更新日:2022年9月12日
ページ番号は12796です。
広報こしがやお知らせ版 令和元年9月のまちのわだい、こしがや愛されグルメ紹介、ほか(16面)(カラー面)
PDFダウンロード
図書館でこども古典講座を開催
調べ学習を通して古典文学に触れる
![]() |
8月10日、市立図書館で「こども古典講座〜心理学者と読む枕草子〜」が開催されました。この講座は、今年で50周年目を迎える図書館主催「日本古典文学鑑賞講座」を子ども向けに開催した初めての試みです。 当日は東京聖栄大学教授の岡田弘さんを講師に迎え、枕草子に関わるテーマに沿って図書館司書と一緒に調べ物を行い、グループごとに発表しました。平安時代の本の形について調べた柳あき子さん(4年生)は「今の本と昔の本の違いを知れてよかった」と話しました。 |
|
平安時代に思いをはせる子どもたち |
子育てをテーマにふれあいミーティングを開催
子育て世代などの市民と市長が意見交換
![]() |
8月20日、「子育てにやさしい 誰もが安心して暮らせるまちづくり」をテーマに、市長とふれあいミーティングを開催しました。今回は、子育て世代の方が参加しやすいように、一時保育や子ども食堂による食事の提供を行いました。 当日は、越谷で子育てをして感じたことなどについて、意見交換が行われました。高橋市長は、子育て世代に求めることについて「共働き世帯が多い現在だからこそ、自治会に加入するなど地域とのつながりを持ってほしい」と話しました。 |
|
意見交換の様子(中央が高橋市長) |
軽やかにあでやかに第35回南越谷阿波踊り
3日間で約78万人の観客か踊りを楽しむ
![]() |
8月23日〜25日、南越谷駅・新越谷駅周辺で第35回南越谷阿波踊りが開催されました(南越谷阿波踊り実行委員会・(一社)南越谷阿波踊り振興会主催)。 今年は、サンシティ大ホールで5年に一度の地元選抜連による舞台踊りが披露され、踊り手が客席に躍り込むサプライズ演出があり、会場中が熱気に包まれました。 駅周辺4カ所の通りを主会場とした流し踊りでは、本場徳島からの招待も含め77連、約6500人の踊り手たちが沿道を沸かせました。 |
|
地元選抜連による一糸乱れぬ舞台踊り |
わがまちこの人
こしがやエフエム市民パーソナリティ。・「らじトク!!ランチアワーはライブでハロー868」(火曜日)・「らじトク!!ハッピーアワーもライブでハロー868」(月曜日)出演中
ちゃもりんさん
(東越谷)
![]() |
「これだ! と思ったら飛び込んじゃうところがあるんです。市民パーソナリティも、だめでもともとと思って応募しました。局長や皆さんには貴重な機会をいただけて感謝しています」。 パーソナリティを始めた当初は、1人でちゃんと機材が使えるのかと緊張した。機材に慣れても、顔の見えないリスナーに声を届ける緊張感は変わらない。「コメントをいただくこともありますが、聞いていらしてもコメントは送らないという方がほとんどです。そういった方々も大事にすることを心がけています」。 放送中のライトが光る扉の内側、電波に乗せるのは「“こんなやつも頑張っているんだから自分も頑張ろう”と思うきっかけになれば」という思い。自身の元気がリスナーに届くよう、持ち前の愛きょうたっぷりにマイクに向かう。 |
![]() |
スタジオでマイクに向かうちゃもりんさん |
こしがや 愛され グルメ vol.11 アメリカンソースのオムライス( 厨 sawa )
アメリカンソースのオムライス 1,680円(税込み) 先に米と卵を混ぜ合わせてから仕上げていくオリジナルのオムライス。魚介類が使われているアメリカンソースは、エビが見た目にも印象的です。 |
![]() |
店舗情報 【営業時間】11:30〜13:30 18:00〜21:00 【定休日】月曜日(火曜日も月1回) 【所在地】千間台西1-23-16 【お問い合わせ】 TEL 048-978-3144 【駐車場】2台 ![]() |
![]() |
おすすめポイント
エビやイカ、ホタテをぜいたくに使ったソースは魚介のうまみが効いて、 トロッとしたオムライスと相性抜群です! こしがやの未来を創る魅力宣伝大使 越谷アルファーズ 鳴海 亮 選手 |
![]() |
|
---|
ラジオ広報番組
■こしがやエフエム(86.8MHz)
毎週月曜日
テレビ広報番組
■テレビ埼玉
9月21日(土曜日)
■J:COM越谷
9月23日(祝日)〜29日(日曜日)
市の人口 令和元年(2019年)8月1日現在
人口 | 34万3,891人 | (前月比77人増) |
世帯 | 15万4,825世帯 | (前月比175世帯増) |
男 | 17万1,032人 | (前月比28人増) |
女 | 17万2,859人 | (前月比49人増) |