このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12673です。

広報こしがやお知らせ版 平成30年6月の健康ガイド、消防からのお知らせ(12~13面)

PDFダウンロード

健康ガイド

保健センター 〒343-0022 東大沢1-12-1 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問合せは市民健康課(保健センター)、費用は無料。◎は事前に市民健康課への申し込みが必要です(電話可。申し込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。

健(検)診・相談

●前立腺がん検診
【日時】6月1日(金曜日)~11月10日(土曜日) 
【内容】血液検査(PSA検査) 
【対象】(1)平成30年4月1日~31年3月31日に50・55・60・65・70・75歳になる男性 (2)30年4月1日~31年3月31日に50歳~75歳になる(1)以外の方で前立腺がん検診を初めて受ける男性 
【費用】800円 
【持ち物】費用、保険証など本人確認ができるもの 
【申込み】直接実施医療機関へ(実施医療機関は保健カレンダーをご覧ください)
*特定健診(施設検診)と同時に受診できます

●乳がん検診(施設)
【日時】7月31日(火曜日)まで 
【内容】視触診、マンモグラフィ(X線)検査(必ず両方お受けください) 
【対象】35歳以上の女性(昭和59年3月31日以前に生まれた方)で、偶数月生まれの方、または平成29年度未受診の方。ただし、次の(1)~(6)のいずれかに該当する方は受けられません。
(1)妊娠中・妊娠の可能性がある・授乳中・断乳後6カ月未満・産後6カ月未満 
(2)豊胸術を受けた(抜去術後を含む) 
(3)心臓ペースメーカーを使用中 
(4)髄液シャント術を受けた 
(5)前胸部にCVポートを留置中 
(6)乳房の病気があり医療機関で経過観察中
【費用】1500円 
【持ち物】費用、保険証など本人確認ができるもの 
【申込み】事前に実施医療機関へ予約(実施医療機関は保健カレンダーをご覧ください)
*しこりや乳頭分泌などの症状のある方は、検診ではなく、直接医療機関(外科)をご受診ください
*視触診検査は実施医療機関で行います。マンモグラフィ検査は地区センター等を検診車が巡回しますので、視触診検査受診時に医療機関でご予約ください
*受診する時期は、月経開始後1週間くらいが最適です。月経前2週間は避けてください

●肝炎ウイルス検診
【日時】平成31年2月28日(木曜日)まで 
【内容】血液検査(B・C型肝炎ウイルスに感染している可能性の有無を判断します。年度1回限り) 
【対象】検診当日に市内に居住地を有する者のうち、次の(1)または(2)に該当する方。
(1)これまでに肝炎ウイルス検診を受診していない 
(2)肝炎ウイルスに感染の機会または心配があり、かつ検診の受診を希望する 
【費用】無料 
【申込み】直接実施医療機関へ(実施医療機関は保健カレンダーをご覧ください)

◎平成30年度骨粗しょう症検診 2次募集
【場所・日時・申込み】下表のとおり 
【内容】かかとの骨の超音波による骨密度測定
【対象】20歳以上の女性(平成11年3月31日以前に生まれた方) 
【費用】1000円。ただし、市民税非課税世帯に属する方(同一世帯全員が非課税)は無料です(事前の手続きが必要)。また、右記のほかにも無料になる方がいます。詳しくはお問い合わせください 
【持ち物】タオル、保険証
*申し込みはいずれの会場も電話で市民健康課へ。申し込み開始日は電話が混み合います

骨粗しょう症検診 2次募集日程表
*定員になりしだい締め切ります
*時間の指定はできません
【検診時間】
▽保健センター…午前9時~11時30分、午後1時~3時30分 
▽各地区センター・中央市民会館…午前9時30分~11時30分、午後1時~3時30分
会場 検診実施日 定員 申し込み開始日
蒲生地区センター 6月21日(木曜日) 15人 6月12日(火曜日) 午前9時から
6月22日(金曜日) 50人
保健センター 7月3日(火曜日)~5(木曜日) 80人 6月15日(金曜日) 午前9時から
7月6日(金曜日) 30人
中央市民会館 7月11日(水曜日) 15人 6月19日(火曜日) 午前9時から
7月12日(木曜日) 65人
7月13日(金曜日) 60人
桜井地区センター 8月1日(水曜日) 15人 6月22日(金曜日) 午前9時から
8月2日(木曜日) 60人
8月3日(金曜日) 65人



◎歯科健診・相談
【日時】6月20日(水曜日)、午後1時30分~3時
【内容】歯科健診・相談、ブラッシング指導。治療は行いません 
【対象】20人 
【申込み】受付中。電話または市ホームページから電子申請で申し込み 

◎食生活なんでも相談
【日時】6月12日(火曜日)、午前9時~11時
【内容】栄養士による生活習慣病予防等の個別相談 
【費用】3人 
【申込み】受付中。事前予約制で、随時相談あり

◎リハビリなんでも相談
【日時】6月19日(火曜日)・7月3日(火曜日)、午前9時~11時
【内容】リハビリ(機能訓練の方法・腰痛予防・筋力向上など)について、理学療法士や作業療法士による個別相談 
【申込み】受付中
*ゆりのき荘・ひのき荘でも実施します。詳しくは各施設にお問い合わせください

講座・教室

◎楽しく作っておいしく食べよう!「バランス料理教室」
【日時・場所】
▽6月20日(水曜日)…保健センター 
▽6月27日(水曜日)…蒲生地区センター。いずれも午前10時~午後1時
【内容】ヘルスメイト(食生活改善推進員)による講話と調理実習(各回とも同じ内容)
【対象】各20人 
【費用】400円 
【申込み】受付中
【画像1枚+キャプチャ】

健康的でおいしいレシピを紹介
健康的でおいしいレシピを紹介


◎基礎から学ぶ男の料理教室「簡単でおいしい!ポークビーンズを作る」土曜開催
【日時】6月23日(土曜日)、午前10時~午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】6月6日(水曜日)から

コバトンヘルシークッキング「便利でおいしい!缶詰めや乾物を使った料理に挑戦」
【日時】6月26日(火曜日)、午前10時~午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】6月7日(木曜日)から

コバトン骨粗しょう症予防教室(結果説明会)
 骨量は年齢や生活習慣の影響で減少しますが、骨の健康を意識した生活を送ることで減少を緩やかにできます。若々しい高齢期を過ごすためにも、骨の健康を意識してみませんか。
【日時・場所】
▽6月25日(月曜日)…蒲生地区センター 
▽6月27日(水曜日)・7月18日(水曜日)・24日(火曜日)…保健センター 
▽7月26日(木曜日)…中央市民会館 
▽8月6日(月曜日)…桜井地区センター。いずれも午後1時30分~3時30分 
【内容】医師による骨粗しょう症の病態・予防などに関する講演、栄養士・保健師による栄養・運動・日常生活についての講話 
【対象】骨粗しょう症に関心のある方 
【費用】無料 
【持ち物】筆記用具 
【申込み】6月8日(金曜日)から

コバトン痛み予防教室~腰痛編~
【日時】7月4日(水曜日)・25日(水曜日)、午前10時~11時30分 
【内容】理学療法士による腰痛についての講話のほか家で簡単にできる体操やストレッチを学ぶ 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、バスタオル、筆記用具 
【申込み】6月8日(金曜日)から

コバトン痛み予防教室~肩痛編~
【日時】7月17日(火曜日)、午後2時~3時30分 
【場所】増林地区センター 
【内容】作業療法士による肩の痛みについての講話のほか家で簡単にできる体操やストレッチを学ぶ 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【対象】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、バスタオル、筆記用具 
【申込み】6月12日(火曜日)から

コバトンハッポちゃん体操公開練習
 健康作りのためにあなたも参加してみませんか。公開練習に参加しポイントを貯めると、ハッポちゃんグッズがもらえます(数に限りがあります)。
【日時・場所】
▽6月11日(月曜日)…北越谷地区センター 
▽6月21日(木曜日)…増林地区センター 
▽7月4日(水曜日)…新方地区センター。いずれも午前10時~11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

■お口と栄養と運動の元気塾 ~フレイル(加齢に伴う衰弱)を予防しよう~
【日時】7月5日・12日(木曜日)、午前9時30分~11時30分(全2回) 
【場所】蒲生地区センター多目的ホール 
【内容】歯科医師等の専門職による口腔(くう)ケア、食生活、体力アップについての講話と運動 
【対象】市内在住で運動制限のない65歳以上の方40人 
【費用】無料 
【持ち物】筆記用具、運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、汗拭きタオル 
【申込み】6月7日(木曜日)から電話で下記へ 
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163

もしものときは!

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布している「越谷市の休日診療・救急医療のご案内」をご覧ください。

夜間急患診療所

東越谷10-81  TEL 048-960-1000
【休診日】なし(年中無休)
【診療科目】内科・小児科(内科的疾患)
【受付】午後7時30分~午後10時30分
【診療】午後8時~午後11時
*薬の処方は、原則1日分となります。
 翌日は、かかりつけ医を受診してください

探す 相談する

〈急病に関する相談・緊急に受診できる医療機関の案内〉
●埼玉県救急電話相談
#7119または TEL 048-824-4199
急な病気やけがに関して、看護師の相談員が受診すべきかどうかなどをアドバイスします。また、緊急に受診できる医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)もご案内します。24時間365日実施
〈緊急的な精神医療相談〉
●埼玉県精神科救急情報センター
TEL 048-723-8699
 休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜日~金曜日は午後5時~翌朝8時30分、土曜・日曜日、祝日、年末年始は午前8時30分~翌朝8時30分

ご協力ください愛の献血
 越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori1階 TEL 0120-137-279)で献血ができます。全血献血は午前9時45分~午後5時30分、成分献血は午前9時45分~午後4時30分。そのほかの献血できる場所は、日本赤十字社のホームページで検索できます。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530


越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)

6月12日(火曜日)、6月26日(火曜日)、7月10日(火曜日)
午後1時~3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960-4100
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください


保健所からのお知らせ

■引きこもり家族の集い
【日時】7月4日(水曜日)、午後2時~4時
【場所】市役所第三庁舎5階会議室6 
【費用】市内在住で引きこもり状態の方を抱える家族20人 
【持ち物】筆記用具 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】精神保健支援室 TEL 048-963-9214

コバトン 私って隠れメタボ??~体の中のことを知ってみよう~

 見た目にはわからない「隠れメタボ」の方のために、健診結果の改善方法・生活習慣病の予防について、医師が解説します。
【日時】7月19日(木曜日)、午後1時30分~3時30分 
【会場】中央市民会館 第4~6会議室 
【内容】医師による講演
【対象】100人 
【持ち物】筆記用具、お持ちの方は健診結果〈申込み〉6月19日(火曜日)から電話または市ホームページから電子申請で申し込み
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
メタボ


コバトン がん予防講演会 知って防ごう肺のがん

【日時】7月1日(日曜日)、午後1時30分~3時30分 
【会場】中央市民会館 第4~6会議室 
【内容】医師による講演会
【対象】100人  
【申込み】6月5日(火曜日)から電話または市ホームページから電子申請で申し込み
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
肺


コバトン 歯とお口の健康づくり講演会 ~あなたの歯 一生使う 宝物~

 歯周病が全身に及ぼす影響や子どもから高齢者までの歯とお口の健康習慣についてなど、歯科医師が解説します。
【日時】7月19日(木曜日)、午後1時30分~3時30分 
【会場】中央市民会館 会議室A・B  
【対象】60人 
【申込み】6月5日(火曜日)から電話または市ホームページから電子申請で申し込み
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
歯


市制60 第12回市民と薬剤師で共に考えよう!  

【日時】6月10日(日曜日)午後1時~3時
【会場】中央市民会館劇場
【内容】1部「知って得する薬剤師活用術」。薬剤師をもっと活用してもらうための方法を紹介します。講師は薬剤師の大森眞樹さん
2部「ポリファーマシーって何?~クスリをたくさん飲むということ~」。たくさんの薬を飲むことの問題点や安全で最適な治療を受けるために大切なことを考えます。講師は国立病院機構栃木医療センター内科医長の矢吹拓さん
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】(一社)越谷市薬剤師会 TEL 048-960-4100
錠剤


毎年6月は 食育月間

「食」は健康長寿の基本です。食育に関するさまざまなイベントに参加しましょう
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

 

ホームドクター559 大人のADHDについて

ホームドクター
越谷市医師会
南越谷メンタルクリニック
TEL 048-990-6636
飯島 (いいじま)   (つよし)
 最近、新聞や書店、NHKなどマスコミをにぎわしている発達障害についてお話します。
 発達障害には、コミュニケーションが苦手という特徴をもつ自閉スペクトラム症(ASD)、字が書けない・読めない、簡単な計算ができない等の問題をかかえた学習症(LD)、それに注意欠如多動症(ADHD)という症状(障害)の総称です。発達障害は、程度の重い人から軽い人までさまざまな人がおり、同じ診断がついていても症状はさまざまです。最近ではADHDやASD単独ではなくASDとADHD両方の傾向がある人が多いのではないか、と考えられてきているようです。そもそもADHDとASDを区別することが難しい人が多いのも事実です。
 子どものころから落ち着きがなく怪我ばかり。学校では遅刻や忘れ物が多くて、先生が言っていることがわからず注意されてばかり。大人になっても仕事のミスが多く、要領も悪く、上司から何度も注意される。会議では肝心なことを聞き漏らして失敗する。真面目に頑張っているのに「怠け」などと言われる。また、料理をしているときに電話がかかってくると、つい料理していることを忘れて鍋を焦がしてしまう。頑張っているのだけれど部屋が片づかない。買い物に行くと買い忘れがあってまたスーパーに買いに行かなければならない。メモしたのに、そのメモがどこにあるのかわからない。「軽率」程度なら笑って済ませるけど情けなくなる。
 これらのことがあるからといって、必ずしもADHDであるというわけではありません。またADHDの傾向があっても、みずから工夫をしてうまく職場や家庭に適応している人もいます。例えば、常に予定表やノートを持ち歩き、必要なことは必ず記入するという工夫で約束忘れが減るかもしれません。整理したばかりの部屋の写真を撮っておき、散らかったときにその写真を参考に片づけてみるのもよいでしょう。複数の作業を同時にこなすことが難しければ、1つの作業を終えてから新しい作業に取りかかるようにすると作業の抜けが減るかもしれません。こういった工夫には周りの理解と協力が必要です。焦らずゆっくりと対処していきましょう。

平成30年度がん検診 無料クーポン券を送付します

 子宮頸(けい)がん検診および乳がん検診の無料クーポン券を6月末ごろに対象者へ送付します(平成30年4月20日現在、市内に住民票を有する方)。必ず開封してご確認ください。
【対象】
▽子宮頸がん検診…平成9年4月2日~10年4月1日生まれの女性 
▽乳がん検診…昭和52年4月2日~53年4月1日生まれの女性
*対象になる方で、無料クーポン券が届く前に今年度の市が実施する子宮頸がん検診、乳がん検診を受診された方は、必ず検診の領収書を保管しておいてください
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
カルテ


消防からのお知らせ

市制60越谷市消防団夏季特別訓練
【日時】7月8日(日曜日)、午前8時から。雨天時、グラウンド不良の場合は中止 
【場所】出羽公園グラウンド 
【内容】
▽通常点検…点検官(市長)が消防団の人員・服装等を点検し、消防団活動の規律の保持を図る 
▽消防操法大会…消防ポンプ自動車の運用と消火活動の基本となる一連の動作を安全・確実・迅速に行い、日頃の訓練成果を競う
*一般の見学席あり
【お問い合わせ】消防本部警防課 TEL 048-974-0104

消防ガーヤちゃん

◆応急手当講習会(普通救命 Ⅲ)
【日時】6月23日(土曜日)、午前9時~正午 
【場所】消防本庁舎 
【内容】心肺蘇生法(AEDを含む) 
【対象】市内在住・在勤・在学の中学生以上の方30人 
【費用】無料 
【申込み】6月1日(木曜日)~14日(水曜日)に下記へ 
【お問い合わせ】消防署 TEL 048-974-0136

消防車

◆甲種防火管理新規講習会
【日時】(1)7月18日(水曜日)、午前8時50分~午後5時(2)7月19日(木曜日)、午前8時50分~正午 
【場所】消防本庁舎 
【対象】市内在住・在勤・在学で、建物およびテナント等の管理・監督をする方70人 
【費用】3650円(テキスト代) 
【申込み】7月4日(水曜日)~11日(水曜日)(土曜日・日曜日を除く)に受講申請書に必要事項を記入し、テキスト代と写真1枚(3センチ×2.5センチ)を添えて、消防本部予防課へ。受講申請書は消防本庁舎、消防署、各分署で配布するほか市ホームページから印刷できます 
【お問い合わせ】予防課 TEL 048-974-0103

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット