更新日:2022年9月12日
ページ番号は12537です。
広報こしがやお知らせ版(平成29年6月)の子どもコーナー(14面記事)
PDF版
こどもコーナー こしがや探検隊 (58)私たちの税金
コブちゃん お菓子を買ったら税込み108円って書いてあったんだけど、この税込みってどういうこと? キク姉さん 消費税が含まれているということよ。消費税は、税金の一つね。
コバトちゃん 税金って大人が払うものだと思っていたけど、私たちも払っているんだね。 キク姉さん 税金には種類があって、国・都道府県・市町村それぞれに払う税金があるの。例えば、越谷市に住んでいる人は、国に「国税」、埼玉県に「県税」、越谷市に「市税」と呼ばれる税金を払うのよ。税金は国民の義務として払わなければならないものなの。 コブちゃん 何で税金を払わなければならないの? キク姉さん 税金はいろいろなものに使われているの。例えば教育や社会保障ね。 コブちゃん 教育って僕たちが学校で勉強したりして受けるものだよね。社会保障って難しいなあ。
コバトちゃん 社会保障は私たちが安心して生活するためのものよね。 キク姉さん そう、「医療」「年金」「介護」「福祉」などの国や地方が行っているサービスのことよ。そのほかにも、私たちの安全や生活を守るためにも使われているわ。 コブちゃん どういうこと? キク姉さん 例えば、警察や消防にも税金が使われているのだけど、もし警察官や消防士がいなかったらどうなると思う? コバトちゃん 泥棒がいても捕まえてくれる人や、火事が起きても火を消してくれる人がいないということね。自分たちで何とかしなければいけないわ。
キク姉さん そうなると安心して暮らすことができないわね。 コブちゃん それは怖いなあ。 キク姉さん それから、道路を造ったり直したり、ごみの回収や処理にも使われているわ。地区センターや市民プール、市民球場をきれいに保つためにも税金は使われるの。
コブちゃん もうすぐ夏だし、プールに行きたくなっちゃった。 キク姉さん もし税金がなかったら市民プールで遊ぶこともできないのよ。安全で安心な生活のために税金はとても大切なの。
コバトちゃん あまり意識していなかったけど、実はふだんから税金に関わっていたんだ。税金って私たちの生活には欠かせないものなのね。 |
こんにちは すこやかさん
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117
広報こしがやお知らせ版11月号から市制施行60周年特別編集となるため、「こんにちはすこやかさん」は一時掲載を休止します。そのため、掲載の申し込みを今月末で一時締め切ります。
|
|
|
|
|
こどもクイズ 492回もんだい
(レベル★★☆☆☆)
もうすぐ雨が多くなる梅雨の季節。梅雨は始まると1カ月半ほど続きます。梅雨の時期が終わると夏がやってきますね。
それでは、この梅雨が始まることを漢字二文字で何と言うでしょう。
(1)入梅 (2)始梅 (3)降雨 |
|
3月号の答え:(2)2km ご応募ありがとうございました。 |
応募のしかた
6月15日(木曜日)まで(消印有効)にはがきに、こたえ・住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・今回の「こしがや探検隊」の感想を書いて、〒343−8501越谷市役所「広報こしがやこどもクイズ」係まで。
*6月1日(木曜日)から、はがきの郵便料金が62円になります
正解者の中から10人(抽選)の方に記念品(ロールメモテープ(ピンク・黄色)とノック式三角消しゴム)をお送りします。
記念品:ロールメモテープとノック式三角消しゴム
当選者の発表は、記念品の発送をもってかえさせていただきます。
応募できる人
市内に住んでいる小・中学生
児童館コスモスでちびっこフェスティバル
子どもたちはもちつきに大喜び
5月4日・5日、開館30周年を迎えた児童館コスモスでちびっこフェスティバル2017が開催されました。この催しは、ゴールデンウィーク中に毎年行われている恒例行事です。
当日は、地域の皆さんから提供していただいたぬいぐるみやおもちゃなどのバザー「ちびっこチャリティーマーケット」やプラネタリウムの無料投影のほか、大道芸パフォーマンスショーなど多彩なイベントが行われ、両日とも親子連れを中心に多くの人でにぎわいました。
また、外の広場では、桜井地区子ども会による餅つきが行われ、多くの子どもたちで行列ができました。餅つきをした中村伶操さん(10)は「初めての餅つきは、楽しかったです。つきたてのお餅もおいしい」と話していました。
初めて持つきねに悪戦苦闘