更新日:2022年9月12日
ページ番号は12648です。
広報こしがやお知らせ版 平成30年4月の子育て講座(11面)
PDFダウンロード
子育て講座
下記以外の子育て講座の情報は 「こしがや子育てネット」をご覧ください |
保育ステーション
◯北越谷保育ステーション(大沢3-6-1パルテきたこし3階)TEL 048-970-8200 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月19日(木曜日) 10:00〜11:00 |
親子講座「お誕生日会をしましょう」 4月生まれのお友達集まれ |
1歳〜就学前のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
4月24日(火曜日) 13:30〜14:30 |
親子講座「0歳児クラブ」 初めましてこんにちは! お友達と遊ぼう! |
平成29年4月2日〜30年4月1日生まれのお子さんと 保護者15組 |
|
〈申込み〉 いずれも4月9日(月曜日)から電話で北越谷保育ステーションへ(10:30〜16:00) |
◯南越谷保育ステーション(南越谷1-12-11イーストサンビル2 5階)TEL 048-987-6300 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月24日(火曜日) 10:00〜11:30 |
子育てハンドメイド「藍染めを楽しもう」 オリジナルの染め物を作りましょう 講師はkippis代表の飯島裕子さん |
保護者の方20人 *有料保育あり |
材料費 250円 |
4月28日(土曜日) 10:00〜11:30 |
絵本フェスタ2018!〜親子で遊べる乗り物コーナー、 絵本読み聞かせコーナー、絵本つくりなど〜 *絵本専門店「トロル」の方による絵本の紹介もあります |
0歳〜就学前のお子さんと保護者 *小学生のきょうだいや 祖父母の方も参加できます |
無料 |
〈申込み〉 いずれも4月9日(月曜日)から電話で南越谷保育ステーションへ(8:30〜16:30) |
子育てサロン
□子育てサロン TEL 048-961-3623 会場…子育てサロン(南越谷1-11-4新越谷駅ヴァリエ1階) 時間…いずれも10:30〜11:30 |
|||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
5月10日(木曜日) | ベビーのためのエクササイズとマッサージ 持ち物:赤ちゃんの水分補給用の飲み物、バスタオル |
3カ月〜6カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
5月17日(木曜日) | 親子遊び・からだ遊び | 1歳のお子さんと 保護者10組 |
50円 |
5月24日(木曜日) | 赤ちゃんと英語であそぼう 持ち物:フェイスタオル1枚 |
6カ月〜1歳未満のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
5月26日(土曜日) | 保育園の先生の子育て講座「わくわくひろば」 持ち物:汚れてもよい服装 |
就学前のお子さんと保護者10組 | |
〈申込み〉 4月14日(土曜日)まで(消印有効)に、往復はがきに講座名・実施日・住所・親子の氏名(ふりがな)・お 子さんの年齢(講座受講時)・電話番号を記入し、子育てサロン(〒343-0845南越谷1-11-4新越谷駅ヴァ リエ1階)へ。応募は1人1講座のみで市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
□つどいの広場はぐはぐ TEL 080-2055-2092〈ホームページ http://hug-hug-koshigaya.jimdo.com/〉 会場…(1)宮本町2丁目第一自治会館(宮本町2-150-3)(2)〜(7)つどいの広場はぐはぐ(東越谷3-6-23生活クラブ生活協同組合越谷生活館内1階) 時間…(2)10:00〜12:00、(4)、(5)11:15〜12:00、(6)(1)10:10〜10:50、(6)(2)11:20〜12:00、それ以外10:30〜11:30 |
|||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
(1)5月9日(水曜日) | 出張ひろばのかるがも広場 (わらべ唄と手遊び等) |
就園前のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
(2)5月17日〜7月19日 (毎週木曜日) |
なかまほいく越谷(全10回の預けあいサークル) 持ち物:お子さんの飲み物、着替え等 |
就園前のお子さんと 保護者14組 |
各回 300円 |
(3)5月18日(金曜日) | 手作り会(取り分け離乳食) 持ち物:筆記用具 *お子さんは別室託児となります |
就園前のお子さんと 保護者10組 |
300円 |
(4)5月21日(月曜日) | ベビーリトミック 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩く前のお子さんと保護者10組 | 500円 |
(5)5月21日(月曜日) | キッズリトミック 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩きはじめ〜就園前のお子さんと 保護者10組 |
|
(6)5月28日(月曜日) | ベビーリトミック(1)(2) 持ち物:水分補給用の飲み物 |
歩く前のお子さんと保護者10組 | |
(7)5月29日(火曜日) | 赤ちゃん広場(赤ちゃん体操等) 持ち物:バスタオル |
3カ月〜10カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 4月14日(土曜日)まで(消印有効)に、はぐはぐホームページから申し込みフォームで、または往復はが きに講座名・実施日・住所・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの年齢・電話番号を記入し、つどいの広場はぐ はぐ(〒343-0023東越谷3-6-23生活クラブ生活協同組合越谷生活館内1階)へ。往復はがき1枚につき 1講座の申し込み。市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
□みんなのひろばフェリーチェ TEL 048-971-3808(子育てサポーターチャオ事務局内) 会場…(1)(2)(4)(5)コープ北越谷コープルーム2階、(3)男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 時間…いずれも10:30〜11:30 |
|||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
(1)5月3日(祝日) | ファミリーデー 〜家族手形こいのぼりを作ろう〜 |
就学前のお子さんと保護者10組 | 無料 |
(2)5月15日(火曜日) | 家庭で伝えるいのちのはなし | 就学前のお子さんと保護者10組 | |
(3)5月18日(金曜日) | おしゃべりサロン 「転入者さん♪ようこそ越谷へ」 |
越谷に転入しておおむね1年以内のお子さんと 保護者10組 |
|
(4)5月22日(火曜日) | 5月生まれのお誕生会 | 就学前で5月生まれのお子さんと 保護者10組 |
|
(5)5月29日(火曜日) | ふぇりーちぇらんど1才後半 | 1歳7カ月〜1歳11カ月のお子さんと 保護者10組 |
|
〈申込み〉 4月15日(日曜日)までに、電話(フェリーチェ TEL 080-2244-9805(火・木・土、10:00〜16:00)、またはメールに講座名・親子の氏名・お子さんの年齢・住所・電話番号、件名に「フェリーチェ講座申込み」と記入し、申込専用アドレスfelice@koko-chao.comへ。各講座に重複して申し込みできます。市内在住の方。応募多数の場合は抽選となります |
地域子育て支援センター
いずれも申し込みは受け付け順になります。
☆すくすく(七左町1-347 南越谷保育園内) TEL 048-990-5003 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月17日(火曜日) 10:00〜11:00 |
つくるーむ「こいのぼりを作ろう」 すてきなこいのぼりの飾りを作りましょう |
1歳のお子さんと 保護者15組 |
50円 |
〈申込み〉 4月13日(金曜日)から電話ですくすくへ(13:00〜16:30) |
☆たけのこ(大竹815-1 おおたけ保育園内) TEL 048-977-5311 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月26日(木曜日) 10:00〜11:00 |
「みんな集まれ!! お友達をたくさん作りましょう!」 〜親子ふれあい遊び、人形劇〜 |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者20組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)まで(消印有効)に、往復はがきに住所・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの年齢・電話番号・希望講座名を記入し、たけのこ(〒343-0034大竹815-1)へ |
☆げんき(レイクタウン8-3-5 越谷レイクタウンさくら保育園内) TEL 048-988-0863 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月26日(木曜日) 11:00〜12:00 |
さくらレストラン 〜保育園の給食を楽しもう〜 |
1歳〜就学前のお子さんと 保護者5組 |
440円 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話でげんきへ(13:00〜17:00) |
☆きらきら(谷中町2-88-4 松沢保育園内) TEL 080-1058-3953 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月19日(木曜日) 9:50〜10:50 |
子育て講座「スムーズに進めたいトイレの習慣」 相談コーナー「困っていることはありませんか?」 |
2歳〜就学前のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話できらきらへ(13:00〜15:00) |
☆森のひろば(新越谷1-31-18 認定こども園わかばの森ナーサリー内) TEL 048-993-4154 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月23日(月曜日) 10:00〜11:00 |
親子でふれあい遊び「かわいいこいのぼりみ〜つけた♪」 〜子育て相談〜 |
3カ月〜5カ月のお子さんと 保護者10組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話で森のひろばへ(13:00〜15:30) |
☆おへその広場(相模町3-220-1 の〜びるこどもの家保育園内) TEL 048-988-8180 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月12日(木曜日) 10:00〜11:00 |
みんなでつくりたい おへそのひろば 0・1歳児 〜ベビーマッサージ、製作活動が楽しめます〜 |
0歳〜1歳のお子さんと 保護者12組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話でおへその広場へ(9:00〜16:30) |
☆たんぽぽ(袋山1956-1 袋山保育園内) TEL 048-979-0520 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月24日(火曜日) 10:00〜11:30 |
出前保育in大袋地区センター (親子わらべうた遊び&おたのしみシアター) |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
無料 |
〈申込み〉 当日会場へ。月曜〜土曜日の9:00〜16:00に園庭開放、毎週水曜日の11:30〜12:30のランチタイムに室内開放しています |
☆のびるば広場(南越谷1-12-11イーストサンビル2-5階A 南越谷保育ステーション隣) TEL 048-987-7088 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月17日(火曜日) 15:00〜15:45 |
みんなのあそび場「みんなで出会って楽しもう」 〜親子でピアノリズム・こいのぼり制作・パネルシアターなど〜 |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者20組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話でのびるば広場へ(8:30〜16:30) |
☆ちきんえっぐ(平方3207-1 越谷どろんこ保育園内) TEL 048-970-2280 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月25日(水曜日) 10:30〜11:30 |
自然食堂「子どもの日おやつ」 | 0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
参加費 100円 |
〈申込み〉 当日会場へ |
☆こあら教室(大間野町5-147-1 認定こども園小牧内) TEL 048-985-4890 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月25日(水曜日) 10:00〜11:00 |
家庭でできる英語遊び 講師は元英会話教室講師の会沢友紀子さん |
2歳〜就園前のお子さんと 保護者8組 |
無料 |
〈申込み〉 4月9日(月曜日)から電話でこあら教室へ(10:00〜16:00) |
☆あおいとり(川柳町1-582-1 埼玉東萌保育園内) TEL 048-973-7463 | |||
日程 | 講座名(内容) | 対象 | 費用 |
---|---|---|---|
4月6日(金曜日) 4月13日(金曜日) 4月20日(金曜日) 4月27日(金曜日) 10:00〜12:00 |
園庭開放 〜保育園の園庭で、身体をたくさん動かして遊びましょう〜 *ボールやシャボン玉、紙皿UFOがあります |
0歳〜就学前のお子さんと 保護者 |
無料 |
〈申込み〉 当日会場へ |
上記のほか、
☆おひさまの子(東越谷8-180 増林保育所内) TEL 048-960-5800
☆にこにこ(北川崎729-1 新方保育所内) TEL 048-970-5611
☆ぽかぽか(南荻島330-1 荻島保育所内) TEL 048-971-8115
でも子育て講座を開催しています。詳しくは「こしがや子育てネット」をご覧ください
(こしがや子育てネットのURL・二次元コードはこのページの左上に記載しています)。