更新日:2021年4月1日
ページ番号は8649です。
健康に関する動画を配信中です!
新型コロナウイルス感染症対策で、お家にいる時間が増えていますが、過食や運動不足…気になりませんか?
市民健康課ではYouTube越谷市公式チャンネルで運動や栄養に関する動画を配信しています。
お家でできる体操も紹介していますので、この機会にお家で身体を動かしてみませんか?
食事や減量に関する動画もありますので、ご自身の健康保持・増進にお役立てください。
※この動画は、越谷市保健センターで開催している「お家でチーム−3キロ」の講座参加者用に配信している動画を一般公開しておりますので、ご了承ください。
配信動画について
家でできる筋トレ・ながら体操を作業療法士がお教えします。
越谷市の歌をアレンジした曲に乗せた3分間の体操です。
食生活を見直してみませんか?食事バランスについて、栄養士がお教えします。
減量中の「停滞期」の乗り越え方・リバウンドの注意点について、保健師がお教えします。
家でできる筋トレ・ながら体操
ハッポちゃん体操
※ハッポちゃん体操について、詳しく知りたい方は、下記のページもご参考ください。
ハッポちゃん体操のパンフレットや公開練習日程を掲載しています。
ハッポちゃん体操の動画はこちらからもご覧いただけます。
あなたの食事バランス大丈夫?
あきらめないで「停滞期」・リバウンドに注意
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118