更新日:2018年8月12日
ページ番号は5731です。
館内のご案内
1階 〜頭と体を使って遊びを創造〜
幼児室
すべり台・マット・柔らかい素材の大きなブロックがあります。
親子で体を動かして遊ぶことができます。
※未就学児と保護者のみ利用できます。
おもちゃ図書室
乳幼児向けの様々なおもちゃがあります。
親子で楽しく遊ぶことができます。
※未就学児と保護者のみ利用できます。
遊戯室
バスケットボール、卓球、ドッジボールなど、体を動かして遊ぶことができます。
※開催日は、ヒマワリだよりをご確認ください。
イベントの予定が入っていない時は、フラフープ、ボール遊びなど、児童が誰でも利用できる自由開放となります。
また、正午から午後1時の間は、昼食場所として開放します。
図書室
自由に読書や調べ学習などができます。
貸出しについては「図書室のご案内」をご覧ください。
授乳室
1階エレベーターの裏側に、授乳室があります。
オムツ替用ベッド、授乳用イスなどを使用できます。
2階 〜手を使い、体験し、未知のことに挑戦〜
パソコン室
パソコンで遊んだり、お絵かきしたりすることができます。
工作室
工作や陶芸などのイベントを行います。
ミニ水族館
市内や県内に生息する魚などをじっくり観察したり、カメと触れ合うことができます。
実験室
実験や観察などの科学教室を行います。
電子顕微鏡室
走査型電子顕微鏡でミクロの世界を見ることができます。
毎月テーマが変わります。
視聴覚ホール
200インチの画面で、映画などを見ることができます。
3階 〜見て触れて試して新鮮な驚きを体験〜
水気耕栽培コーナー
水気耕栽培で育てたトマトを見ることができます。
トマトの成長に適した環境を作り、植物本来の隠れた力を引き出しています。
科学展示コーナー
「生物と環境」をテーマとした科学展示コーナーで、遊びながら科学を学ぶことができます。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 青少年課 児童館ヒマワリ(蒲生旭町11番35号)
電話:048-986-3715
ファックス:048-988-3330