更新日:2025年11月4日
ページ番号は106257です。
【11月4日新機能追加】越谷市LINE公式アカウントの防災情報がさらに分かりやすくなります!
【2025年11月4日新機能追加】
・避難所・避難場所検索
・避難所手続き・避難所外登録 ※
・総合防災ガイドブック
が新しく追加されました!
市LINE公式アカウントからぜひご確認ください!
※詳細はこちらページをご確認ください 【2025年11月4日から】LINEを使用した避難所受付を開始します
令和7年8月20日以降の防災情報に適用されます!
これまで、市LINEのお知らせについては、文字による配信をしていましたが、8月20日以降の緊急・災害時のお知らせについては、イラスト等と組み合わせて配信されるようになります!
【従来までのメッセージ配信】
【新しいメッセージ配信】
市LINE公式アカウントの友だち追加はこちらから!
1.LINEアプリをダウンロードしてください(既にご利用されている方は 2 へ進んでください)
以下の二次元コードをスマートフォンのカメラで読み取るか、リンクをクリックしてダウンロードしてください。
【 iPhoneをご利用の方 】
【 Androidをご利用の方 】
2.下の『友だち追加』ボタンを押し、もしくは、二次元コードを読み取り、市LINE公式アカウントを友だち追加してください ※お手持ちのスマートフォンで操作ください。

※LINEで『越谷市』と検索し、市LINE公式アカウントを友だち追加いただくことも可能です。
LINEで防災行政無線を受信することができます!
市LINE公式アカウントを友だち追加後、『防災行政無線受信設定』で「はい(受信する)」と回答いただいた方は、防災行政無線の放送後、市LINE公式アカウントのトーク上で防災行政無線を受信することができます!
【防災行政無線の配信(例)】

LINEで防災行政無線を受信するには?
※市LINE公式アカウントを友だち追加をする必要があります。友だち追加がまだの場合は、友だち追加をしてから設定をしてください。( 友だち追加の方法 )
友だち追加が済んでいる場合は、下のボタンを押し、もしくは、二次元コードを読み取り、防災行政無線の受信設定をしてください ※お手持ちのスマートフォンで操作ください。

※市LINE公式アカウントのトーク上に「防災行政無線受信設定」と入力・送信いただき、受信設定を行うことも可能です。
※一度設定した内容を変更する場合は、上記の方法で操作し、下記のとおり再設定をお願いします。
- 受信していなかったが、『受信したい』に変更したい場合:「はい」と回答する
- 受信していたが、『受信しない』に変更したい場合:「いいえ」と回答する
その他の新防災機能!
- マイタイムライン作成
- デジタル防災訓練
などの機能を準備しています!
これらの機能は、準備ができ次第順次公開しますので、もうしばらくお待ちください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室(本庁舎3階)
電話:048-963-9285
ファクス:048-965-7809


