更新日:2017年10月31日
ページ番号は11212です。
広報こしがやお知らせ版 平成29年11月
8-9面「イベントガイド」の「2018年越谷カレンダー販売」の記事について、販売日に誤りがありました。
正しくは下表のとおりです。お詫びして訂正します。
(ダウンロードリンクのPDFファイルは、正しい日付になっています。)
正 | 誤 |
---|---|
11月13日(月曜日)から | 11月1日(水曜日)から |
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 平成29年11月(PDF:8,106KB)
折り込み
今号には臨時特集号「こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル2017、こしがや産業フェスタ2017、リユースまつり、県民の日イベント、越谷市民文化祭、こしがや平和フォーラム2017」を折り込んでいます
特集(1面)(カラー面)
決定 越谷市制60周年記念ロゴマーク&キャッチフレーズ
ロゴマークは63点、キャッチフレーズは52点の作品の中から選ばれました。
60周年記念事業キックオフイベント
11月5日(日曜日)、しらこばと運動公園競技場で開催します。
市公式ホームページが新しくなります
11月1日に新しくなります
越谷市長選挙の結果
10月29日(日曜日)投開票の越谷市長選挙の結果、市長に高橋努氏が選ばれました。
衆議院議員総選挙の結果
10月22日(日曜日)投開票の衆議院議員総選挙の結果をお知らせします。
お知らせ、ほか(2〜3面)
お知らせ
- 空き家は適切な管理が必要です
- 行政改革の実施状況をお知らせします
- 11月1日(水曜日)から新規バス路線が開通します
- 証明書自動交付機の運用が終了します
- 越谷・松伏水道企業団物品等競争入札参加資格審査(追加申請)を受け付けます
- 緊急通報装置を貸し出しています
- マイナンバーカード交付の休日窓口を開設します
- 11月・12月の市民課休日窓口は、11月5日(日曜日)・12月3日(日曜日)です
意見募集
- 第7期越谷市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案)
- 第5期越谷市障がい福祉計画・第1期越谷市障がい児福祉計画案
意見募集結果
- (仮称)越谷市手話言語条例(素案)
縦覧
- 草加都市計画の案
- 越谷駅西口地区計画の変更に係る原案
傍聴
- 越谷市介護保険運営協議会
- 越谷市国民健康保険運営協議会
- 越谷市地域包括ケア推進協議会
人事行政の運用等の状況、お知らせ(4〜5面)
人事行政の運用等の状況
- 職員数
- 職員の給与水準
お知らせ
- 平成28年度国民健康保険特別会計の財政状況
- 平成28年度介護保険の財政状況
- 税・国保・年金のお知らせ
- 国民健康保険税の第6期納期限は11月30日(木曜日)です
職員募集、募集、お知らせ、就職・創業、相談(6〜7面)
職員募集
- 非常勤職員
募集
- 第18回越谷市美術展覧会(市展)の作品
- ご推薦ください 越谷市体育賞
お知らせ
- 防災行政無線の試験放送
- Jアラートの全国一斉情報伝達訓練を行います
- 消防署からのお知らせ
- 越谷市ねぎ研修修了生が優秀賞
- 冬季限定「こしがやブランド認定品」のインターネット販売を開始します!
ほか
就職・創業
- 創業支援室(簡易オフィス)新規入居者募集
- 私立保育園・認定こども園合同就職説明会(全27園)
ほか
相談
- DVに悩んでいる女性は勇気を持って相談を
- パソコン無料相談室
ほか
イベントガイド(8〜9面)(カラー面)
催し
- ご参加ください 市制施行60周年記念事業
- 地域の居場所づくりの報告と「油長内蔵」見学会
- 第3回さいたま国際マラソンに伴い交通規制を行います
ほか
講座・教室
- リサイクルプラザの講座
- レクリエーション指導者養成講習会
ほか
お知らせ
- 2018年越谷カレンダー販売
協働の担い手たち(52)
- 大里東自治会のサロン「みんなの家」
子育て、ほか(10面)
子育て
- 平成30年度保育施設の利用申し込みを受け付けます
- 平成30年度学童保育室の利用申し込みを受け付けます
ほか
催し
- 行ってみたいなとなりまち
子育て講座(11面)
- 保育ステーションの講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの講座
健康ガイド(12〜13面)
もしものときは!
- 11月3日(祝日)、11月23日(祝日)の休日当番医
- 夜間急患診療所
- 探す 相談する
越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)
- 11月14日(火曜日)、11月21日(火曜日)
講座・教室
- 第9回市民講座 がんになっても自分らしく生きるために
- 第20回市民と医師のシンポジウム
- 生活習慣病予防セミナー
ほか
健(検)診・相談
- 歯科健診・相談
ほか
予防接種
- 高齢者肺炎球菌・高齢者インフルエンザ予防接種を実施しています
- インフルエンザの予防接種を受けられる方へ
ほか
保健所からのお知らせ
- ひきこもり家族の集い
- 12月1日は世界エイズデー
- ご協力ください 愛の献血
ホームドクター(552)
心臓が大きいってどういうこと?
まちのわだい(14面)
まちのわだい
- 越谷市民まつりで越谷を肌で感じる
- 人権のつどい、越谷市で6年ぶりに開催
- さまざまな災害に備える総合防災訓練
- 市内10校の小学生が調査結果を発表
わがまち この人
テレビ広報番組「いきいき越谷」 11月放送のお知らせ
ニュース:越谷市制施行60周年記念事業
特集:学んで遊べる!? コスモス・ヒマワリ・ミラクルへ行こう!
ズームアップ:荻島地区センター「日本文化体験講座」
各種相談(15面)
越谷市制施行60周年企画 きせき 越谷の軌跡(16面)(カラー面)
越谷今昔物語
- 第一話 越谷駅とその周辺
わたしと越谷市
第1回
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943