このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12598です。

広報こしがやお知らせ版  平成29年12月の越谷市の財政状況、お知らせ、職員募集(4〜5面)

PDFダウンロード

平成29年度一般会計予算執行状況(上半期) 越谷市の財政状況をお知らせします

 一般会計は、越谷市の行政運営の基本的な経費を中心に計上されたものです。平成29年度の予算額は999億5772万円です(当初予算額は904億円で、9月補正予算および繰越事業を含みます)。
 歳入の内訳は図1のとおりです。主なものは、市民税・固定資産税などの市税で459億6500万円、全体の46.0%を占めています。上半期の歳入予算の執行状況は、9月末日現在501億1061万円で50.1%の執行率となっています。
 歳出の内訳は図2のとおりです。主なものは、障がい者福祉・高齢者福祉・児童福祉・生活保護などに充てられる民生費が443億7742万円、全体の44.4%となっています。
 次いで、義務教育施設・図書館・保健体育・学校給食などに充てられる教育費が127億9866万円、全体の12.8%となっています。上半期の歳出予算の執行状況は423億5269万円で42.4%の執行率となっています。
【お問い合わせ】財政課 TEL 048-963-9115

図1歳入 図2歳出
一般会計予算

税のお知らせ

■休日納税窓口を開きます
【日時】12月3日(日曜日)・17日(日曜日)、午前9時〜午後3時
【場所】収納課
*平成30年1月7日(日曜日)は休日納税窓口は開きません
【お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9142

■償却資産(固定資産税)の申告をお願いします
【内容】会社や個人で工場や商店を経営し、その事業に用いる機械・器具・備品等の償却資産を所有する方に12月中旬に申告用紙を送付します。平成30年1月1日現在の資産状況を記入し、1月31日(水曜日)までに資産税課へご申告ください(郵送可)。なお、償却資産を所有していて、申告用紙が届かない方は、ご連絡ください 
【お問い合わせ】資産税課(第三庁舎3階) TEL 048-963-9147

■市税の申告はエルタックスをご利用ください
 エルタックスとは、地方税の手続きをインターネットから行うシステムです。ご利用の流れや手続きなどはエルタックスホームページ(http://www.eltax.jp/)をご覧ください。 
【対象税目】法人市民税・事業所税・固定資産税(償却資産の申告のみ)・個人住民税(給与支払報告書の提出など)
【お問い合わせ】エルタックスヘルプデスク TEL 0570-081-459、市民税課 TEL 048-963-9145、資産税課 TEL 048-963-9147

■納税通知書をお送りします
【内容】平成29年度分の市・県民税について、申告等により年税額に変更のあった方、新たに課税された方や退職等により納付方法が変更された方に通知書と納付書(口座振替の方には通知書のみ)を12月1日(金曜日)に発送します。新たにお送りする納付書でお納めください
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144・9145

市税および国民健康保険税徴収の強化月間 〜滞納処分を実施しています〜

 自主財源の確保と、納期限内に納付されている方との公平・公正性を確保するため、市税等未納者への徴収を強化しています。納期限を過ぎても納付がない場合、法律の規定に基づき、財産の差し押さえなどの処分を行っています。また、延滞金が加算されますのでご注意ください。
【お問い合わせ】収納課 TEL 048-963-9142

医療費控除の特例制度(スイッチOTC薬控除制度)に係る健康の保持増進および疾病の予防の取り組みを行ったことを証明する書類の申請について


 現行の医療費控除との選択制により、平成29年分所得税確定申告・30年度市県民税申告から医療費控除の特例制度が適用されます。
 この特例制度の申告には、健康の保持増進および疾病の予防の取り組みを行ったことを証明する書類の提出が必要となります。
 国民健康保険課が実施する特定健康診査(後期高齢者健診含む)または人間ドック検診料助成事業(注1)を受けた方は、健康の保持増進などの取り組みを行ったことになりますので、必要とする方(注2)は、お早めにご申請ください。
【医療費控除の特例制度】医療費控除の特例制度は、適切な健康管理の下で医療用医薬品からの代替を進める観点から、健康の保持増進および疾病の予防への取り組みとして健診、予防接種等を受けている個人が、平成29年1月1日〜33年12月31日にスイッチOTC医薬品(要指導医薬品および一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができるものです。なお、一定の要件を満たしたものが対象となります。健診などの受診日は、申告の対象となる年分と同一の年に受診したことが必要です。詳しくは、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html)をご覧ください

注1人間ドック検診料助成を受けるには、別途手続きが必要になります。詳しくは国民健康保険課へお問い合わせください
注2特定健診(後期高齢者健診含む)の健診結果をお持ちの方は、その健診結果が証明書類となります。紛失した場合は国民健康保険課にご申請ください
【申請に必要な持ち物】被保険者証
【申込み・お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険加入の方… TEL 048-963-9154、
▽後期高齢者医療制度加入の方… TEL 048-963-9170


越谷税務署から確定申告のお知らせ

 申告期間中、確定申告会場は大変混雑します。確定申告書の作成には、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」(http://www.keisan.nta.go.jp/)をご利用ください。画面の案内に従って入力すれば、税額などが自動的に計算され、所得税・消費税の確定申告書や青色決算書などが作成できます。不明な点がある場合や提出書類の確認など、一般的な相談は、越谷税務署へお問い合わせください。
【お問い合わせ】越谷税務署 TEL 048-965-8111(自動音声案内)

国保のお知らせ

■医療費のお知らせ
【内容】医療機関等を受診された方へ「医療費のお知らせ」を送付します。医療費を把握し、健康管理について関心を深めましょう 
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9154

■国民健康保険税の納税通知書をお送りします
 平成29年度の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに課税された方、年金からの特別徴収を口座振替に変更された方に納税通知書と納付書(口座振替をご利用の方には通知書のみ)を12月15日(金曜日)に発送します。
 年金からの差し引きを口座振替に変更希望の場合は、国民健康保険課または北部・南部出張所でご申請ください。平成30年1月31日(水曜日)までに申請すると、4月の特別徴収が停止され、6月から口座振替となります。
【申請に必要な持ち物】保険証、振替口座の通帳と届出印(新たに口座振替をお申し込みの方のみ)です
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9146

証明書自動交付機運用終了のお知らせとマイナンバーカードのご案内

 平成15年8月以来、長年ご利用いただいた市役所本庁舎の証明書自動交付機は、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付がスタートしたことに伴い、30年7月で運用を終了します。
 マイナンバーカードを利用すると、市内だけでなく全国のコンビニエンスストアで住民票の写し等の証明書が取得できます。マイナンバーカードの作成には、申請から受け取りまで1カ月程度かかります。
【証明書自動交付機運用終了日】平成30年7月31日
【マイナンバーカード申請方法】通知カードと一体になった「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に、縦4・5センチ×横3・5センチの顔写真を貼り、同封の封筒で郵送してください。
 マイナンバーカード総合サイト(https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/)からも申請できます *こしがや市民カード(緑色)は証明書自動交付機の運用終了後も印鑑登録証として窓口で必要となります。大切に保管してください
【お問い合わせ】市民課 TEL 048-940-8604

■マイナンバーカード交付の休日窓口(要予約)
【日時】平成30年1月7日(日曜日)、午前9時〜午後4時
【場所】市民課マイナンバー担当 
【対象】個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書が届いた方 
【申込み】マイナンバーカードの受け取りは事前に電話予約が必要です。予約は随時受け付けていますので、電話で下記へ 
【お問い合わせ】市民課マイナンバー担当(本庁舎1階) TEL 048-940-8604

平成29年度固定資産税・都市計画税の第3期、国民健康保険税の第7期の納期限は平成30年1月4日(木曜日)です


12月3日〜9日は障害者週間です

〜障がいのある人もない人も お互いを認め合い、共に生きる社会へ〜

障がいのある人への差別をなくすために
 障害者週間は、障害者基本法によって障がい者の福祉についての関心と理解を深めることなどを目的に設定されています。
 障がいのある人もない人もすべての人が分け隔てられることなく、共生する社会の実現を目指すため、障がいのある人に対する不当な差別的取り扱いの禁止と合理的な配慮を行うことが求められます。

不当な差別的取り扱いとは
 正当な理由なく、障がいを理由として、サービスの提供を拒否したり場所や時間帯を制限すること、障がいのない人に付けない条件を付けたりすることです。
不当な差別的取り扱い

障がいのある人への合理的な配慮とは
 障がいのある人から、困っていることを取り除いてほしいなど何らかの配慮を求める意思表明があった場合には、負担になり過ぎない範囲で問題を解決するための配慮をすることです。
合理的な配慮

障害者差別解消法が施行されて
 不当な差別的取り扱いは、行政機関だけでなく民間事業者でも禁止されています。また、障がいのある人への合理的な配慮については、行政機関には法的な義務が生じます。民間事業者には努力義務が生じ、可能な範囲で行う必要があります。
 差別をなくし、誰もがいきいきと暮らせる社会をつくっていくため、皆さんのご理解・ご協力をお願いします。

【お問い合わせ】障害福祉課(第三庁舎1階) TEL 048-963-9164 子育て支援課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9172

市の非常勤職員を募集します

平成30年4月1日採用 学童保育指導員
対象 平成30年4月1日現在20歳〜64歳で次のいずれかに該当する方、若干名
(1)放課後児童支援員認定研修修了証を取得している方
(2)教員免許(幼稚園教諭含む)・保育士の資格をお持ちの方
(3)社会福祉士の資格をお持ちの方
(4)大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかを専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
(5)高等学校卒業者で2年以上児童福祉事業等に従事した方
勤務内容 小学生の保育 勤務場所 市内学童保育室
賃金 月額14万1,700円(平成29年4月1日現在)。その他手当相当額あり
勤務日時 (月曜〜金曜日)午後1時〜7時、学校休業日(夏休み等)は午前8時〜午後7時(交代制)。土曜日は月2回程度交代勤務を予定
試験日 平成30年1月30日(火曜日) 選考方法 作文・面接試験

【申込み】写真を貼った履歴書に資格証の写し(2年以上児童福祉事業経験者は在職証明書)を添えて、平成30年1月9日(火曜日)まで(必着)に直接または郵送で青少年課へ
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9158

市立病院職員募集

平成30年4月1日採用 非常勤職員(医療業務員)
対象 採用日現在で65歳未満の方若干名
勤務内容 A:栄養科における調理・洗浄業務補助等。体力を使う業務あり
B:院内各部署における医療業務補助等
勤務時間 A:4週8休制。勤務時間は次のとおり(交替制勤務)
(1)午前7時〜午後2時30分 (2)午前8時30分〜午後4時
(3)午後0時30分〜8時*休憩45分
B:(月〜金)午前7時30分〜午後8時のうち6時間45分
賃金等 月額(平成29年4月1日現在)155,900円 *月額賃金の他に、支給要件に応じて諸手当(通勤、早出、期末・勤勉等)相当額の支給あり。年次有給休暇ほか休暇あり。健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
試験日 平成30年1月27日(土曜日)
選考方法 作文・面接試験
申込み 平成30年1月5日(金曜日)までに提出書類を市立病院庶務課宛てに特定記録または簡易書留で郵送(消印有効)または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日および年末年始期間を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。後日、受験票を郵送します

*詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項は、市立病院ホームページから印刷できます

平成30年4月1日採用 言語聴覚士・臨床工学技士・栄養士
対象 [言語聴覚士・臨床工学技士]平成元年4月2日以降に生まれ、応募職種免許をお持ちの方(見込み可)
[栄養士]昭和43年4月2日以降に生まれ、管理栄養士免許をお持ちの方(見込み可)。変則勤務が可能な方
試験日 平成30年1月27日(土曜日)
選考方法 学科・作文・面接試験
申込み 平成30年1月12日(金曜日)までに提出書類を特定記録または簡易書留で郵送(消印有効)、または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。栄養士は12月15日(金曜日)から受け付けを開始します

*詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項は、市立病院庶務課、市役所総合受付、人事課(本庁舎2階)で配布しているほか、市立病院ホームページから印刷できます

平成30年4月1日採用 臨床検査技師(非常勤)
対象 平成30年4月1日現在で65歳未満の臨床検査技師免許をお持ちの方(見込み可) 募集人数 若干名
試験日 平成30年1月27日(土曜日) 選考方法 作文・面接試験
申込み 平成30年1月5日(金曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)に履歴書、臨床検査技師免許の写し等を特定記録か簡易書留で郵送(消印有効)、または直接市立病院庶務課へ

【お問い合わせ】市立病院庶務課(〒343-8577東越谷10-47-1) TEL 048-965-4562

越谷市施設管理公社臨時職員の登録

対象 満65歳までの健康な方
勤務地 総合体育館・しらこばと運動公園競技場・市民球場・弓道場・中央市民会館ほか
登録方法 写真を貼った市販の履歴書をお持ちのうえ直接下記へ(午前10時〜午後5時)

*詳しくは、公社ホームページ(http://www.kosi-kanri.com/)をご覧ください
【お問い合わせ】(公財)越谷市施設管理公社総務課(総合体育館内) TEL 048-964-4321

越谷税務署非常勤職員を募集します

〈勤務日時〉平成30年1月上旬〜3月末の平日、午前9時〜午後5時の3〜7時間(変動あり) 
〈勤務場所〉越谷税務署、イオンレイクタウン 
〈勤務内容〉確定申告に伴う事務(パソコン入力操作など)。時給900円〜940円(別途交通費規定内相当額を支給)。詳しくは下記へお問い合わせください 
〈対象〉130人程度
【お問い合わせ】越谷税務署総務課 TEL 048-965-8112

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット