このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12585です。

広報こしがやお知らせ版  平成29年11月のお知らせ、ほか(2〜3面)

PDF版

放っておくと危険なことも 空き家は適切な管理が必要です

 空き家は、個人の財産であり、「空家等対策の推進に関する特別措置法」には、所有者の責務として空き家等の適切な管理に努めるよう定められています。  空き家が原因で近隣や付近を通行する方に被害が生じた場合、所有者や管理者の責任となり、賠償責任を問われるおそれがあります。
 問題が発生する前に、空き家の適切な管理をお願いします。
【お問い合わせ】建築住宅課 TEL 048-963-9235

空き家とは?
 市では、建築物および工作物(立ち木を含む)で、常時無人の状態にあるもの、またその敷地を空き家等と定義しています。
 こうした空き家等は、所有者や管理者、相続人または財産管理人(所有者等)が適切な管理を行う必要があります。

適切な管理とは?
 適切な管理とは、所有者等が、住宅の補修、庭の除草や樹木のせんていなど、定期的に手入れを行い、常時、空き家になる前の状態を維持していることをいいます。

空き家を活用しましょう
 空き家は解体する以外にも使い道はあります。適切な管理がされていれば、賃貸や売却などによって資産として活用することもできます。建物が傷まないうちに専門家に相談しましょう(空き家等相談-15面参照)。

このような状態でご近所の迷惑になっていませんか?

空き家をそのまま放置していると・・・
空き家

行政改革の実施状況をお知らせします

 市では、今後とも厳しい財政環境が見込まれるなかで、第4次総合振興計画の着実な推進を図り、市民満足度の高いまちづくりを進めるため、平成28年度〜32年度を計画期間とする第6次行政改革に取り組んでいます。
 第6次行政改革では、「事務事業の徹底改革」をはじめ、「組織力の強化」、「市民満足度の高い行政サービスの推進」、「健全財政の堅持」の主要推進事項に基づき、29項・レ(31件)の取り組みを実施計画に位置づけています。
 計画期間の1年目となる28年度の取組実施率は73%となり、財政的効果額は約3億1655万円になりました。実施した主な取り組みと効果額は下記のとおりです。

 これらの取り組みにより得られた財源と業務効率の向上等を通じて、今後とも市民サービスの充実や将来にわたるまちづくり一層の推進を図るため、適切に取り組みます。
▽主な取り組みと財政的効果額(概要)…下水道使用料の改定(約1億6000万円の増収)、PFI方式(※)による小・中学校の空調設備の設置(約1億3242万円の経費削減)、電気契約の見直し(約1218万円の経費削減)
*効果額は、各取り組みによる経費の削減分または歳入確保額から実際に要した投資的経費を除いた増収分
*第6次行政改革の大綱・実施計画および28年度取組実績報告書は、市ホームページ、情報公開センター(本庁舎2階)でご覧になれます
※PFI方式…公共施設の建設や維持管理等に民間の資金や能力を活用する手法
【お問い合わせ】行政管理課 TEL 048-963-9313

11月1日(水曜日)から新規バス路線が開通します

「せんげん台駅〜大袋分署前〜大袋駅西口」
「せんげん台駅〜大道〜大袋分署前」


 11月1日(水曜日)から、朝日自動車株式会社が運行している「せんげん台駅〜大道循環」線を延伸し、(1)「せんげん台駅〜大袋分署前〜大袋駅西口」および(2)「せんげん台駅〜大道〜大袋分署前」を結ぶバス路線が開通します。市内バス路線の維持・充実を図るため、ぜひご利用ください。
【運行経路】下図のとおり
【運行本数:平日】(1)1日10本 (2)1日76本
*いずれも往復。詳しくは、朝日自動車株式会社にお問い合わせください
【運行事業者】朝日自動車株式会社
地図

【お問い合わせ】朝日自動車株式会社 TEL 048-970-5170、都市計画課 TEL 048-963-9221

証明書自動交付機の運用が終了します

 長年ご利用いただいた市役所本庁舎に設置している証明書自動交付機は、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付の開始に伴い、平成30年7月31日で運用を終了します。
*こしがや市民カードは、印鑑登録証として窓口で必要です。大切に保管してください
【お問い合わせ】市民課(本庁舎1階) TEL 048-963-9126

意見募集結果

■(仮称)越谷市手話言語条例(素案)
▽募集期間…8月1日〜31日
▽意見数…220件(59人)
 いただいた意見の要旨と市の考え方は、市ホームページで公表しています。
【お問い合わせ】障害福祉課 TEL 048-963-9164

縦 覧

■草加都市計画の案
 埼玉県が決定する草加都市計画の変更にあたり、都市計画法第17条に基づく都市計画の案の縦覧を行います。
【期間】11月17日(金曜日)〜12月1日(金曜日)、午前8時30分〜午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
【場所】越谷市都市計画課、埼玉県都市計画課、草加市都市計画課、八潮市都市計画課、三郷市都市デザイン課、埼玉県越谷県土整備事務所
【内容】草加都市計画区域区分の変更案(埼玉県決定)。変更案は11月17日(金曜日)から埼玉県都市計画課ホームページでご覧になれます
【意見書の提出ができる方】越谷市・草加市・八潮市・三郷市に在住の方、利害関係人
【意見書の提出方法】12月1日(金曜日)、午後5時15分まで(必着)に、縦覧場所で配布する意見書に必要事項を記入し、直接または郵送で越谷市都市計画課、埼玉県都市計画課(〒330-9301所在地記入不要)、埼玉県越谷県土整備事務所(〒343-0813越ヶ谷4の2の82埼玉県越谷合同庁舎)へ
【お問い合わせ】越谷市都市計画課 TEL 048-963-9221、埼玉県都市計画課 TEL 048-830-5341

■越谷駅西口地区計画の変更に係る原案
 市が決定する越谷都市計画の変更にあたり、都市計画法第16条に基づく都市計画の原案の縦覧を行います。
【期間】11月1日(水曜日)〜15日(水曜日)、午前8時30分〜午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
【場所】都市計画課 
【内容】地区計画の変更案。概要は市ホームページでご覧になれます。なお、変更内容は、新たに制限するものではないため、公聴会は開催しません
【意見書の提出ができる方】越谷駅西口地区計画の区域内に在住または土地を所有する方、利・Q関係人
【意見書の提出方法】11月22日(水曜日)、午後5時15分まで(必着)に、都市計画課で配布する意見書に必要事項を記入し、直接または郵送で下記へ
【お問い合わせ】都市計画課(本庁舎3階) TEL 048-963-9221

傍聴する

■越谷市介護保険運営協議会
【日時】11月10日(金曜日)、午後2時から 
【場所】市役所本庁舎5階第1委員会室 
【内容】介護保険事業計画等について 
【対象】20人(抽選) 
【申込み】当日、午後1時45分までに会場へ 
【お問い合わせ】介護保険課 TEL 048-963-9305

■越谷市国民健康保険運営協議会
【日時】11月16日(木曜日)、午後2時から 
【場所】中央市民会館4階会議室A・B 
【内容】第2期越谷市国民健康保険保健事業実施計画および第3期越谷市特定健診等実施計画の策定について、新たな国民健康保険制度の施行に向けた保険税のあり方について 
【対象】10人(抽選) 
【申込み】当日、午後1時30分までに会場へ 
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9154

■越谷市地域包括ケア推進協議会
【日時】11月20日(月曜日)、午後7時30分から 
【場所】中央市民会館5階第2・3会議室 
【内容】在宅医療・介護連携推進について 
【対象】20人(抽選) 
【申込み】当日、午後7時までに会場へ 
【お問い合わせ】地域包括ケア推進課 TEL 048-963-9187

要予約 マイナンバーカード交付の休日窓口を開設します

【日時】12月3日(日曜日)、午前9時〜午後4時
【場所】市民課マイナンバー担当
【対象者】個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書が届いた方
【予約受付】マイナンバーカードの受け取りは事前に電話予約が必要です。予約は随時受け付けていますので、電話で下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】市民課マイナンバー担当(本庁舎1階) TEL 048-940-8604

越谷・松伏水道企業団物品等競争入札参加資格審査(追加申請)を受け付けます

 物品の納入等を希望する方は、登録が必要です。入札参加資格の追加申請を受け付けます。今回の受け付けによる有効期間は、平成30年4月1日〜31年3月31日です。詳しくは、越谷・松伏水道企業団ホームページに掲載する申請の手引きをご覧ください。 
【内容】対象業種は、物品購入、印刷製本、業務委託(工事関係を除く)、賃貸借業務、建設資材 
【申込み】11月20日(月曜日)〜12月22日(金曜日)(消印有効)に申請書類を郵送で下記へ 
【お問い合わせ】越谷・松伏水道企業団総務課(〒343-8505越ヶ谷3の5の22) TEL 048-966-3931(内線254)

緊急通報装置を貸し出しています

発作症状を伴う疾患がある1人暮らし等の高齢の方に
 日常生活における緊急時の安全の確保と不安の解消を図ることを目的に、発作症状を伴う疾患がある1人暮らし等の高齢者に、緊急通報センターに繋がる専用の緊急通報装置を貸し出しています。
 この装置にある緊急ボタンを押すと、民間の緊急通報センターにつながります。緊急通報センターで話を聞き、緊急性があると判断した場合や応答がない場合は、緊急通報センターから消防署に連絡し、救急隊が出動します。
 また、緊急通報のほか、緊急通報センターから月に1度の安否確認の連絡と健康相談を受けることができます。
【対象】次の(1)〜(3)のすべてに該当し、(ア)か(イ)のいずれかに該当する方
▽すべてに該当…
(1)市内に住所を有し、居住している 
(2)65歳以上で住居に電話回線および固定電話機を持っている 
(3)市民税非課税世帯に属している 
▽いずれかに該当…
(ア)発作症状を伴う疾患がある1人暮らしの高齢者 
(イ)発作症状を伴う疾患がある者を含む高齢者のみの世帯員
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163

皆さんのご意見をお寄せください

 いずれも素案の閲覧および意見用紙の配布は、各問い合わせ窓口およびご意見箱設置場所で行うほか、市ホームページから印刷できます。いただいたご意見への個別回答はできません。結果は市ホームページ等で公表します。

■第7期越谷市高齢者保健福 祉計画・介護保険事業計画 (素案)
 平成30年度〜32年度を計画期間とする事業計画の策定を進めています。本計画(素案)に対するご意見を募集します。
【応募方法】11月22日(水曜日)〜12月21日(木曜日)に、意見用紙(必要事項を記入した自由書式でも可)を記入し、直接介護保険課にお持ちいただくか、情報公開センター(本庁舎2階)・各地域包括支援センター・各地区センターに設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)
【お問い合わせ】
介護保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9305、ファクス965-3289、 Eメール10055600@city.koshigaya.saitama.jp

■第5期越谷市障がい福祉計 画・第1期越谷市障がい児 福祉計画案
 障害者総合支援法および児童福祉法に基づくサービスの確保に係る目標等について定める、第5期越谷市障がい福祉計画および第1期越谷市障がい児福祉計画を一体的に策定しています。平成30年度を初年度とする本計画案に対するご意見を募集します。
【応募方法】11月22日(水曜日)〜12月21日(木曜日)に、意見用紙(必要事項を記入した自由書式でも可)を記入し、直接障害福祉課または子育て支援課にお持ちいただくか、情報公開センター(本庁舎2階)・各地区センター・障害者福祉センターこばと館・障害者就労訓練施設しらこばとに設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)
【お問い合わせ】
障害福祉課(第三庁舎1階) TEL 048-963-9164、ファクス963-9171、Eメール10055400@city.koshigaya.saitama.jp
子育て支援課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9165、ファクス963-3987、Eメール10065100@city.koshigaya.saitama.jp

11月・12月の市民課の休日窓口は11月5日(日曜日)・12月3日(日曜日)です


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット