このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12580です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年10月)の健康ガイド(12~13面記事)

PDF版

健康ガイド

保健センター 〒343-0022東大沢 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問合せは市民健康課(保健センター)、費用は無料。◎は事前に市民健康課への申し込みが必要です(電話可。申し込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。


健(検)診・相談

●特定健診・後期高齢者健康診査等はお済みですか
【日時】11月10日(金曜日)まで。集団健診(表1)または個別健診をご受診ください 
【対象】40歳~74歳の越谷市国民健康保険に加入の方、後期高齢者医療制度に加入の方(65歳以上で一定の障がいがある方を含む)、医療保険未加入の方(対象の方には受診券または健診問診票を5月下旬に送付済み) 
【持ち物】受診券または健診問診票、保険証、医療保険未加入の方(生活保護受給の方・中国残留邦人支援給付制度適用の方)は生活保護受給証または本人確認証 
【申込み】
▽集団健診…当日会場へ 
▽個別健診…受診券に同封の実施医療機関一覧から直接病院にご予約ください。期間終了間際は混み合います 
【お問い合わせ】
▽受診券について・受診券が届いていない方…国民健康保険に加入の方(国民健康保険課) TEL048-963-9154、▽実施内容について…市民健康課 TEL 048-978-3511

表1 平成29年度 集団健(検)診日程表
【健(検)診内容】国民健康保険特定健診・後期高齢者健康診査等、肺がん・結核検診
【受け付け時間】各会場とも12:30~14:00(事前予約は不要です)
【対象】各日160人(地区センターは130人)
*車での来場はご遠慮ください

日程 会場
10月2日(月曜日)~4日(水曜日) 蒲生地区センター
10月5日(木曜日)・6日(金曜日) 北部市民会館
10月10日(火曜日)・11日(水曜日) 北越谷地区センター
10月12日(木曜日)・13日(金曜日) 新方地区センター
10月16日(月曜日)~18日(水曜日) 第1体育館(大沢)(※)
10月20日(金曜日)・21日(土曜日) 保健センター
10月24日(火曜日) 出羽地区センター
10月25日(水曜日)~27日(金曜日) 南体育館(※)
10月30日(月曜日)・31日(火曜日) 保健センター

(※)のある会場は上履きが必要です

●がん検診はお済みですか
▽肺がん・結核検診(集団検診)…
【日時・場所】表1のとおり
【費用】300円(喀痰(かくたん)検査は500円追加) 
【対象】40歳以上の方(昭和53年3月31日以前に生まれた方) 
【持ち物】保険証(検診の際は、上半身は裸または無地のTシャツのみ着用できます) 
【申込み】当日会場へ
*今年度すでに医療機関で肺がん・結核検診を受けた方は受けられません
▽胃がん・大腸がん・子宮頸(けい)がん・前立腺がん検診…
【日時】11月10日(金曜日)まで。詳しくは、平成29年度保健カレンダーまたは市のホームページをご覧ください

◎食生活相談(個別)
【日時】10月13日(金曜日)、午前9時~11時
【内容】栄養士による個別相談 
【対象】3人 
【申込み】受付中。このほかにも事前予約制で、随時相談あり

◎リハビリなんでも相談 
【日時】10月17日(火曜日)・11月7日(火曜日)、午前9時~11時
【内容】理学・作業療法士による個別相談 
【申込み】受付中

◎歯科健診・相談
【日時】10月18日(水曜日)、午後1時30分~3時
【内容】健診、相談、ブラッシング指導。治療は行いません 
【対象】20人 
【申込み】受付中

予防接種

●高齢者インフルエンザ予防接種が始まります
【日時】10月1日(日曜日)~平成30年1月31日(水曜日) 
【場所】市内実施医療機関 
【内容】インフルエンザ予防接種1回 
【対象】市内在住で接種を希望する、次の(1)または(2)のいずれかに該当する方。
(1)接種日に65歳以上(65歳の誕生日の前日から受けられます) 
(2)接種日に60歳~64歳で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがあり身体障害者手帳1級を所持またはそれと同等の障がいがあり医師の診断書がある 
【費用】1500円(市民税非課税世帯に属する方など、費用が無料になる方がいます。詳しくは平成29年度保健カレンダーをご覧ください) 
【申込み】直接市内実施医療機関にご予約ください。予診票・説明書は市内実施医療機関にあります

●市外で高齢者インフルエンザ予防接種を希望する方へ
 県内の他市町村でもかかりつけ医が接種協力医の場合は、10月20日(金曜日)~平成30年1月31日(水曜日)に市内実施医療機関と同様にインフルエンザ予防接種が受けられます。市の高齢者インフルエンザ予防接種対象の方で、市外で接種希望の方は、事前に保健センターへご連絡ください。

講座・教室

◎言語の教室
【日時】毎月第1・3木曜日、午前10時~11時30分 
【内容】集団で行う言語訓練(ゲームなど) 
【対象】市内在住で次の(1)と(2)の条件を満たす方。
(1)脳血管疾患等の後遺症により言語に障がいがある 
(2)医療保険・介護保険で言語聴覚療法を受けていない 
【申込み】受付中。詳しくは保健センターへお問い合わせください

コバトンハッポちゃん体操公開練習
【日時・場所】(1)10月23日(月曜日)…蒲生地区センター (2)11月7日(火曜日)…桜井地区センター。いずれも午前10時~11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

コバトン特定健診結果説明会
【日時】10月19日(木曜日)、午後1時30分~3時30分 
【場所】中央市民会館5階 第4~6会議室 
【内容】医師の講話・質疑応答 
【対象】100人 
【持ち物】健康診査の結果(お持ちの方)、筆記用具 
【申込み】受付中  

コバトン「チームマイナス3キロ」in 保健センター
【日時・場所・内容】表2のとおり。3カ月間でマイナス3決めメートルを目指し、専門職がサポート 
【対象】市内在住で腹囲(へそ周囲径)が85センチ以上またはBMI[体重(キロ)÷身長(メートル)÷身長(メートル)]の値が25以上の20歳~74歳の方40人。お子さん連れで参加できます 
【申込み】10月17日(火曜日)から

表2 チームマイナス3キロ日程表
〈会場〉保健センターほか(体力測定は第1体育館)

日程・内容
初日(※) 11月16日(木曜日)9:30~12:00 宣言式・計測・参加者の体験談等
体力測定(※) 11月22日(水曜日)、9:30~12:00
講習(自由参加) 11月~平成30年2月の平日、1時間30分程度 健康的に減量するためのコツ、運動・栄養の講義、調理実習、運動実技、計測・情報交換会等
体力測定(※) 平成30年2月9日(金曜日)、9:30~12:00
最終日(※) 平成30年2月15日(木曜日)、10:00~12:00 報告会、計測等

*(※)のある日は参加必須

◎料理教室
いずれも
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中 
▽コバトンヘルシークッキング「女性を元気にする料理教室」…
【日時】10月18日(水曜日) 
▽はじめてさんの男の料理教室「ご飯とおかず」…
【日時】10月23日(月曜日) 。いずれも午前10時~午後1時

コバトン禁煙講座「脱タバコ塾! ~上手なタバコのやめ方講座~」
【日時】12月10日(日曜日)、午後1時30分~4時
【場所】中央市民会館5階第2・3会議室 
【内容】医師の講話、呼気一酸化炭素濃度測定など。希望者には保健師が禁煙を支援します 
【対象】禁煙に関心がある方30人 
【申込み】10月12日(木曜日)から 

コバトン痛み予防教室
いずれも
【内容】理学・作業療法士の講話。家でできる体操やストレッチを学ぶ 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、筆記用具、バスタオル(膝痛編)、浴用タオル(肩の痛み編)
▽肩の痛み編…
【日時】11月7日(火曜日)、午後2時~3時30分 
【場所】出羽地区センター 
【申込み】10月11日(水曜日)から 
▽膝痛編…
【日時】11月15日(水曜日)、午前10時~11時30分 
【場所】大袋地区センター 
【申込み】10月13日(金曜日)から

コバトン健康アップ! かんたん運動セミナー
【日時】11月20日(月曜日)、午後2時~4時
【場所】中央市民会館3階多目的ホール 
【内容】健康運動指導士の講話と実践 
【対象】市内在住で生活習慣病予防のため運動を始めたい運動制限のない方40人 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、タオル、筆記用具 
【申込み】10月11日(水曜日)から


もしものときは!

 急病に関する相談や、急患診療所など緊急の場合の相談先は、2面をご覧ください。

休日当番医

診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。事前に各医療機関に電話連絡のうえ、受診してください。
10月9日
▽青木耳鼻咽喉科  TEL 048-971-4933
 北越谷2-19-5/耳
▽蒲生東診療所  TEL 048-986-7500
 蒲生東町7-32/内
▼石塚歯科医院  TEL 048-966-0066
 花田1-13-18/歯

11月3日
▽川原眼科  TEL 048-954-9887
 袋山1403-1/眼
▽駅ビル医院「せんげん台」 
  TEL 048-978-1113 千間台西1-67駅ビル5 階/内・皮(午前のみ)
▼大野歯科医院  TEL 048-988-1388
 蒲生寿町17-6/歯・小歯・歯口

越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)

10月10日(火曜日)・24日(火曜日) 11月14日(火曜日)
午後1時~3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960ー4100

*平成29年4月から開催場所を変更し、予約制となりました。ご注意ください
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください 

健康情報コラム 薬の正しい保存方法

越谷市薬剤師会 アサヒ薬局北越谷店
��橋 修
越薬マーク
 皆さんは、薬をどのように保存していますか? 薬は光・温度・湿度の影響を受けます。正しく保存されないと本来の薬の効果がなくなったり、悪影響を及ぼしたりすることもあります。
 特に指示がない限り、薬は室温(1~30度)で湿気・光を避けて保存します。患者さんの中には冷蔵庫に保存しているから良いですか? と聞かれる方がいますが、冷蔵庫に保存していると出し入れの際の急激な温度差で結露して湿気を帯びてしまい、薬の効果が悪くなってしまうことがあるため、冷蔵庫に保存しないようにしてください。
 シロップ・一部の点眼薬・坐薬・未開封のインスリンなどでは冷所(15度以下)保存の指示があるものもあります。その場合は冷蔵庫に保存してください。このとき、凍らないように注意してください。凍ってしまうと薬の性質が変わってしまいます。

 粉薬は湿気で固まってしまったり、変色したりするので缶やタッパーなどの密閉容器に乾燥剤を入れて保存するようにしてください。
 食品・殺虫剤などと一緒に保管すると間違えて服用してしまう可能性があるので、薬以外のものと区別して保管してください。また個人ごとにまとめておくと、飲み間違いを防ぐことができます。
 薬にも使用期限があるので、飲み残したものや古くなった薬は定期的に捨てるようにしてください。また、定期的に在庫を確認することによって、残薬をチェックすることができます。残薬があったら医師や薬剤師に相談してください。余計な処方を減らすことができます。  小さな子どもは何でも口に入れてしまうので、子どもの手の届かないところに保管するようにしてください。
 ぜひ一度、自分の薬の保管が正しいか確認してみてください。自分の薬の保存方法はどうだろう? と思った方は、かかりつけ薬局の薬剤師に相談してみてください。

10月は骨髄バンク推進月間 骨髄バンクへご登録ください

看護師イラスト
 骨髄等の移植やドナー登録の推進を図るため、骨髄・末梢(しょう)血幹細胞を提供した方に、助成金を交付します。
【助成内容】骨髄等の提供のため、次の(1)~(4)のいずれかに該当する通院または入院の日数に対し、7日間を限度に1日2万円を助成します。
(1)健康診断のための通院 
(2)自己血貯血のための通院 
(3)骨髄等の採取のための入院 
(4)その他骨髄等の提供に関し、日本骨髄バンクが必要と認めるもの。ただし、骨髄等の提供により生じた健康被害のための通院等は除きます
【助成対象者】次の(1)~(4)のすべてに該当する方。
(1)日本骨髄バンクが実施する事業で骨髄等の提供を完了し、証明書の交付を受けた 
(2)骨髄等の提供をした日に市内に住所を有する 
(3)ドナー休暇の対象とならない 
(4)骨髄等の提供に関わる他の助成金等の交付を受けていない
【申請方法】骨髄等の提供が完了した日から90日以内に、越谷市骨髄移植ドナー助成金交付申請書兼請求書、日本骨髄バンクが発行の骨髄等の提供が完了したことを証明する書類(原本)、健康保険証の写し、振込先口座(本人)の通帳の写しを直接または郵送で地域医療課へ
【お問い合わせ】 ▽骨髄移植等について…日本骨髄バンク TEL 03-5280-1789、
▽申請について…地域医療課(〒343-0022東大沢1の12の1保健センター内) TEL 048-973-5625

ホームドクター551 怖くないかも!? 大腸がん 

鈴木 一義
越谷市医師会 かずよし内科クリニック  TEL 048-966-8810
鈴木 一義(すずき かずよし)

 …とは言え、やはりがんは怖い病気です。発見が遅れ、他の臓器に転移をしている状態で診断されると命を脅かします。しかし裏を返せば早期に発見し、適切な治療を行えば、命を脅かされることはほぼありません。
 大腸がんを早期に発見するための手段として、越谷市でも毎年大腸がん検診を行っています(今年度は11月10日まで)。大腸がん検診は便潜血検査(いわゆる検便)で行い、大腸カメラ検査を受けたほうがいい人を見つけます。便を提出するだけの簡単な検査ですが、2013年の日本の大腸がん検診の受診率は男性が41%、女性が34%と先進国の中では低水準になっています。どんなに健康に気を遣っていても、大腸がんを患ってしまう可能性はどなたにもあります。ぜひ、大腸がん検診を毎年受けてください。

 大腸がん検診で便潜血陽性と判断されると、大腸カメラ検査を受けることになります。この大腸カメラ検査に怖いイメージをお持ちの方が多くいらっしゃるのではないかと思います。しかしながら初めて大腸カメラ検査を受けた患者さんの多くが「思っていたよりずっと楽だった」、「これならもっと早く受ければよかった」、「検査そのものより下剤を飲む準備の方が大変だった」などの感想をお話しになります。
 便潜血検査が陽性の方で、実際に大腸がんが見つかるのは2~4%といわれています。少ないと感じるかもしれませんが、それでも便潜血陽性の方の中に確実に大腸がんは潜んでいるのです。また、がんは見つからなくても、ポリープ(腺腫)が発見される方は多くいらっしゃいます。大腸がんの多くはポリープの一部にがんが発生し、時間をかけて徐々に増大して最終的には、進行がんになるという過程を踏みます(すべてのポリープががんになるわけではありません)。小さなポリープであれば発見しだい、その場で切除することも可能です。つまり大腸カメラ検査でがんを発見するだけではなく、がんの芽を摘むことが可能なのです。
 本当に怖いのは大腸がんでも大腸カメラでもなく、便潜血陽性と判断されたにも関わらず、大腸カメラ検査を受けないことなのではないかと私は思います。

コバトン 生活習慣病予防セミナー

 生活習慣病の基礎知識と予防方法について、医師がわかりやすく解説します。

日時 内容・講師 申し込み開始日
10月25日(水曜日)10:00~12:00 高いとなぜいけない?高血圧予防セミナー
講師はおおさとファミリークリニック医師の鈴木一隆さん
受付中
11月29日(水曜日)15:00~17:00 コレ、ステ(捨て)よう!脂質異常症予防セミナー
講師はまつもと内科医師の松本和久さん
11月7日(火曜日)から
12月7日(木曜日)13:30~15:30 知って防ごう突然死!心臓病予防セミナー
講師は松尾医院医師の松尾一可さん

【場所】中央市民会館5階第4~6会議室
【定員】各100人
【持ち物】健康診査の結果、筆記用具
【申込み】電話で下記へ
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

保健所からのお知らせ

◆10月10日は目の愛護デー
 目の健診をご受診ください 目の病気には、緑内障や糖尿病網膜症など、初期の自覚症状が出にくいものがあります。目の健康を守るため、年に1度は目の健診を受けましょう。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7531

◆アルコール専門相談
【日時】11月10日(金曜日)、午後1時30分~3時・午後3時~4時30分
【場所】市役所第三庁舎1階精神保健支援室 
【内容】アルコール依存症について、専門病院の受診・治療について、断酒・減酒について 
【対象】アルコールに関して悩んでいる方とその家族各2組 
【持ち物】筆記用具 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】精神保健支援室 TEL 048-963-9214

ご協力ください愛の献血
愛の献血イラスト
【日時】10月13日(金曜日)、午前10時~11時45分、午後1時~4時
【場所】市役所本庁舎1階ロビー
*越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori(もり)1階 TEL 0120-137-379)で献血ができます。全血献血は午前9時45分~午後5時30分、成分献血は午前9時45分~午後4時30分です。そのほかの献血できる場所は日本赤十字社ホームページで検索できます
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530

コバトン 糖脂(とうし)を燃やせ! 糖尿病予防月間

11月は糖尿病予防月間です。食事や運動などさまざまな角度から糖尿病予防を学びましょう。
*コース制ではありません。興味がある講座にお申込みください

日時 内容・講師 会場
11月1日 (水曜日)13:30~15:30 【講話】血糖値が高めの方へ 糖尿病予防セミナー ~基本編~
 講師は越谷レイクタウン内科医師の藤本まどかさん
中央市民会館
11月6日 (月曜日)10:00~11:30 【栄養】糖尿病講座 ~糖尿病予防のためのバランス食講座~ 保健センター
11月8日 (水曜日)10:00~12:00 【運動】にこにこペースで歩こう! はじめてのウォーキング教室
11月15日 (水曜日)13:30~15:00 【歯科】歯科健診・相談(対象は60歳以上の方) くすのき荘
11月24日 (金曜日)10:00~13:00 【栄養】ヘルシークッキング「糖尿病を予防する食事」(材料費500円) 保健センター
11月26日 (日曜日)10:00~12:00 【講話】糖尿病のプロから学ぼう!「糖尿病と上手に付き合う方法論」~コントロール編~
 講師は糖尿病の専門医師・看護師・療養指導士
中央市民会館

【対象】糖尿病予防に関心のある方
【費用】無料
【申込み】10月11日(水曜日)から電話で下記へ
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット