このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12591です。

広報こしがやお知らせ版  平成29年11月の健康ガイド(12〜13面)

PDF版

健康ガイド

保健センター 〒343-0022 東大沢1-12-1 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問合せは市民健康課(保健センター)、費用は無料。◎は事前に市民健康課への申し込みが必要です(電話可。申し込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。

講座・教室

コバトン痛み予防教室(膝)
【日時】12月5日(火曜日)、午後2時〜3時30分 
【場所】出羽地区センター 
【内容】理学療法士による講話。家で簡単にできる体操やストレッチを学ぶ 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、バスタオル、筆記用具
【申込み】11月8日(水曜日)から


コバトンハッポちゃん体操公開練習
【日時】
11月27日(月曜日)…保健センター、
12月6日(水曜日)…出羽地区センター。いずれも午前10時〜11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

◎はじめてさんの男の料理教室
▽ごはんとおかずをつくろう…
【日時】11月9日(木曜日)、午前10時〜午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中 
▽簡単さかな料理…
【日時】11月30日(木曜日)、午前10時〜午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】11月10日(金曜日)から

コバトンロコモ予防チャレンジ教室
【場所・日時】
(1)蒲生地区センター…12月6日(水曜日)・平成30年1月10日(水曜日)・2月14日(水曜日) 
(2)桜井地区センター…12月12日(火曜日)・30年1月30日(火曜日)・2月27日(火曜日) 
(3)保健センター…12月20日(水曜日)・30年1月24日(水曜日)・2月21日(水曜日)。いずれも午前10時〜正午(全3回) 
【内容】ロコモティブシンドロームについての講義、ロコモ予防のための体操、ミニ体力測定 
【対象】 市内在住で40歳以上の方20人 
【持ち物】運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、タオル、電卓 
【申込み】(1)11月9日(木曜日)から (2)11月14日(火曜日)から (3)11月16日(木曜日)から

コバトン禁煙講座
【日時】12月10日(日曜日)、午後1時30分〜4時
【場所】中央市民会館5階第2・3会議室 
【内容】医師による講話、呼気一酸化炭素濃度測定(たばこに含まれている有害成分の摂取状況を調べることができます)、禁煙成功者の体験談、座談会 
【対象】禁煙に関心のある方30人 
【申込み】受付中
*講座参加後、禁煙希望者を保健師が支援します 

◎楽しく作っておいしく食べよう!
▽手づくりおやつ教室…
【日時】12月9日(土曜日)、午前10時〜午後1時
【場所】保健センター、増林地区センター
【内容】ヘルスメイト(食生活改善推進員)による講話と調理実習 
【対象】小学生と保護者。各会場10組 
【費用】1人200円 
【申込み】受付中 
▽野菜料理教室…
【日時・場所】(1)11月15日(水曜日)…保健センター (2)11月22日(水曜日)…南越谷地区センター。いずれも午前10時〜午後1時((1)と(2)は同じ内容です) 
【内容】ヘルスメイト(食生活改善推進員)による講話と調理実習 
【対象】各20人 
【費用】400円 
【申込み】受付中

コバトン予防が大事! 糖尿病講座
【日時】12月5日(火曜日)、午前10時〜11時
【内容】糖尿病を予防する食生活について 
【対象】10人 
【申込み】受付中

■介護予防ミニ講座(全2回)
【日時】12月7日(木曜日)・14日(木曜日)、午前9時30分〜11時30分 
【場所】南越谷地区センター 
【内容】歯科医師、運動指導士等による講話、運動、口腔体操など 
【対象】市内在住で運動制限のない65歳以上の方40人 
【費用】無料 
【持ち物】筆記用具、運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、汗拭きタオル 
【申込み】11月9日(木曜日)、午前9時から下記へ 
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163

■65歳からの心の健康講座うつを予防する生活習慣
【日時】12月1日(金曜日)、午後1時30分〜3時(1時10分開場) 
【場所】中央市民会館5階第4・5会議室 
【内容】うつの予防について。講師は獨協医科大学越谷病院こころの診療科の井原裕さん 対市内在住で65歳以上の方および高齢者支援のための活動に関わる方80人 
【費用】無料 
【申込み】11月8日(水曜日)、午前9時から下記へ 
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163

健(検)診・相談

◎歯科健診・相談
【日時】11月15日(水曜日)、午後1時30分〜3時
【場所】老人福祉センターくすのき荘 
【内容】健診・相談、ブラッシング指導。治療は行いません
【対象】20人 
【申込み】受付中 

◎食生活相談(個別)
【日時】11月10日(金曜日)、午前9時〜11時
【内容】栄養士による個別相談 
【対象】3人 
【申込み】受付中。このほかにも事前予約制で、随時相談あり


●クーポン券による子宮頸(けい)がん検診はお済みですか
【日時】11月30日(木曜日)まで 
【内容】対象の方に、子宮頸がん検診の無料クーポン券を6月末に発送しました。実施期間終了間際は大変混み合います。お早めにご受診ください

◎リハビリなんでも相談 
【日時】11月21日(火曜日)・12月5日(火曜日)、午前9時〜11時
【内容】理学・作業療法士による個別相談 
【申込み】受付中

予防接種

●高齢者肺炎球菌・高齢者インフルエンザ予防接種を実施しています
いずれも
【場所】実施医療機関
▽肺炎球菌…
【日時】平成30年3月31日(土曜日)まで 
【対象】市内在住で肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)を初めて接種する方(表1参照) 
【費用】3000円
*実施医療機関に直接ご予約ください。対象者には4月に通知を送付しています
*通知を受け取られても、すでに1回以上接種した方は対象外です
*高齢者肺炎球菌予防接種受診券をお持ちください
*市外で接種を希望する方は事前に市民健康課へお問い合わせください
▽インフルエンザ…
【日時】平成30年1月31日(水曜日)まで 
【内容】インフルエンザ予防接種1回分 対市内在住で接種日に65歳以上(65歳の誕生日の前日から受けられます)の接種を希望する方。接種日に60歳〜64歳の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがあり、身体障害者手帳1級をお持ちの方、またはそれと同等の障がいをお持ちの方で医師の診断書をお持ちの方 
【費用】1500円。ただし、次の(1)〜(5)のいずれかに該当する方は無料です。
(1)市民税非課税世帯に属している方(事前に手続きが必要です) 
(2)生活保護世帯に属している方(事前の手続きは不要。医療機関窓口で受給証をご提示ください) 
(3)中国残留邦人支援給付制度を適用している方(事前の手続きは不要。医療機関窓口で本人確認証をご提示ください) 

表1平成29年度高齢者肺炎球菌予防接種対象者
*下記へ該当する方には、4月上旬に受診券を送付しています
年齢 対象生年月日
65歳 昭和27年4月2日〜28年4月1日生まれの方
70歳 昭和22年4月2日〜23年4月1日生まれの方
75歳 昭和17年4月2日〜18年4月1日生まれの方
80歳 昭和12年4月2日〜13年4月1日生まれの方
85歳 昭和7年4月2日〜8年4月1日生まれの方
90歳 昭和2年4月2日〜3年4月1日生まれの方
95歳 大正11年4月2日〜12年4月1日生まれの方
100歳 大正6年4月2日〜7年4月1日生まれの方


●市外で高齢者インフルエンザ予防接種を希望する方へ
 かかりつけ医が市外であっても、接種協力医の場合は、平成30年1月31日(水曜日)までインフルエンザ予防接種が受けられます。市の高齢者インフルエンザ予防接種対象の方で、市外で接種希望の方は、事前に市民健康課へご連絡ください。

もしものときは!

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布している「越谷市の休日診療・救急医療のご案内」をご覧ください。

休日当番医

 診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。事前に各医療機関に電話連絡のうえ、受診してください。
11月3日(祝日)
▽川原眼科  TEL 048-954-9887 
 袋山1403-1/眼
▽駅ビル医院「せんげん台」
  TEL 048-978-1113 千間台西1-67駅ビ ル5階/内・皮(午前のみ)
▼大野歯科医院  TEL 048-988-1388
 蒲生寿町17-6/歯・小歯・歯口
11月23日(祝日)
▽中井皮膚科医院  TEL 048-965-7127 
 越ヶ谷1-11-33第1海野ビル1階/皮
▽やまぐち内科クリニック  TEL 048-992-7300 東越谷9-130-1/内・神内・リ
▼寺内歯科医院  TEL 048-966-2225
 赤山町5-5-16/歯

夜間急患診療所

東越谷10-81  TEL 048-960-1000
【休診日】なし(年中無休)
【診療科目】内科・小児科(内科的疾患)
【受付】午後7時30分〜午後10時30分
【診療】午後8時〜午後11時
*薬の処方は、原則1日分となります。
 翌日は、かかりつけ医を受診してください

探す相談する

<急病に関する相談・緊急に受診できる医療機関の案内>
●埼玉県救急電話相談
#7119または TEL 048-824-4199
 急な病気やけがに関して、看護師の相談員が受診すべきかどうかなどをアドバイスします。また、緊急に受診できる医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)もご案内します。24時間365日実施
*平成29年9月までは、埼玉県小児救急電話相談(#8000)、埼玉県大人の救急電話相談(#7000)として時間帯を限定して実施していましたが、29年10月から埼玉県救急電話相談(#7119)として24時間365日実施しています
<緊急的な精神医療相談>
●埼玉県精神科救急情報センター
TEL 048-723-8699
 休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜〜金曜日は午後5時〜翌朝8時30分、土曜・日曜日、祝日、年末年始は午前8時30分〜翌朝8時30分

越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)

11月14日(火曜日)、11月21日(火曜日)
午後1時〜3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960-4100
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください

市制60 第9回市民講座「がんになっても自分らしく生きるために」〜わが家で過ごすあなた・・・支える私達〜

【日時】12月3日(日曜日)、午後1時〜3時30分
【場所】サンシティ小ホール
【内容】
第1部 講演「がんになっても自分らしく生き抜くために」
講師は国立がん研究センター東病院副看護部長でがん性とう痛看護認定看護師の關本翌子(せきもとあすこ)さん
第2部 寸劇「わが家で過ごすあなた…支える私達」
がん-死というのは一昔前のこと。現在、がん医療は進歩し、外来通院で行われる治療も多くなり、患者さんが在宅で過ごす時間が増えてきています。治療や療養をしながらも、安心して生活できるような提案を、講演と寸劇でお伝えします
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】(一社)越谷市医師会立訪問看護ステーション TEL 048-967-0005

コバトン 糖脂を燃やせ!糖尿病予防月間

11月14日は世界糖尿病デーです
 食事や運動などさまざまな角度から糖尿病予防を学びましょう!
*コース制ではありません。興味がある講座をお申し込みください

内容 日時 会場
【栄養】
ヘルシークッキング「糖尿病を予防する食事」
*材料費として500円かかります
11月24日(金曜日) 10:00〜13:00 保健センター
【講話】
糖尿病のプロから学ぼう!
「糖尿病と上手に付き合う方法論」
〜コントロール編〜
11月26日(日曜日) 10:00〜12:00 中央市民会館

【対象】糖尿病予防に関心のある方
【申込み】受付中
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511


市制60 第20回 市民と医師のシンポジウム

『超高齢社会を健康に過ごすための講座』〜明るく、楽しく、生き生きと!〜

(1)市職員による現状報告「越谷市における「がん検診」について」/越谷市保健医療部市民健康課 
(2)テーマ別講演「肺がんについて」/獨協医科大学越谷病院心臓血管外科・呼吸器外科教授の松村輔二さん、「胃がん・大腸がんについて」/藤田医院院長の藤田安幸さん
【日時】11月12日(日曜日)、午後1時30分開演(1時開場)
【場所】中央市民会館劇場
【対象】332人
【申込み】当日会場へ(1時から受け付け)
【費用】無料
*手話通訳・要約筆記あり
【お問い合わせ】越谷市医師会 TEL 048-975-6008、市民健康課 TEL 048-978-3511


ホームドクター552 心臓が大きいってどういうこと?

ホームドクター
越谷市医師会
萬屋クリニック
TEL 048-986-6700
萬屋 穣 (よろずや みのる)
 心臓は胸の中心からやや左側にあって、人の拳大といわれます。血液を全身に送るポンプの役割をします。身体の外側から見えませんから、心臓の大きさについて言われるとしたら、病院受診、健康診断、人間ドックなどの胸のレントゲン写真(胸部X線写真)か心臓超音波検査(心エコー)を行った時でしょう。また、診察の時に胸を指先でトントン叩かれることがありますが、これでも心臓の大きさをある程度評価することができます。
 胸部X線写真をみて、心臓が大きい時は心拡大と表現します。よく心肥大と混同されますが、胸部X線写真では心肥大かどうかはわかりません。心肥大というのは、心臓の筋肉が何らかの原因で厚くなっている事です。心エコーや心臓カテーテル検査で心肥大があるかどうかを判断します。心臓カテーテル検査とは腕や足の付け根の血管に管を入れて、心臓まで到達させます。管に造影剤を流して心臓の中や血管をX線で写真を撮る検査です。 胸部X線写真で心拡大と判断するには基準があります。イメージしにくいかもしれませんが、心臓の左右の幅が、胸の左右の幅の50%を超えている場合をいいます。機会があれば測定のしかたを医師に聞いてみてください。心エコーやカテーテル検査も機械で測定できるため、心臓の大きさを知ることができます。
 心拡大は、先にも述べた心肥大を起こして大きくなる場合、逆に心臓の筋肉が薄くなって大きくなる場合、心臓の外側に薄い膜があるのですが、その膜に血液や血しょう成分などが溜まって大きくなる場合が考えられます。
 心肥大の原因としては、高血圧症、心筋症、生まれ持ったもの(先天性)、心臓の中にある弁の異常(弁膜症)、筋ジストロフィー、甲状腺疾患などがあります。
 心臓の筋肉が薄くなる原因としては、高血圧症、心筋梗塞、不整脈、心筋症、先天性、弁膜症、心膜筋炎などがあります。
 心臓の周りの膜に溜まってくる病気の原因としては、心筋梗塞、心膜心筋炎、甲状腺疾患、低栄養、心臓腫瘍などがあります。
 心臓が大きくなる原因はこのように色々あります。もし「心臓が大きいね」と言われたら専門医にご相談ください。

インフルエンザの予防接種を受けられる方へ

 インフルエンザ予防接種ワクチンは、10月〜12月にかけて徐々に供給される見込みとなっています。
 現在、一部の医療機関で予約がとれない場合もあります。接種を希望される方は、医療機関にお問い合わせください。
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

コバトン 生活習慣病予防セミナー

(脂質異常症・心臓病・脳卒中)
 生活習慣病の基礎知識と予防方法について、医師がわかりやすく解説します。

日時 内容・講師 申し込み
11月29日(水曜日) 15:00〜17:00 コレ、ステ(捨て)よう!
脂質異常症予防セミナー
まつもと内科医師 松本和久さん
11月7日(火曜日)から
12月7日(木曜日) 13:30〜15:30 知って防ごう突然死!
心臓病予防セミナー
松尾医院医師 松尾一可さん
12月20日(水曜日) 13:30〜15:30 脳卒中の前兆にご注意!
脳卒中予防セミナー
蒲生天神橋クリニック医師 長谷川浩一さん
11月24日(金曜日)から

【場所】中央市民会館5階第4〜6会議室
【定員】各100人 
【持ち物】健康診査の結果、筆記用具
【申込み】電話で下記へ
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

保健所からのお知らせ

◆ひきこもり家族の集い
【日時】12月15日(金曜日)、午後2時〜4時
【場所】市役所第三庁舎5階会議室5 
【対象】市内在住で引きこもり状態の方を抱える家族20人 
【持ち物】筆記用具 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】精神保健支援室 TEL 048-963-9214

◆12月1日は世界エイズデー“AIDS" GOES ON 〜エイズは続いている〜
 エイズは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染することで免疫機能が低下して起こる病気です。免疫力が低下することで普段なら感染しないウイルスや細菌などの病原体に感染しやすくなり、さまざまな病気が引き起こされます。
 エイズに関する相談は随時行っています。また、無料・匿名のHIV検査を月2回予約制で行っています。プライバシーは守られます。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7531

ご協力ください愛の献血
【日時】12月1日(金曜日)、午前10時〜11時45分、午後1時〜4時
【場所】市役所西側駐車場
*越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori(もり)1階 TEL 0120-137-379)で献血ができます。全血献血は午前9時45分〜午後5時30分、成分献血は午前9時45分〜午後4時30分。そのほかの献血できる場所は日本赤十字社ホームページで検索できます
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530



ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット