できます。詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】人事課 Tel 963-9133


公共施設に飲料用自動販売機を設置する事業者を募集します

 市では、下記の施設に飲料用自動販売機を設置する事業者を、一般競争入札により募集します。
【募集施設】
(1)消防本部消防署(大沢2の10の15)
(2)谷中分署(谷中町4の23)
(3)蒲生分署(蒲生寿町4の6)
(4)間久里分署(下間久里1004の1)
(5)大相模分署(相模町5の29)
(6)大袋分署(大道362)
【申込み】2月20日(月曜)〜24日(金曜)に、直接公共施設マネジメント推進課(本庁舎2階)へ(郵送等での申込みはできません)
【入札・開札】3月1日(水曜)、午前10時から市役所第三庁舎1階第1・2会議室で行います
*詳しくは、公共施設マネジメント推進課で配布している募集要項をご覧ください
【お問い合わせ】公共施設マネジメント推進課 Tel 963-9124


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット