更新日:2021年8月13日
ページ番号は58426です。
だるまアート
「越谷だるま」から新たなアート作品が誕生しています
市内のハナブサデザインが手がける「だるまアート」には、越谷だるまの端整なフォルムと張子の製法を生かし、伝統工芸の美しい和柄の和紙や千代紙などを貼り込み化粧した作品や、その時代の出来事が取り上げられている新聞や雑誌などの紙を張り込み、時代のトピックスと共にお洒落でメッセージ性のある作品などがあり、伝統のフォルムや技法をベースに新しいデザインを提案しています。




東京ミッドタウンの「  MID DAY WEEK   2016」で展示
 1年の折り返しの日(まん中の日)にあたる7月2日( 



世界にOMOSIROI(面白い)を広める「  World OMOSIROI Award  」のトロフィーに採用
 グランフロント大阪のナレッジキャピタル(知的創造拠点)を運営する一般社団法人ナレッジキャピタル主催の未来を面白くする「OMOSIROI」を体現する「人」を選出する「World OMOSIROI Award」受賞者に贈られるトロフィーに採用されました。



ハナブサデザインについて
ハナブサデザイン(代表 花房 茂 氏)は平成23年に越谷市の創業支援室に入居、地域に根ざし「デザイン」と「地場産業」とをコラボレーションさせる活動を開始。現在は、まちづくりや地域活性化を目指して精力的に活動し、市内外に活躍の場を広げています。
   代表作には、越谷の伝統工芸をデザインの力で応援しようとの思いから、国内最後の「 

このページに関するお問い合わせ
      環境経済部 経済振興課 地域産業推進室(第三庁舎4階) 
    
          
電話:048-967-4680
        
ファクス:048-963-9175
    

 
                 
               
              













