このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12752です。

広報こしがやお知らせ版 令和元年5月の健康ガイド(12〜13面)

PDFダウンロード

健康ガイド

保健センター 〒343-0022 東大沢1-12-1 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問い合わせは市民健康課(保健センター)、費用は無料。◎は事前に市民健康課への申し込みが必要です(電話可。申し込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。

お知らせ

●特定不妊治療費および早期不妊検査費・不育症検査費助成の申請受け付けが終了します
 平成31年2月1日~3月31日に終了した特定不妊治療および不妊検査・不育症検査は、5月31日(金曜日)までに助成金の交付申請をしてください。
 また、不妊検査・不育症検査については、検査終了日、または検査開始日から一年を経過した日のいずれか早い日が2月1日~3月31日に属する場合も5月31日(金曜日)までに申請をしてください。6月1日以降の申請は受け付けできません。詳しくは市民健康課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
 

講座・教室

コバトンがん予防講演会「増え続ける乳がん~今、知って欲しいこと~」
【日時】5月31日(金曜日)、午後2時~4時
【場所】中央市民会館5階第4~6会議室 
【内容】講師は乳腺レディースクリニック越谷医師の石綱一央さん。乳がん自己検診法体験コーナーもあります 
【対象】市内在住の方100人。未就学のお子さんの保育あり(前日までに電話で申し込みが必要です) 
【費用】無料
【申込み】受付中。下記の二次元コードから電子申請でも申し込みできます
二次元コード

コバトンロコモ予防チャレンジ教室
【場所・日時】
▽保健センター…5月13日(月曜日)・6月10日(月曜日)・7月1日(月曜日) 
▽新方地区センター…5月20日(月曜日)・6月17日(月曜日)・7月29日(月曜日) 
▽蒲生地区センター…5月28日(火曜日)・6月25日(火曜日)・7月23日(火曜日)。いずれも午前10時~正午(全3回) 
【内容】講話、簡単な筋力トレーニングや体操、ミニ体力測定 
【対象】市内在住で40歳以上の方各会場20人 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、筆記用具、電卓、タオル 
【申込み】受付中
 

コバトン旬の野菜をおいしく食べよう! ヘルシークッキング「500キロカロリーを体験」
【日時】5月28日(火曜日)、午前10時~午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中。そのほかの日程は右記の二次元コードからご覧ください
  二次元コード

*ヘルスメイト(食生活改善推進員)による「ヘルスメイト料理教室」も開催しています。詳しくは下記の二次元コードからご覧ください
二次元コード
 

◎ラク楽! 男の料理教室日本の味を食べ歩き~青森編~
【日時】5月30日(木曜日)、午前10時~午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中。そのほかの日程は下記の二次元コードからご覧ください
 
  二次元コード

◎言語の教室
【日時】毎月第1・3木曜日、午前9時30分~11時30分 
【内容】集団で行う言語訓練(健康チェック、体操、ゲームなど) 
【対象】市内在住で次の(1)および(2)に該当する方。
(1)脳血管疾患等の後遺症により言語に障がいがある 
(2)医療保険・介護保険で言語聴覚療法を受けていない 
【申込み】受付中
*詳しくは市民健康課へお問い合わせください

コバトンハッポちゃん体操公開練習
【日時・場所】
▽5月7日(火曜日)…保健センター 
▽5月22日(水曜日)…蒲生地区センター。いずれも午前10時~11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

  音楽に合わせて楽しく運動してみませんか
音楽に合わせて楽しく運動してみませんか


コバトン痛み予防教室
いずれも
【内容】理学療法士による講話など 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、バスタオル、筆記用具
▽膝痛編…
【日時】5月24日(金曜日)、午前10時~11時30分 
【場所】蒲生地区センター 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方15人 
【申込み】5月10日(金曜日)から 
▽腰痛編…
【日時】6月4日(火曜日)、午後2時~3時30分 
【場所】増林地区センター 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【申込み】5月14日(火曜日)から
 

予防接種

●大人の男性の風しん抗体検査および予防接種(第5期)
 6月初旬にクーポン券を発送します。お手元に届いたら内容を確認のうえご受診ください。
〈風しん抗体検査〉
事業所健診や医療機関等で抗体検査を受けてください(事業所健診での実施を希望する方は事前に事業所にご確認ください)。医療機関での実施を希望する方は実施医療機関にご予約ください。実施医療機関は市ホームページをご覧ください
【内容】風しん抗体検査1回 
【対象】越谷市に住民登録のある昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性
*今年度のクーポン券発送対象は昭和47年4月2日~54年4月1日生まれの男性です
*昭和37年4月2日~47年4月1日生まれの男性でクーポン券の交付を希望する方は、市民健康課へお問い合わせください
〈風しん予防接種〉
風しん抗体検査の結果、予防接種が必要と診断された方は結果を持参し医療機関で予防接種を受けてください。クーポン券は市外に転出された方は利用できません
【日時】令和2年(2020年)3月末まで 
【内容】風しん予防接種1回 
【費用】無料(クーポン券持参の方。クーポン券を利用しないで接種される方は全額自己負担になります) *対象の方でクーポン券発送前に抗体検査および予防接種を実施した場合は助成制度があります。受診票や予防接種等書類と領収書、振り込み先の分かるもの、本人確認のできる書類を市民健康課までお持ちください

◎市外で高齢者肺炎球菌予防接種を希望する方(2019年度対象者)へ  かかりつけ医が市外であっても、埼玉県相互乗り入れ接種協力医であれば、市内医療機関と同様に予防接種が受けられます(期間は4月1日~令和2年(2020年)3月31日)。接種を希望される方は、事前に市民健康課へご連絡ください
 

健(検)診・相談

●口腔(こうくう)がん検診を実施します
【日時】5月1日(祝日)~令和2年(2020年)2月15日(土曜日) 
【内容】問診・視診・触診 
【対象】40歳以上の(昭和55年3月31日以前に生まれた)方 
【費用】900円 
【持ち物】保険証など本人確認ができるもの 
【申込み】事前に実施歯科医療機関へ。実施歯科医療機関は保健カレンダーまたは市ホームページをご覧ください

●令和元年度(2019年度)歯周病検診
【日時】5月1日(祝日)~令和2年(2020年)2月15日(土曜日) 
【内容】歯周病等の検診・指導。治療は行いません 
【対象】平成31年(2019年)4月1日~令和2年3月31日に35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる方。対象の方には受診券を送付します 
【費用】500円 
【申込み】事前に実施歯科医療機関へ。実施歯科医療機関は保健カレンダー、市ホームページまたは受診券をご覧ください

◎歯科健診・相談~歯の健康健康長寿の第一歩~
【日時】5月15日(水曜日)、午後1時30分~3時
【場所】ゆりのき荘 
【内容】歯科健診・相談、ブラッシング指導。治療は行いません 
【対象】60歳以上の方20人 
【申込み】受付中。電話または市ホームページから電子申請で申し込み

◎栄養士にきく!食生活なんでも相談
【日時】5月9日(木曜日)、午前9時~11時  
【内容】生活習慣病予防等の個別相談 
【対象】3人 
【申込み】受付中。このほか、事前予約制で随時相談あり

●令和元年度(2019年度)がん検診無料クーポン券について
 子宮頸(けい)がん検診および乳がん検診の無料クーポン券を6月末ごろに対象の方へ送付します。必ず開封してご確認ください。平成31年(2019年)4月19日現在で越谷市に住民票を有する方へ送付します。
【対象】
▽子宮頸がん検診…平成10年4月2日~11年4月1日生まれの女性 
▽乳がん検診…昭和53年4月2日~54年4月1日生まれの女性
*対象の方で、クーポン券が届く前に今年度の市が実施する子宮頸がん検診および乳がん検診を受診される方は、必ず検診の領収書を保管しておいてください

●胃がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、肺がん・結核検診(施設)が始まります
【日時】5月10日(金曜日)~11月10日(日曜日)。ただし、肺がん・結核検診(施設)は8月10日(土曜日)まで
*詳しくは保健カレンダーまたは市ホームページをご覧ください

◎リハビリなんでも相談
【日時・場所】
(1)5月9日(木曜日)…ゆりのき荘 (2)5月17日(金曜日)…くすのき荘 (3)5月21日(火曜日)・6月4日(火曜日)…保健センター。
(1)(2)午前9時30分~11時 (3)午前9時~11時30分((3)は予約が必要です) 
【内容】リハビリ(機能訓練の方法等)について、理学療法士や作業療法士による個別相談 
【対象】各回8人 
【申込み】(1)(2)当日会場へ (3)受付中
 

越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)

 

5月7日(火曜日)、5月21日(火曜日)、6月11日(火曜日)
午後1時~3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960-4100
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください
 

2019看護の日 ~看護の心をみんなの心に~

【日時】5月9日(木曜日)、午前9時15分~11時
【場所】市立病院研修センター(市立病院正面玄関向側)
【内容】血管年齢測定、血圧 測定、体脂肪測定、認定看護師によるミニ講座、健康相談
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】市立病院看護部 TEL 048-965-2221
 

もしものときは!

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布する「越谷市の休日診療・救急医療のご案内」をご覧ください。
〈ゴールデンウィークの診療〉
 5月7日(火曜日)までの期間に診療を行っている医療機関は、市ホームページに掲載しています。受診する際には、事前に各医療機関に電話でご連絡ください。
 

休日当番医

  診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。事前に各医療機関に電話連絡のうえ、ご受診ください
*5月5日(祝日)は休日当番医はありません
5月1日(祝日)
▽さめしま整形外科  TEL 048-969-1154 赤山本町6-7/整・リハ・リウ・外
▽岡野クリニック  TEL 048-969-0223 赤山本町7-2/内・小・呼・循・アレ
▼ひろ歯科医院  TEL 048-966-3744 東越谷9-36-15/歯・歯口
5月2日(休日)
▽たかはしキッズクリニック  TEL 048-978-0415 下間久里788-1/小
▽おか内科クリニック  TEL 048-972-8800 下間久里790-1/内・消内
▼糸川歯科医院  TEL 048-962-2762 越ヶ谷2-4-21/歯・小歯・歯口・矯歯
5月3日(祝日)
▽栗山眼科医院  TEL 048-974-7114 千間台西2-4-12/眼
▽大西医院  TEL 048-974-5331  恩間51-38/内・小
▼歯医者の杜  TEL 048-988-0866 伊原1-4-1西友蒲生伊原店/歯・矯歯・小歯・歯口
5月4日(祝日)
▽レイクタウン眼科  TEL 048-988-7245 レイクタウン 8-10-6レイクタウンDMビル3階/眼
▽宮本医院  TEL 048-972-1211 三野宮806-6/内・皮・大腸肛外・循内
▼永石歯科医院  TEL 048-975-5811 大沢3-18-12/歯・小歯・歯口
5月6日(休日)
▽おおさと痛みのクリニック  TEL 048-975-3000 大里193-1大里メディカルプラザ2階/整
▽南越谷病院  TEL 048-987-2811 南越谷1-4-63/整・皮・内・外・リハ
▼パラシオン歯科医院  TEL 048-964-8241 宮本町5-39-1-102/歯
 

夜間急患診療所

東越谷10-81  TEL 048-960-1000
【休診日】なし(年中無休)
【診療科目】内科・小児科(内科的疾患)
【受付】午後7時30分~午後10時30分
【診療】午後8時~午後11時
*薬の処方は、原則1日分となります。翌日は、かかりつけ医をご受診ください
*受診の際は事前に電話のうえ、健康保険証 等をお持ちください
 

探す 相談する

<急病に関する相談・緊急に受診できる医療機関の案内>
●埼玉県救急電話相談
 #7119または TEL 048-824-4199
24時間365日実施。急な病気やけがに関して、看護師の相談員が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスします。また、緊急に受診できる医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)もご案内します。
*救急電話相談は、医療行為ではなく、相談者への電話でのアドバイスを行うものですのでご了承ください
<緊急的な精神医療相談>
●埼玉県精神科救急情報センター
  TEL 048-723-8699
休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜~金曜日は午後5時~翌朝8時30分、土曜日・日曜日、祝日、年末年始は午前8時30分~翌朝8時30分
 

コバトン第24回歯科健康フェア

【日時】6月9日(日曜日)、午前9時30分~午後2時30分
【場所】保健センター
【内容】口臭チェック、ブラッシング指導、フッ化物塗布、使用済み歯ブラシ交換、歯科健診、歯科技工物展示、児童生徒の図画ポスター展示、歯周病検査、う触活動検査、歯と食生活について、各種表彰、口腔内乾燥・細菌検査など
【申込み】  当日会場へ。フッ化物塗布は時間帯指定整理券を配布します
*公共交通機関をご利用ください
 

ホームドクター570 腎臓を知ることでたんぱく尿の怖さを知ろう

 

ホームドクター
越谷市医師会
埼友クリニック
TEL 048-961-7700
加藤 徳介 (かとう のりゆき)
 広報こしがやお知らせ版平成30年11月号で、当クリニック医師がお話ししたCKD(慢性腎臓病)について覚えていますか? そこで、たんぱく尿の存在が、CKDの進展や心血管疾患の発症と強く関わる因子であることを説明しました。では、なぜたんぱく尿がそこまで悪者扱いされるのでしょうか。それを知るにはまず腎臓の構造と機能を理解する必要があります。
 腎臓はソラマメのような形をした握りこぶしくらいの大きさの臓器で、腰のあたりに左右対称に2個あります。腎臓は主に尿を生成することで、私たちの体を正常な状態に保つよう、24時間365日黙々と働き続けています。尿の生成はネフロンという基本単位で行われ、糸球体と尿細管で構成されています。このネフロンが一つの腎臓に約100万個ずつあり、流れ込んだ血液をろ過・再吸収することで、老廃物などを尿として体の外に追い出しています。
 糸球体は動脈から枝分かれした毛細血管が絡み合った直径0.2ミリメートル程度の糸玉のような構造で、一分間に約1リットル流れ込んでくる血液の約10%をろ過し、毎分100ミリリットル程度の原尿を尿細管に流し込んでいます。尿細管は腎臓の中を複雑な走行をしながら原尿から体に必要な物質を約99%再吸収し、最終的には毎分1ミリリットル、つまり1日約1500ミリリットル程度の尿を生成します。
 このように、正常な状態でもミクロな糸球体に大きな負荷がかかっていることが想像できるかと思いますが、暴飲暴食により過剰な食塩・たんぱく負荷がかかると、糸球体肥大・過剰ろ過状態を招くことになります。さらに肥満・糖尿病・高血圧といった生活習慣病により、動脈硬化などの血管病変が進行することで、より糸球体に圧がかかり、本来なら染み出さないはずのたんぱくが尿中に認められるようになるのです。先述したように、腎臓・糸球体は血管の集合体のようのものであり、たんぱく尿が出るということは、これらの血管が障害を受けていると考えられます。腎臓の血管を全身の血管の写し鏡と捉えると、たんぱく尿が出ているということは、脳や心臓の血管も同様に障害を受けている可能性があると考えられ、実際たんぱく尿を有するCKD患者では、重大な心血管疾患合併症が多く認められることが証明されています。
 少し難しい話になりましたが、この機会に腎臓をいたわる気持ちをもって、食塩制限・たんぱく制限の必要性や肥満・糖尿病・高血圧管理の重要性を感じていただけたら幸いです。なお、たんぱく制限を行う際にはそれ相応のエネルギー摂取が必要となります。十分なエネルギー摂取ができないと、フレイルやサルコペニアといった状態になりかねませんので、専門家(栄養士)の指導をしっかり受けるようにしてください。

コバトン 私って隠れメタボ? ~体の中のことを知ってみよう~

 

 健診結果の改善方法・生活習慣病の予防について、医師が解説します。
【日時】7月18日(木曜日)、午後 1時30分~3時30分
【場所】中央市民会館5階第4~6会議室
【内容】医師による講演
【対象】100人
【持ち物】筆記用具、お持ちの方は健診結果
【申込み】5月17日(金曜日)から電話で下記へ。右記の二次元コードから電子申請でも受け付けます
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
  二次元コード

 

第13回 市民と薬剤師で共に考えよう!

 

【日時】6月9日(日曜日)、午後1時~3時
【場所】中央市民会館劇場
【内容】
▼1部…「『真に市民の健康に寄与する薬剤師とは』~人生100年時代を生きるための薬局・薬剤師の有効な活用術!~」。講師は埼玉県薬剤師会副会長で灰屋薬局代表取締役の斉藤祐次さん
▼2部…「『OTC医薬品(※)を介してのセルフメディケーション』~知らなきゃ損する!を知って得する!に~」。講師は日本女性薬局経営者の会副会長で前浅草薬剤師会会長の坂口眞弓さん
*(※)…薬局・ドラックストアなどで販売されている一般用医薬品のこと
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】(一社)越谷市薬剤師会 TEL 048-960-4100
 
  錠剤

 

保健所からのお知らせ

 

ご協力ください愛の献血
 越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori(もり)1階 TEL 048-987-3737)で献血ができます。全血献血は午前9時45分~午後5時30分、成分献血は午前9時45分~午後4時30分です(そのほかの献血できる場所は日本赤十字社のホームページで検索できます)。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530
■ひきこもり家族教室
【日時】5月20日(月曜日)、午後2時~4時
【場所】市役所第三庁舎1階会議室1・2 
【内容】講話「ひきこもりの当事者の体験談および関わり方について」。講師は特定非営利活動法人越谷らるご理事長の鎌倉賢哉さん 
【対象】市内在住でひきこもり状態の当事者にかかわる家族など40人 
【持ち物】筆記用具 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】精神保健支援室 TEL 048-963-9214

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット