更新日:2022年9月8日
ページ番号は12584です。
広報こしがやお知らせ版 平成29年11月の特集(1面)(カラー面)
PDF版
決定 越谷市制60周年記念 ロゴマーク&キャッチフレーズ
平成30年11月3日の市制施行60周年を効果的にPRするため、広報こしがやお知らせ版6月号で、記念ロゴマークとキャッチフレーズを募集しました。記念ロゴマークには63作品、キャッチフレーズには52作品のご応募をいただきました。
このたび、市制施行60周年記念事業推進市民委員会による選考および記念ロゴマークについては、市民の皆さんの投票による二次選考(投票総数1442票)を実施し、次のとおり最優秀作品を決定しました。
記念ロゴマーク
【作者】��田伸一さん
【作品の説明】笑顔の越谷市民と文化と自然が調和しながら、次世代へつながる道が上に伸びている姿を図案化しました。緑色は越谷市民の文化創造を、青色は水郷こしがやの豊かな自然を象徴しています
キャッチフレーズ
【作者】倉科優子さん
【作品の説明】市民とともに歩んできた60年の節目を喜び祝うと同時に、みんな(市民)-越谷(市)が、さらなる飛躍を遂げるよう、未来に向かって市の鳥(しらこばと)のように羽ばたくイメージで作成しました
記念ロゴマークとキャッチフレーズをご活用ください
今後、記念ロゴマークとキャッチフレーズは、市制施行60周年記念事業で統一的に使用します。また、市制施行60周年を広く周知し、60周年の気運を盛り上げていくために、記念ロゴマークとキャッチフレーズの使用にご協力ください。
*詳しくは、広報こしがやお知らせ版12月号でお知らせします
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117
△ロゴマーク
△キャッチフレーズ
60周年記念事業キックオフイベント
11月5日(日曜日)市民体育祭中央大会で
市では、平成29年11月3日~30年11月3日を「越谷市制施行60周年記念事業期間」として、今後さまざまな事業を展開していきます(詳しくは8面に掲載)。
11月5日(日曜日)にしらこばと運動公園競技場で開催する第62回市民体育祭中央大会が記念事業の第1号となることから、午前9時から行う本大会の開会式で越谷市制施行60周年記念事業キックオフセレモニーを行います。セレモニーでは、キックオフ宣言、記念ロゴマークとキャッチフレーズの作者の表彰式のほか、越谷市弓道連盟会長の鹿野信恵さんによる60メートルの遠的演武を披露します。
また、正午ごろに行う記念アトラクションでは、越ヶ谷高校、越谷西高校、越谷南高校、越谷北高校、叡明(えいめい)高校の書道部の皆さんによる書道パフォーマンスを披露します。
皆さん、ぜひご来場ください。
【お問い合わせ】
▽市民体育祭中央大会について…スポーツ振興課 TEL 048-963-9284、
▽キックオフイベントについて…広報広聴課 TEL 048-963-9117
11月1日市公式ホームページが新しくなりました
【主な変更点】
★市内の風景や催しの写真をトップページに掲載!
★越谷をPRするページ「越谷ってこんなとこ!」を新たに公開!
★ページの構成を全体的に見直し。必要な情報をより探しやすく!
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117
△トップページ
△「越谷ってこんなとこ!」
衆議院小選挙区選出議員選挙(敬称略・得票順)
埼玉県第3区結果
|
衆議院比例代表選出議員選挙北関東ブロック結果
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県第13区結果
|
市長に 高橋 努 氏
越谷市長選挙の結果(敬称略・得票順)
当 | 高橋 努(74歳・無所属) | 44,286票 |
畔上順平(41歳・無所属) | 29,509票 | |
有効投票 | 73,795票 | |
無効投票 | 651票 | |
計 | 74,446票 | |
広報こしがやお知らせ版11月号
No.1357 平成29年(2017年) 11月1日発行
発行/越谷市 〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4-2-1 TEL 048-964-2111(代表) ファクス 048-965-6433
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/ *広報紙は市ホームページからもご覧になれます 編集/広報広聴課
画像右+文字左
今号から下記のとおり、紙面の構成を変更しています
・子どもコーナーをお休み
・まちのわだい、わがまちこの人の掲載面を変更
・最終面に「きせき 越谷の軌跡」と題して市制60周年記念企画を掲載
*今号には臨時特集号、「こしがや市議会だより平成29年11月1日号」を折り込んでいます
タイトルに市制60とある記事は、市制60周年記念事業に関するお知らせです