更新日:2022年9月8日
ページ番号は12619です。
広報こしがやお知らせ版 平成30年1月の折り込み
PDFダウンロード
お知らせパック~この指とまれ!~ クラブ・サークル会員募集
文化・スポーツなど市民活動の会員募集情報です(会場等は予定です。平成30年1月現在)。詳しくは各問い合わせ先へ。なお、展示会や体験会などの催し案内「おいでください」は、毎月発行の広報こしがやお知らせ版に掲載しています(今月分はこの臨時特集号2・3面に掲載)。掲載についての問い合わせは広報広聴課( TEL 048-963-9117)へ。
タイトルに市制60とある記事は、市制60周年記念事業に関するお知らせです
健康づくり
リズムダンス
▼シソンヌ
【日時・場所】毎月第1・3水曜日…蒲生交流館、第2・4水曜日…蒲生地区センター。時間はいずれも午前10時30分~正午
【対象】おおむね50歳以上の方
【費用】入会金1000円、月会費2000円
【お問い合わせ】国分 TEL 048-988-4506
▼健康リズムダンスギャロップ
【日時】毎週火曜日、午前10時~11時30分
【場所】蒲生地区センター、蒲生交流館、南越谷地区センター
【費用】入会金1000円、月会費2000円
【お問い合わせ】佐藤 TEL 048-987-4621
体操
▼リズム体操ひまわり
【日時】毎月第1・3水曜日、午前10時~11時30分
【場所】第1体育館
【対象】市内在住の方
【費用】月会費1000円
【お問い合わせ】山� TEL 048-978-4791(午後6時以降)
▼リズム体操すみれ会
【日時】毎月第1・3月曜日、午前10時~11時30分
【場所】大沢地区センター、北越谷地区センター
【費用】月会費1500円(見学自由)
【お問い合わせ】鈴木 TEL 048-975-4311
自彊術(じきょうじゅつ)
▼自彊術はつらつ会
【日時】毎週木曜日、午前10時~11時30分
【場所】南越谷地区センター、南越谷交流館
【費用】月会費1000円(2回)、2000円(4回)
【お問い合わせ】上田 TEL 048-474-0470
▼自彊術あけぼの会
【日時】第2・4木曜日、午後1時30分~3時
【場所】柳田自治会館
【費用】月会費1200円、年会費3000円
【お問い合わせ】佐藤 TEL 048-963-3230
太極拳
▼気功太極拳そよかぜ 【日時】火曜日(月2回)、午後2時~3時40分 【場所】越ヶ谷地区センター 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】廣田 TEL 048-964-2366 ▼健康太極拳ひまわり 【日時】金曜日(月2~3回)、午後1時30分~3時10分 【場所】南越谷地区センター 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】高橋 TEL 048-925-3340 ▼越谷西クラブちゅうりっぷ 【日時】毎週火曜日、午後1時30分~3時30分 【場所】西体育館 【費用】入会金1000円、月会費2000円 【お問い合わせ】冨澤 TEL 048-962-1590 ▼エクササイズ太極拳 【日時】月曜日(月3回)、午前10時~正午 【場所】南越谷地区センターほか 【費用】入会費1000円、月会費2000円 【お問い合わせ】松下 TEL 048-988-2817 |
ウォーキング
▼遊友クラブ 【日時】毎週水曜日、午前9時~11時30分 【場所】保健センター 【対象】市内在住の60歳以上の男性 【費用】スポーツ保険1200円、年会費3000円 【お問い合わせ】江連(えづれ) TEL 048-985-5983 |
演奏
能の笛
▼龍声会
【日時】曜日不定(月3回)、午後3時~6時30分
【場所】サンシティ
【内容】笛を吹いて楽しむ
【費用】月会費7000円、その他経費若干あり
【お問い合わせ】海保(かいほ) TEL 080-5436-7156
小鼓
▼越谷味麻之(みまし)会(観世流)
【日時】火曜日(月2回)、午後1時から
【場所】こしがや能楽堂
【費用】入会金1万円、月会費9000円
【お問い合わせ】副田(ふくだ) TEL 048-963-0416
ウクレレ
▼マヒナクラブ
【日時】毎月第1・3水曜日、午後1時30分~3時30分
【場所】桜井地区センター
【対象】初心者歓迎
【費用】月会費2500円
【お問い合わせ】大野 TEL 048-971-4185
ギター
▼あすぱるギタークラブ 【日時】毎月第2・4木曜日、午後7時~9時 【場所】桜井地区センター 【費用】入会金1000円、月会費3000円 【お問い合わせ】東海林(とうかいりん) TEL 048-978-6992 ▼北部ギターサークル(クラシックギター) 【日時】毎月第1・3木曜日、午後6時~8時 【場所】北部市民会館 【費用】入会金1500円、月会費3000円 【お問い合わせ】岩下 TEL 048-979-1084 |
バイオリン
▼ヴァイオリンクラブカンタービレ
【日時】毎月第2・4金曜日、午前9時~正午
【場所】蒲生地区センター
【対象】初心者歓迎
【費用】入会金1000円、月会費2500円
【お問い合わせ】井戸 TEL 090-8002-4485
吹奏楽
▼東埼玉吹奏楽団 【日時】毎週日曜日、午後1時~5時 【場所】市内地区センターまたは交流館 【対象】高校生以上で楽器をお持ちの方 【費用】月会費3000円から 【お問い合わせ】内野 TEL 090-6628-8587 |
ダンス・舞踊
ダンス・舞踊
▼チェリーダンスクラブ
【日時】月曜日(月3回)、午後7時30分~9時
【場所】千間台記念会館
【費用】入会金1000円、月会費3000円
【お問い合わせ】新井 TEL 090-6949-0912
▼越谷ジャズダンスクラブ
【日時】毎週土曜日、午後2時~4時
【場所】越ヶ谷地区センターほか
【対象】シニアの方歓迎
【費用】入会金1000円、月会費2500円
【お問い合わせ】大江 TEL 090-4091-7656
よさこいソーラン
▼YOSAKOI桜美輪 【日時】毎週金曜日、午後7時~9時 【場所】東越谷小体育館 【費用】月会費大人1000円、子ども500円 【お問い合わせ】坂田 TEL 080-5540-6488 ▼越谷福来龍隊(ふくろうたい) 【日時】毎週水曜日、午後7時~9時 【場所】東越谷小体育館 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】本田 TEL 048-974-0976 |
阿波踊り
▼よみうり大花連
【日時・場所】毎月第1・3・5土曜日…蒲生小体育館、毎月第2・4土曜日…南越谷一丁目会館。時間はいずれも午後7時~9時
【費用】年会費1万円
【お問い合わせ】古澤 TEL 080-6565-3457
フラダンス
▼マイレイ・フラ 【日時】毎月第1・2金曜日、第3または第4金曜日、午後2時~3時30分 【場所】蒲生地区センター 【対象】フラダンスに興味のある方 【費用】入会金2000円、月会費3000円 【お問い合わせ】水本 TEL 048-985-8217 |
フラメンコ
▼フラメンコクラブ・ブレリア
【日時】毎月第2・4水曜日、午後7時~9時
【場所】蒲生地区センター
【費用】月会費3000円
【お問い合わせ】高木 TEL 048-976-1755
うた・演劇
童謡
▼童謡・愛唱歌の会クローバー
【日時】毎月第1・3日曜日、午後2時~4時
【場所】蒲生地区センター
【費用】入会金1000円、月会費1500円
【お問い合わせ】豊田 TEL 048-988-2237
混声合唱
▼越谷合唱団 【日時】毎月第2土曜日、午後3時~5時。毎月第4土曜日、午後1時~4時30分 【場所】蒲生地区センター 【費用】月会費3500円 【お問い合わせ】舟越 TEL 048-985-7468 ▼混声合唱団アプリス 【日時】毎週日曜日、午前10時~正午 【場所】南越谷地区センター、蒲生地区センター、蒲生交流館 【費用】月会費3500円 【お問い合わせ】高橋 TEL 048-976-9274 ▼サンシティ市民合唱団 【日時】毎週土曜日、午後6時30分~9時 【場所】山咲ホール(赤山本町) 【内容】J・S・バッハ「マタイ受難曲」 【費用】入会金2000円、月会費5000円(学生半額) 【お問い合わせ】山� TEL 090-9105-5548 |
女声合唱
▼女声合唱団「文教」
【日時】毎週土曜日、午前10時30分~正午
【場所】文教大学(南荻島)
【費用】入会金1000円、月会費6500円
【お問い合わせ】笹原 TEL 048-964-4771
▼越谷女声合唱団
【日時・場所】毎月第1・3木曜日、午前9時20分~11時50分…千間台記念会館。毎月第2・4木曜日、午前10時~11時50分…山咲ホール(赤山本町)
【費用】月会費5000円
【お問い合わせ】水清田(みずせだ) TEL 090-4242-4542
▼ミュージック・オブ・フラッツ(女性コーラス)
【日時】毎週土曜日、午前10時~正午。毎週水曜日、午前10時~正午
【場所】北部市民会館
【費用】入会金3000円、月会費2000円
【お問い合わせ】御器谷(みきや) TEL 048-976-2137
▼コール・メローネ
【日時】毎週火曜日、午前10時~正午
【場所】北部市民会館音楽室ほか
【対象】二部合唱、三部合唱を楽しみたい方
【費用】月会費3500円
【お問い合わせ】今村 TEL 048-965-6334(午後6時以降)
▼女声合唱団アンダンティーノ
【日時】毎週火曜日、午前10時~午後3時
【場所】生活クラブ生活協同組合越谷生活館2階ホールほか
【費用】入会金2000円、月会費7000円
【お問い合わせ】河野 TEL 090-7231-5166
児童合唱
▼せんげん台児童合唱団
【対象・日時】土曜日。(1)年少~年中(月2回)…午後1時~1時50分 (2)年長(月3回)…午後2時~2時50分 (3)小・中学生、高校生(月3回)…午後3時~5時
【場所】千間台記念会館ほか
【費用】入会金1000円、月会費(1)1000円 (2)2000円 (3)3000円
【お問い合わせ】沼澤 TEL 090-3090-9113
唄・三味線
▼包相(ほうしょう)会
【日時・場所】毎月第1~3金曜日…こしがや能楽堂、毎週水曜日…森田宅稽古場(相模町)。時間はいずれも午後1時30分~3時30分
【費用】月会費2000円
【お問い合わせ】森田 TEL 080-3080-9362
演劇・ミュージカル
▼劇団コシガヤン 【日時】毎週日曜日、午前9時~正午 【場所】大野楽器越谷店1階スタジオほか 【対象】キャストは小学3年生以上、スタッフは15歳以上 【費用】入団金2000円、月団費5000円。スタッフは無料 【お問い合わせ】劇団事務局・大野 TEL 090-6013-6722 ▼越谷市民劇団ともしび 【日時】毎週木曜日、午後7時30分~9時30分 【場所】中央市民会館 【対象】成人 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】松林 TEL 048-964-1119 |
ゴスペル
▼越谷ゴスペルを楽しむ会「GAYAPELLA(ガヤペラ)」
【日時】毎月第2・4火曜日、午後7時~8時30分、練習後30分程度ミーティング
【場所】南越谷地区センターまたは蒲生地区センター
【費用】3カ月8000円
【お問い合わせ】山田 TEL 090-4026-2363
▼ゴスペルサークルRejoin(リジョイン)!
【日時】土曜日(月2回)、午後2時~4時
【場所】南越谷地区センターまたは蒲生地区センター
【費用】入会金1000円、月会費3500円
【お問い合わせ】黒田 TEL 090-3901-8520。ホームページ、ブログあり
日本文化
相撲甚句
▼陽光相撲甚句会
【日時】毎月第1・3火曜日、午後1時~3時
【対象】初心者歓迎
【費用】月会費1500円
【お問い合わせ】生出(おいで) TEL 048-976-9164
俳句
▼草萌越谷句会 【日時】毎月第3火曜日、午後1時~4時 【場所】越ヶ谷地区センター 【対象】市内在住の方。初心者歓迎 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】片岡 TEL 048-975-8887 ▼ペンギン俳句会 【日時】毎月第2火曜日・第4土曜日、午後1時~5時 【場所】中央市民会館 【対象】俳句に興味のある方。初心者歓迎 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】谷本 TEL 080-1180-7134 |
吟剣詩舞
▼吟星会
【日時】教室により異なる
【場所】地区センターほか
【対象】初心者歓迎
【費用】入会金500円、月会費2000円程度、刀等無料貸し出しあり
【お問い合わせ】鈴木 TEL 080-5014-4230
川柳
▼川柳 彩の会
【日時】毎月第2・4火曜日(休館日の場合は翌水曜日)、午後1時~4時
【場所】大沢北交流館
【費用】月会費1000円
【お問い合わせ】南川 TEL 048-975-3510
短歌
▼短歌川の会 【日時】毎月第2月曜日、午後1時~5時 【場所】中央市民会館 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】並木 TEL 048-985-0511 ▼短歌供の会 【日時】毎月第1日曜日、午後1時~5時 【場所】南越谷地区センター 【費用】月会費1000円 【お問い合わせ】並木 TEL 048-985-0511 ▼越谷市短歌同好会 【日時】毎月第1日曜日、午後1時~4時 【場所】越ヶ谷地区センター 【対象】若干名 【費用】月会費500円 【お問い合わせ】舟越 TEL 048-985-7468 ▼越谷短歌会 【日時】毎月第2火曜日、午後1時~4時ごろ 【場所】男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 【対象】初心者可 【費用】入会金500円 【お問い合わせ】小川 TEL 090-2464-8780 |
趣味
手芸
▼モラ手芸の会
【日時】毎月第2・4水曜日、午前10時~正午
【場所】中央市民会館
【費用】月会費3500円。別途実費負担あり
【お問い合わせ】��畑 TEL 048-977-5920
▼リング・リング手編サークル
【日時】Aグループ…毎月第1・3水曜日。Bグループ…毎月第2・4木曜日。時間はいずれも午後1時30分~4時
【場所】サンシティ会議室
【費用】入会金2000円、月会費2000円
【お問い合わせ】伊藤 TEL 090-8689-1902
フラワーアレンジメント
▼フラワーアレンジサークル(生花・プリザーブド)
【日時】毎週火曜日(自由参加制)、午前10時30分~正午、午後1時30分~3時、午後6時30分~8時
【場所】桜井交流館
【費用】1回4000円(花代など含む)
【対象】小学生~70歳代。初心者歓迎
【お問い合わせ】小林 TEL 090-8301-5129
絵画
▼絵画クラブ(水彩画)
【日時】毎月第1・3水曜日、午後1時30分~3時30分
【場所】北越谷地区センター
【費用】月会費2000円
【お問い合わせ】��橋 TEL 048-977-4708
▼サンデーアート
【日時】毎月第2・4日曜日、午前10時~正午
【場所】中央市民会館
【費用】入会金2000円、月会費1500円
【お問い合わせ】越山 TEL 048-965-6525
▼水彩画パレット
【日時】毎月第1・3火曜日、午前10時~正午
【場所】大沢地区センター
【対象】初心者歓迎
【費用】月経費2000円
【お問い合わせ】堀岡 TEL 048-978-4425
水墨画
▼水墨会墨桜(すみざくら)
【日時】毎月第2・4月曜日、午後1時30分~4時
【場所】中央市民会館
【対象】初心者歓迎。見学随時可
【費用】月会費2000円
【お問い合わせ】関根 TEL 090-8813-0829
▼水墨画クラブ「墨のしずく」
【日時】毎月第1・3土曜日、午後1時30分~3時30分
【場所】蒲生地区センター
【対象】初心者歓迎。見学随時可
【費用】月会費2000円
【お問い合わせ】藤野 TEL 048-988-9635
朗読
▼こだま文庫
【日時】随時
【場所】自宅・図書館ほか
【内容】録音図書の制作(パソコン使用)、対面朗読など
【費用】年会費500円
【お問い合わせ】秋元 TEL 048-974-2727
▼花梅
【日時】毎月第2土曜日、午後1時~4時
【場所】サンシティ3階特別応接室
【対象】朗読に興味のある方
【費用】1回につき1000円程度会場費負担
【お問い合わせ】照木 TEL 048-985-3827(午後6時~8時)
▼サンシティ朗読研究会
【日時】毎月第2・4水曜日、午前9時30分~正午
【場所】男女共同参画支援センター「ほっと越谷」ほか
【対象】声優の目黒光祐(こうすけ)講師による朗読講座や朗読に関心のある方
【費用】入会金2000円、月会費2500円
【お問い合わせ】大岩 TEL 090-4398-9803
写真
▼大袋写真クラブ 【日時】毎月第2木曜日、午後6時~9時 【場所】北部市民会館 【費用】入会金1000円、月会費1000円 【お問い合わせ】島田 TEL 090-1046-9796 ▼越谷写友会 【日時】毎月第4金曜日、午後1時から 【場所】中央市民会館 【対象】写真が好きな方・うまくなりたい方、デジタルカメラの勉強をしたい方 【費用】入会金1000円、月会費1000円 【お問い合わせ】山� TEL 090-1691-5053 |
囲碁
▼埼玉朝日囲碁クラブ 【日時】毎週木曜日・日曜日、午後1時~4時(小・中学生は日曜日のみ) 【場所】中央市民会館 【対象】小・中学生と一般(初心者歓迎) 【費用】月会費2000円(週1回の方と小・中学生は1000円) 【お問い合わせ】長岡 TEL 048-940-3530 |
市民生活・実用
書道
▼越谷市書道連盟 【日時】連盟展、毎年12月第1週の金曜日・土曜日・日曜日 【場所】サンシティ 【対象】市民(個人・団体ともに可) 【内容】年1回の書道展への出品と旅行・懇親会等の会員交流 【費用】年会費2000円 【お問い合わせ】佐藤 TEL 048-974-2700 ▼書道クラブ 【日時】毎月第2・4月曜日、午前9時30分~11時30分 【場所】越ヶ谷地区センター 【対象】市内在住の方 【費用】月会費2500円。別途会誌代あり 【お問い合わせ】中村 TEL 048-986-0558 |
語学
▼中国語学習会 茉莉花(じゃすみん)
【日時】毎週水曜日、午前10時~正午
【場所】南越谷地区センター
【対象】中国語検定3級以上の方
【費用】月会費5000円
【お問い合わせ】佐藤 TEL 048-987-7669
▼越谷ドイツ語クラブ
【日時】毎週金曜日、午後7時30分~9時
【場所】蒲生地区センター
【内容】映画、ネット教材、読み物などで楽しくドイツ語を学ぶ
【費用】月会費1000円
【お問い合わせ】竹川 TEL 048-977-9935(午後6時~9時)
県人会
▼越谷市福島県人会
【日時】年6回
【内容】新年会、お花見総会、旅行、カラオケ大会などの親睦行事、福島応援事業など
【対象】市内在住の福島県出身者
【費用】年会費2400円(1世帯)
【お問い合わせ】樫村 TEL 090-3085-2299
ペン習字
▼ペン字こすもす
【日時】毎月第2・4水曜日、午後1時30分~3時30分
【場所】桜井地区センター
【対象】15人
【費用】月会費1500円
【お問い合わせ】椿 TEL 048-974-2889
パソコン
▼越谷アイティネット
【日時】曜日不定(月2回)、午前9時~正午、午後1時~4時
【場所】各地区センター
【対象】パソコンに興味のある方。年齢不問
【費用】入会金1000円、年会費3000円、月会費1600円
【お問い合わせ】木村 TEL 090-8008-6644
その他
▼越谷市政モニターOB会
【日時】随時
【場所】中央市民会館ほか
【内容】市民活動団体との交流、市政への提言など
【対象】市政に関心のある方、市政モニターの経験を生かしたい方
【費用】年会費3000円
【お問い合わせ】渡部 TEL 080-8727-2394
老人福祉センターのクラブ・サークル
いずれも会場は各老人福祉センター、特に記載のない場合、対象は市内在住の60歳以上の方
けやき荘
▼吹矢悠々クラブ
【日時】毎月第1・3日曜日、午前10時~正午
【内容】新規に立ち上げた、吹き矢を通じたコミュニケーションの場です
【対象】10人
【費用】入会金1000円、月会費1000円
【お問い合わせ】宮田 TEL 048-962-2365
ゆりのき荘
▼英会話タイムサークル 【日時】毎月第1・4金曜日、午後1時~2時30分 【内容】講師による指導 【費用】月会費1500円前後 【お問い合わせ】小林 TEL 048-963-7677 ▼マジック・クラブ・ゆり 【日時】毎月第1・3水曜日、午前10時~正午 【対象】原則として市内在住で60歳以上の方 【費用】入会金500円、月会費1000円 【お問い合わせ】平間 TEL 048-967-1136 ▼英会話ハッピー 【日時】毎月第1・4金曜日、午前10時~正午 【内容】講師による指導 【費用】月会費1500円 【お問い合わせ】秋山 TEL 090-7289-4143 ▼2Y(わいわい)サークル 【日時】毎月第1・3木曜日、午後1時~3時 【内容】けいらくビクス 【費用】入会金500円、会費(3カ月ごと)3000円 【お問い合わせ】森田 TEL 048-965-3731 ▼日本舞踊・月の会(月藤流) 【日時】毎月第1・3水曜日、午前10時~正午 【費用】月会費1200円 【お問い合わせ】大澤 TEL 048-987-8738 |
くすのき荘
▼フラ・メリア(フラダンス) 【日時】毎月第1・3木曜日、午後1時~3時 【費用】入会金1000円、月会費1000円 【お問い合わせ】田村 TEL 090-9684-9920 ひのき荘▼ひのきフラクラブ |
スポーツ
サッカー
▼宮本サッカースポーツ少年団 【日時・対象】毎週土曜日・日曜日、祝日。小学校低学年…午前9時~11時、小学校高学年…午前11時~午後1時 【場所】宮本小校庭 【費用】入会金2000円、月会費1500円 【お問い合わせ】小野 TEL 090-7842-1815 ▼大相模サッカースポーツ少年団 【日時・対象】毎週土曜日・日曜日、祝日。幼児(年中・年長)、小学1~3年生…午前9時~11時、4~6年生…午前11時~午後1時 【場所】大相模小第2校庭 【費用】月会費幼児1000円、小学生2000円 【お問い合わせ】水谷 TEL 080-3474-0320 ▼越谷PCキッカーズスポーツ少年団 【日時】毎週土曜日・日曜日、祝日、午前9時~正午または午後1時~4時 【場所】荻島小第2グラウンドまたは北越谷小校庭 【対象】幼児(年中・年長)、小学生 【費用】月会費幼児500円、小学生2000円 【お問い合わせ】石野 TEL 090-2735-8837 |
テニス
▼桜井ソフトテニスクラブ
【日時】毎週火曜日・木曜日、午前10時~午後2時
【場所】総合公園テニスコート
【対象】経験者の方
【費用】月会費1000円
【お問い合わせ】高橋 TEL 048-974-0109
▼越谷ジュニアソフトテニスクラブ
【日時・場所】毎週日曜日、午前8時~10時30分…大相模中テニスコート。毎週金曜日、午後7時~9時…東越谷第二公園
【対象】小学生
【費用】月会費1500円
【お問い合わせ】遠藤 TEL 090-9837-7281
▼越谷レディース
【日時】毎週火曜日・金曜日、午前10時~午後2時
【場所】総合公園テニスコートほか
【対象】ゲームのできる方。初心者歓迎
【費用】月会費4000円
【お問い合わせ】小川 TEL 090-2558-5262
フィットネス
▼フィットネスクラブウィズ
【日時】毎週月曜日、午後1時~3時
【場所】千間台記念会館
【対象】中高年
【費用】入会金2000円、月会費2000円
【お問い合わせ】田部井(ためがい) TEL 048-976-3644
▼フィットネス・エアロビクス・サークル
【日時】毎週木曜日、午後7時30分~8時30分
【場所】茜町会館(蒲生茜町)
【費用】入会金2000円、月会費2000円
【お問い合わせ】岩元 TEL 080-4460-5491(午後7時以降)
バドミントン
▼スピードバドミントンクラブ
【日時】毎週土曜日、午前9時30分~正午
【場所】第1体育館
【対象】市内在住・在勤の方
【費用】入会金500円、月会費1500円
【お問い合わせ】後(うしろ) TEL 090-4612-8436(午後7時以降)
スキー
▼越谷市スキー連盟
【日時】お問い合わせください
【場所】関東近郊スキー場
【対象】スキー経験者。技術向上をしたい方、資格取得を目指す方
【費用】入会金3000円、年会費1万円
【お問い合わせ】中村 TEL 090-6528-0701(午後7時以降)
ミニバスケットボール
▼越谷ファインミニバスケットボールクラブスポーツ少年団(女子)
【日時】毎週水曜日以外(週1回から参加自由)、午後7時~8時
【場所】花田小体育館ほか
【対象】幼児(年長)、小学生
【費用】入会金1000円、月会費幼児無料、小学生2500円
【お問い合わせ】森田 TEL 090-3208-1426
バレーボール
▼OYC
【日時】毎週水曜日、午後7時30分~9時30分
【場所】千間台中体育館
【対象】市内在住の方
【費用】月会費500円程度
【お問い合わせ】橋本 TEL 080-1101-0675
その他
▼越谷ホッピングレディース(トランポリンとヨガ)
【日時】毎週月曜日、午後1時30分~3時30分
【場所】第2体育館
【対象】市内在住の方
【費用】入会金1000円、月会費1000円
【お問い合わせ】新井 TEL 090-6949-0912
武道
剣道
▼大袋剣友会 【日時】(1)毎週水曜日・土曜日。基本の部…午後6時~6時30分、二部…午後6時30分~7時30分 (2)毎週月曜日、午後6時30分~8時 【場所】(1)大袋小体育館 (2)大袋中武道場 【対象】幼児~大人 【費用】入会金4000円、月会費2000円 【お問い合わせ】徳留 TEL 048-947-5487 ▼千間台剣士会 【対象・日時】毎週火曜日・金曜日。基本の部…午後5時30分~6時30分、小学生…午後6時30分~7時30分、中学生~大人…午後7時30分~8時30分 【場所】千間台小体育館 【費用】入会金4000円、月会費2000円 【お問い合わせ】��岡 TEL 048-976-4483 ▼白桜剣友会 【日時】毎週土曜日、午後5時~7時。毎週日曜日、午前8時30分~10時30分 【場所】桜井小体育館 【対象】年中以上 【費用】入会金2000円、月会費2000円 【お問い合わせ】大塚 TEL 048-999-6114 ▼越谷警察署少年剣道教室 【日時】毎週日曜日、午前9時~11時 【場所】越谷警察署道場 【対象】市内在住の小・中学生 【費用】入会金2000円、年会費小学生1万円、中学生1000円(傷害保険代を含む) 【お問い合わせ】越谷警察署生活安全課少年係 TEL 048-964-0110 |
空手道
▼忍誠館空手道スポーツ少年団
【日時・場所】毎週火曜日・木曜日…越ヶ谷地区センターほか、毎週月曜日・金曜日…第1体育館。時間はいずれも午後7時~9時
【費用】入会金3000円、月会費2500円
【お問い合わせ】平野 TEL 048-969-2333
柔道
▼越谷柔道会 【日時】毎週土曜日、午後6時~9時。毎週日曜日、午後6時~8<時 【場所】越ヶ谷高校柔道場 【対象】小・中学生。見学歓迎 【費用】入会金1000円、月会費2000円ほか保険料など 【お問い合わせ】須藤 TEL 048-964-7671 ▼柔志館越谷クラブ 【日時】毎週火曜日・木曜日、午後6時30分~8時30分。毎週土曜日、午後6時30分~9時(初心者コースは午後8時ごろまで) 【場所】富士中柔剣道場 【対象】幼児(保護者同伴)~小学生 【費用】月会費2500円(初心者・幼児1500円)、兄弟割引あり、道着貸し出し・体験あり 【お問い合わせ】若林 TEL 090-8016-2205 |
お知らせパック この指とまれ!
文化・スポーツなど市民活動の情報欄です。掲載についての問合せは広報広聴課へ
おいでください
▼越谷新春寄席
【日時】1月13日(土曜日)、正午開演(午前11時開場)
【場所】中央市民会館劇場
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】越谷市演芸協会・金子 TEL 090-8087-0790
▼市制60 平成29年度こしがや文化芸術祭
【日時・内容・場所】2月4日(日曜日)。展示部門(華道、茶道など)…午前10時~午後5時、サンシティ展示ホール。演出部門(詩吟、日舞など)…正午~午後5時、サンシティ小ホール
【費用】無料
【お問い合わせ】越谷市文化連盟事務局 TEL 048-966-3121
▼第44回越谷市PTA連合会文化発表会
【日時・内容】1月31日(水曜日)。講演会(テーマは「タイプ別やる気スイッチの入れ方」。講師はやる気スイッチグループシニアコンサルタントの佐藤広康さん)…午前9時45分~11時15分。 演出部門(合唱、フラダンス、舞踊など)…午後0時20分~1時50分。展示部門(手工芸品などの展示)…午前10時30分~午後3時
【場所】サンシティ小ホール・展示ホール
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】事務局 TEL 048-966-2100
ふれあいラウンジ タウン情報
▼伝統文化はなみずき子ども教室
【日時】4月~平成31年1月(全10回)
【内容・場所・費用】▽華道…北部市民会館またはこしがや能楽堂。1回600円(花材費) ▽茶道…こしがや能楽堂。1回500円
【対象】小学1年~中学3年生
【申込み・お問い合わせ】いけ花・茶道千好会・古賀 TEL 048-965-5783
▼文教大学教育学部音楽専修第46回卒業研究発表会
【日時】1月12日(金曜日)、午後1時開演(0時30分開場)
【場所】サンシティ小ホール
【内容】ピアノ、声楽、作曲の発表
【費用】無料
【お問い合わせ】文教大学音楽研究室・岡部 TEL 048-974-8936
▼子育てセミナー「こどもの能力をひきだす親のひとこと」
【日時】1月13日(土曜日)、午前10時30分~11時45分
【場所】中央市民会館5階第10会議室
【内容】講師は(一社)倫理研究所の山内京子さん
【費用】200円(テキスト・資料代)
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】家庭倫理の会越谷子育て委員会・高橋 TEL 090-4522-8599
▼市制60 与野七福神巡り ウォーキング
【日時】1月13日(土曜日)、午前8時30分に南越谷駅阿波踊り像前に集合
【内容】与野本町駅からウオーキング約8キロ
【対象】30人
【費用】500円(交通費は各自負担)
【持ち物】ウオーキングのできる服装
【申込み】電話で下記へ
【お問い合わせ】越谷市ウォーキング協会・土屋 TEL 090-2620-1540(午前9時~正午)
▼文教大学第6回地域連携フォーラム・シンポジウム
【日時】1月20日(土曜日)、午後1時~4時
【場所】文教大学越谷キャンパス12号館12104教室
【内容】越谷・草加市内の自治体・地域団体・大学が連携して取り組んでいる地域づくりの事例報告。テーマ1は「地域資源の活用~空き家をテコに」。テーマ2は「地域住民の福祉力を育む~福祉SOSゲームの取組」
【対象】市民80人
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】文教大学・森 TEL 048-974-8811
「ふれあいラウンジ」に掲載をご希望の方は原稿を直接広報広聴課(本庁舎2階)へ
掲載には団体登録が必要です
「お知らせパック~この指とまれ!~」には、クラブ・サークルの会員募集や催しの案内を掲載しています。掲載費用は無料です。 掲載には「団体登録」と「掲載依頼」が必要です。詳しくは「掲載手続きの案内」をご覧ください。「掲載手続きの案内」は広報広聴課で配布するほか市ホームページから印刷できます。 平成30年度掲載分の受け付けを下表のとおり行います。
申込み期間 | 広報紙に掲載できる月 | 掲載回数 | |
---|---|---|---|
会員募集 | 催し案内 | ||
1次 2~3月 | 30年5月号・31年1月号 | 30年5月号~31年4月号 | 会員募集、催し案内を合わせて2回 |
2次 10~11月 | 31年1月号のみ | 31年1月号~4月号 | 会員募集、催し案内のどちらか1回 |
【対象】会員が主に市内居住者で構成され、市内で活動しているおおむね5人以上の趣味やスポーツなどを目的に集まる団体
【申込み】1次申し込みは2月1日(木曜日)~3月30日(金曜日)に、会則、会計報告、会員・役員名簿の写し(29年度に登録している場合、会則、会員・役員名簿に変更が無ければ会計報告のみ)を添えて、直接広報広聴課へ(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)
*体育協会・レクリエーション協会・文化連盟・スポーツ少年団加盟団体および老人福祉センターのクラブ、ボーイスカウト・ガールスカウトは、団体登録は不要です(掲載依頼は必要)
*登録が不要な団体でも、会員募集の掲載依頼は申し込み期間内に行ってください
*いずれの団体も、催し案内の掲載依頼は掲載希望月の2カ月前の末日までにご提出ください
【お問い合わせ】広報広聴課(本庁舎2階) TEL 048-963-9117