更新日:2022年9月8日
ページ番号は12601です。
広報こしがやお知らせ版 平成29年12月の子育て、講座・教室、ほか(10面)
PDFダウンロード
子育て
■里親入門講座
【日時】12月9日(土曜日)、午後1時30分~4時
【場所】越谷児童相談所草加支所(草加市西町425の2)
【内容】里親制度の説明と現役里親の体験談、質疑応答
【費用】無料
【対象】20人
【申込み】電話で下記へ
【お問い合わせ】越谷児童相談所 TEL 048-975-4152
■ファミリー・サポート・センター提供会員になるための初期研修会
【日時】平成30年1月22日(月曜日)、午前9時30分~午後3時30分・1月25日(木曜日)、午前9時~正午(全2日間)
【場所】中央市民会館5階第8会議室
【対象】市内在住で、育児の手助けが必要な人に対して保育や保育施設までの送迎などの援助ができる20歳以上の方25人
【申込み】1月12日(金曜日)までに電話でこしがやファミリー・サポート・センターへ
*ファミリー・サポート・センターの利用会員は随時受け付けます(対象のお子さんは0歳~小学6年生)。詳しくは下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】こしがやファミリー・サポート・センター TEL 048-960-2311
講習・教室
■生涯学習ボランティア養成講座入門編
【日時・場所】
(1)平成30年1月19日(金曜日)…中央市民会館4階第13・14会議室
(2)1月26日(金曜日)…中央市民会館4階会議室A・B。いずれも午前10時~正午(全2日間。いずれか1日の受講もできます)
【内容】テーマは(1)生涯学習ボランティアって何だろう (2)よりよいボランティアライフのために。講師は文教大学准教授の青山鉄兵さん
【対象】生涯学習ボランティアを始めたい方50人
【申込み】12月1日(金曜日)から電話で下記へ
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9283
■実用英語技能検定試験
▽実用英語技能検定試験…
【日時】平成30年1月21日(日曜日)
▽準2級・4級…午前9時集合
▽5級…午前10時30分集合
▽2級…午前11時集合
▽3級…午後1時集合
【場所】中央市民会館5階第7会議室
【費用】2級5400円、準2級4800円、3級3400円、4級2100円、5級2000円
▽英検勉強会…
【日時】12月24日(日曜日)、午前9時から(全級)。30年1月7日(日曜日)・14日(日曜日)、午前9時から(3級~5級)、午前10時30分から(2級・準2級)
【場所】中央市民会館5階第7会議室
【費用】2000円
【申込み】12月2日(土曜日)・16日(土曜日)、午前9時~10時30分に費用を添えて直接中央市民会館5階会議室へ
【お問い合わせ】越谷英検事務局 TEL 070-3398-7778
入学準備金をお貸しします
【内容】貸し付け額は、高校等50万円以内、大学等80万円以内。返済は卒業後6カ月据え置き、5年以内の年賦または半年賦返済。無利子
【対象】平成30年4月に高校や大学等に入学予定のお子さんの保護者で、入学資金にお困りの市内在住の方(合格発表前に申請できます)。所得制限あり。連帯保証人が必要です
【申請期間】平成30年1月5日(金曜日)~25日(木曜日)に、貸付申請書、家庭調書、在学または出身校の学校長の推薦書等を直接下記へ。申請書等は下記で配布します
【お問い合わせ】教育総務課(第二庁舎4階) TEL 048-963-9280
お知らせパック ~この指とまれ!~
■越谷市民交響楽団2018しらこばと音楽祭
【日時】平成30年1月7日(日曜日)、午後2時開演(1時30分開場)
【場所】サンシティ大ホール
【内容】ストラヴィンスキー作曲バレエ組曲「火の鳥」1919版、ヨハン・シュトラウス2世作曲ワルツ「美しく青きドナウ」ほか
【費用】1,000円(全席自由)
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】越谷市民交響楽団・須藤 TEL 050-3736-7874
■ボーイスカウト越谷第1団・第6団合同体験見学会
【日時】12月10日(日曜日)、午前9時30分から
【場所】大沢香取神社
【内容】餅つき大会
【対象】幼稚園・保育園年長以上の子どもと保護者
【費用】無料
【申込み・お問い合わせ】戸嶋(第1団) TEL 080-5671-9857、前川(第6団) TEL 048-974-1642
■自然観察会
【日時】平成30年1月7日(日曜日)、午前9時~正午
【場所】葛西用水ウッドデッキ(市役所そば)
【内容】バードウオッチング
【費用】200円
【持ち物】双眼鏡(お持ちの方)
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】越谷野鳥の会・小菅 TEL 048-966-4900
ふれあいラウンジ タウン情報
■ピースフル・コンサート越谷2018 合唱団員募集
【日時】練習日は土曜日(月3回、全20回)、午後3時30分~5時30分
【内容】平成30年8月12日(日曜日)の演奏会で発表するモーツァルト「レクイエム」などの合唱団員を募集(経験不問)。収益はすべて「国境なき医師団」「東日本大震災復興支援」に寄付
【場所】山咲ホール(赤山本町)
【費用】1万円(大学生5,000円、高校生無料)。楽譜代は自己負担
【申込み】ファクスで下記へ
【お問い合わせ】ピースフル・コンサート越谷実行委員会・山本 TEL 090-2648-4931、ファクス 048-978-7168
■第10回新春Jazzチャリティコンサート
【日時】平成30年1月8日(祝)、午後5時30分開演(5時開場)
【場所】サンシティ大ホール
【費用】2,500円(小・中学生、高校生1,000円)。障がいのある方は無料(100席)。収益はすべて「国境なき医師団」「越谷市社会福祉協議会」に寄付
【申込み・お問い合わせ】J.M.K事務局・浅井 TEL 090-1882-9901
■越谷南高校吹奏楽部第17回ウィンターコンサート
【日時】平成30年1月13日(土曜日)、午後3時開演(2時30分開場)
【場所】サンシティ大ホール
【内容】カルメン組曲、ワインダーク・シー、POPSステージ
【費用】700円(高校生以下400円。全席指定)
【申込み】1月4日(木曜日)までにファクスまたはメールに氏名・チケットの種類・枚数を記入し下記へ
【お問い合わせ】越谷南高校吹奏楽部 TEL 048-988-5161、ファクス048-611-8129、Eメールhkoshinan-wind@yahoo.co.jp
■被災地にクリスマスカードを届けよう
【内容】東日本大震災の被災地の子どもたちに励ましの言葉を添えて、クリスマスカードを送ります
【申込み】12月15日(金曜日)までに郵送でクリスマスカードバンク・田中拓男宛(〒343-0023東越谷6-107)
【お問い合わせ】クリスマスカードを被災地の子どもたちに届けよう! プロジェクト・田中 TEL 048-962-3610
消防署からのお知らせ
■暖房器具やカセットこんろの取り扱いに注意しましょう
暖房器具やカセットこんろは、管理を怠ったり、誤った使い方をしたりすると火災につながる恐れがあります。取扱説明書をよく読み、正しく器具を使用しましょう。
【暖房器具による火災を防ぐためのポイント】
・カーテンや衣類、布団、ふすまなどのそばで使用しない
・エアゾール缶などを暖房器具の上や近くに放置しない。ストーブの上で洗濯物を乾かさない
・就寝時や外出時は暖房器具等のスイッチを切る
・火が消えたことを確かめてから給油する
・灯油の保管容器は、栓を締めて密閉し、火気の使用場所から遠ざける。直射日光を避け、灯油用ポリタンク等で保管する。地震等で容器が転倒したり、破損したりしないようする
・電気ストーブ、石油ファンヒーターを長時間使用しないときは、コンセントを抜く。また、収納するときには電池を抜く
【カセットこんろによる火災を防ぐためのポイント】
・燃料ボンベは正しく取り付ける
・こんろを覆うような大きな調理器具は使用しない
・燃料ボンベは必ず中身を使い切り、市が指定するごみの分別区分を守って捨てる
・カートリッジタンクへの給油は、石油ストーブ等とは別の場所、火気のない場所で行う
【お問い合わせ】消防本部予防課 TEL 048-974-0103
■テロ災害活動訓練
JR越谷レイクタウン駅、獨協医科大学埼玉医療センター(獨協医科大学越谷病院から改称)、越谷警察署等と連携してテロ災害活動訓練を実施します。
【日時】12月9日(土曜日)、午前10時から
【場所】JR越谷レイクタウン駅北口
【内容】JR越谷レイクタウン駅構内で化学剤によるテロ災害が発生し、負傷者が多数いるとの想定で、情報収集、避難誘導、救出救助、除染、救急処置等の訓練を行う
【お問い合わせ】消防署 TEL 048-974-0136
■応急手当講習会(普通救命Ⅲ)
【日時】12月17日(日曜日)、午前9時~正午
【場所】消防本庁舎
【内容】主に乳児・小児に対する心肺蘇生法(AEDを含む)
【対象】市内在住・在勤・在学で中学生以上の方30人
【費用】無料
【申込み】12月1日(金曜日)~14日(木曜日)に電話で下記へ
【お問い合わせ】消防署 TEL 048-974-0136
行ってみたいな となりまち
吉川市ベトナムday (吉川市)
【日時】12月23日(祝)、午前10時~午後1時30分
【場所】市民交流センターおあしす
【内容】ベトナム文化の紹介、ベトナム料理の提供など
【費用】入場無料
【お問い合わせ】吉川市市民参加推進課 TEL 048-982-9685
草加松原太鼓橋ロードレース大会 (草加市)
【日時】平成30年3月11日(日曜日)、午前9時草加小学校スタート
【費用】1,500円~3,000円
【申込み】振替用紙での申し込みは12月29日(金曜日)までに下記へ。ホームページからの申し込みは30年1月15日(月曜日)まで
【お問い合わせ】草加市スポーツ振興課 TEL 048-922-2861
消防出初式 手話通訳あり (三郷市)
【日時】平成30年1月7日(日曜日)、午前9時45分から
【場所】三郷市文化会館前(荒天時は文化会館内)
【内容】消防特別演技、三郷鳶組合による木遣り・はしご乗りほか
【お問い合わせ】三郷市消防総務課 TEL 048-952-1215
第25回メセナ新春ロビーコンサート古典音楽の集い (八潮市)
【日時】平成30年1月14日(日曜日)、午後1時30分開演(1時開場)
【場所】八潮メセナロビー
【内容】箏、三味線、長唄による邦楽のコンサート(お茶会あり)
【費用】無料
【お問い合わせ】八潮メセナ TEL 048-998-2500
New Year Concert 2018 presented by MO MOTAROBIN ウィーン・リング・アンサンブル (松伏町)
【日時】平成30年1月13日(土曜日)、午後2時開演(1時30分開場)
【場所】田園ホール・エローラ
【内容】J.シュトラウスⅡ オペレッタ「くるまば草」序曲ほか
【費用】大人7,000円、高校生以下4,000円(全席指定。未就学児は入場できません)
【お問い合わせ】田園ホール・エローラ TEL 048-992-1001
10月の街頭犯罪件数
路上強盗・ひったくり | 0件 |
自動車・オートバイ盗 | 13件 |
自転車盗 | 129件 |
侵入盗 | 23件 |
粗大ごみ(1辺50センチ以上)収集は TEL 048-973-5300(ごみゼロゼロ)へ