更新日:2022年9月12日
ページ番号は12614です。
広報こしがやお知らせ版 平成30年1月の子育て講座(11面)
PDFダウンロード
子育て講座
下記以外の子育て講座の情報は 「こしがや子育てネット」 (http://koshigaya-kosodate.net/)をご覧ください。 |
保育ステーション
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月13日(土曜日) 10:00〜11:00 |
ママのリフレッシュ講座 タイ式ヨガ「ルーシーダットン」 持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、水分補給用の飲み物、動きやすい服装 |
大人10人 (有料保育あり) |
無料 |
1月27日(土曜日) 10:00〜11:00 |
子育て講座「健治先生の音楽遊び」 先生とたくさん遊ぼう! |
1歳〜就学前のお子さんと 保護者15組 |
|
〈申込み〉 いずれも1月9日(火曜日)から電話で北越谷保育ステーションへ(10:30〜16:00) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月16日(火曜日) 15:00〜15:45 |
♪みんなのあそび場 「こま作りやお手玉など伝承遊びを楽しもう」 リズム、パネルシアター等も行います! |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者20組 |
無料 |
1月30日(火曜日) 10:00〜11:30 |
♪子育てハンドメイドサークル 「藍染でオリジナル染め物を作ろう」 講師はkippis代表の飯島裕子さん |
大人15人 (有料保育あり) |
材料費 250円 |
〈申込み〉 いずれも1月9日(火曜日)から電話で南越谷保育ステーションへ(8:30〜16:30) |
子育てサロン
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
2月1日(木曜日) | 赤ちゃんとあそぼう | 6カ月〜1歳未満のお子さんと 保護者10組 |
50円 |
2月8日(木曜日) | ベビーのためのエクササイズとマッサージ 持ち物:赤ちゃんの水分補給用の飲み物、バスタオル |
3カ月〜6カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
2月15日(木曜日) | 親子遊び・からだ遊び | 1歳〜1歳6カ月のお子さんと 保護者10組 |
|
2月17日(土曜日) | 保育園の先生の子育て講座「わくわくひろば」 (汚れてもいい服装でご参加ください) |
就学前のお子さんと 保護者10組 |
|
2月22日(木曜日) | 赤ちゃんと英語であそぼう 持ち物:フェイスタオル1枚 |
6カ月〜1歳未満のお子さんと 保護者10組 |
|
〈申込み〉 1月14日(日曜日)まで(消印有効)に、往復はがきに講座名・実施日・住所・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの年齢(講座受講時)・電話番号を記入し、子育てサロン(〒343-0845南越谷1-11-4新越谷駅ヴァリエ1階)へ。応募は1人1講座のみで市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
(1)2月5日(月曜日) | ベビーリトミック 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩く前のお子さんと 保護者10組 |
300円 |
(2)2月5日(月曜日) | キッズリトミック 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩きはじめ〜就園前の お子さんと 保護者10組 |
|
(3)2月16日(金曜日) | 産後ママのための骨盤ケア 持ち物:バスタオル、水分補給用の飲み物、動きやすい服装 |
就園前のお子さんと 保護者10組 |
500円 |
(4)2月20日(火曜日) | 手作り会(作り置き常備菜) 持ち物:筆記用具 |
就園前のお子さんと 保護者10組 (別室託児あり) |
300円 |
(5)2月23日(金曜日) | かるがも広場 (わらべ唄と手遊びなど) |
就園前のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
(6)2月26日(月曜日) | ベビーリトミック(1)(2) 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩く前のお子さんと 保護者各10組 |
300円 |
(7)2月28日(水曜日) | 出張ひろばの赤ちゃんサロン 持ち物:バスタオル |
3カ月〜10カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 1月14日(日曜日)まで(消印有効)に、はぐはぐホームページから申込みフォームで、または往復はがきに講座名・実施日・住所・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの年齢・電話番号を記入し、つどいの広場はぐはぐ(〒343-0023東越谷3-6-23生活クラブ生活協同組合越谷生活館内1階)へ。往復はがき1枚につき1講 座の申し込み。市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
(1)2月6日(火曜日) | 2月生まれのお誕生会 | 就学前で2月生まれのお子さんと 保護者10組 |
無料 |
(2)2月16日(金曜日) | 助産師による講座 「母乳育児と卒乳について」 |
授乳中のお子さんと 保護者10組 |
|
(3)2月20日(火曜日) | ふぇりーちぇらんど0歳 | 0歳のお子さんと保護者10組 | |
〈申込み〉 1月15日(月曜日)までに、電話(フェリーチェTEL 080-2244-9805(火曜日・木曜日・土曜日、10:00〜16:00))、またはメールに講座名・親子の氏名・お子さんの年齢・住所・電話番号、件名に「フェリーチェ講座申込み」と記入し、申し込み専用アドレスfelice@koko-chao.comへ。各講座に重複して申し込みできます。市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
地域子育て支援センター
いずれも電話での申込みは申込み順、往復はがきでの申込みは抽選になります。
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月23日(火曜日) 10:00〜11:00 |
特別講座「歯医者さんによる歯磨き指導」 歯科医院の方による歯磨き指導を行います |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者20組 |
無料 |
〈申込み〉 1月12日(金曜日)から電話ですくすくへ(13:00〜16:30) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月17日(水曜日) 10:00〜11:00 |
「ママと一緒に体を動かして遊ぼう」 持ち物:水分補給用の飲み物、タオル、動きやすい服装 |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者20組 |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話でたけのこへ(13:30〜15:30) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月17日(水曜日) 10:00〜11:00 |
小麦粉粘土であそぼう! | 1歳〜就学前のお子さんと 保護者15組 |
50円 |
〈申込み〉 1月10日(水曜日)から電話でげんきへ(13:00〜17:00) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月18日(木曜日) 9:50〜10:50 |
子育て講座「今からできるトイレトレーニングの準備」 相談コーナー「困っていることはありませんか?」 |
0歳のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話できらきらへ(13:00〜15:00) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月29日(月曜日) 10:00〜11:00 |
親子でふれあい遊び「ゆきだるまさん こんにちは♪」 〜子育て相談〜 |
3カ月〜5カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話で森のひろばへ(13:00〜15:30) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月25日(木曜日) 10:00〜11:00 |
みんなでつくりたい おへそのひろば 0・1歳児 〜ベビーマッサージや製作活動を楽しめます〜 |
0歳〜1歳のお子さんと 保護者12組 |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話でおへその広場へ(9:00〜16:30) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月23日(火曜日) 10:00〜11:30 |
出前保育in大袋地区センター (親子体操&おたのしみシアター) |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
無料 |
〈申込み〉 当日会場へ。月曜〜土曜日の9:00〜16:00に園庭開放、毎週水曜日の11:30〜12:30のランチタイムに室内開放しています |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月20日(土曜日) 10:00〜11:30 |
♪子育て小学習会「乳幼児期の言葉の発達と大切さ」 〜生活の中で楽しく言葉を育てよう〜 講師は文教大学准教授の小野里美帆さん |
大人20人 0歳のお子さんは同席できます (有料保育あり) |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話でのびるば広場へ(8:30〜16:30) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月12日(金曜日) 10:30〜11:30 |
自然学校「冬を楽しもう」 | 0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
無料 |
〈申込み〉 当日会場へ |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月19日(金曜日) 10:30〜11:30 |
音楽に合わせて、リズム・リトミック!! ドリーム総合教室代表の瀧崎悦子さん |
2歳〜就園前のお子さんと 保護者7組 |
無料 |
〈申込み〉 1月9日(火曜日)から電話でこあら教室へ(10:00〜16:00) |
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
1月12日(金曜日) 10:00〜10:45 |
凧あげをしよう 新聞紙、広告等で簡単な凧を作り、一緒に凧あげを楽しみましょう 10:45〜は園庭開放(自由遊び)となります |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
無料 |
〈申込み〉 当日会場へ |
上記のほか、
☆おひさまの子(東越谷8-180 増林保育所内) TEL 048-960-5800
☆にこにこ(北川崎729-1 新方保育所内) TEL 048-970-5611
☆ぽかぽか(南荻島330-1 荻島保育所内) TEL 048-971-8115
でも子育て講座を開催しています。詳しくは「こしがや子育てネット」をご覧ください
(こしがや子育てネットのURL・二次元コードはこのページの左上に記載しています)。