更新日:2025年5月1日
ページ番号は102542です。
第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託に係るプロポーザル参加事業者を募 集します
業務内容
委託業務名
第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託
業務内容
第2次越谷市多文化共生推進プランの策定に係る業務 ※詳細は「仕様書」のとおり
履行期間
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
委託料限度額
5,000,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
参加資格
第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託プロポーザル実施要領に記載されている参加資格を全て満たす者
選考方法
一次審査(書類審査)
二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング審査)
プレゼンテーション・ヒアリングによる審査員の評価を踏まえ、最優秀者を1 者選定します。
実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和7年5月1日(木曜日) |
質問の受付 | 令和7年5月1日(木曜日)から 令和7年5月12日(月曜日)まで |
質問の回答 | 令和7年5月16日(金曜日) |
参加申込書等の受付 | 令和7年5月1日(木曜日)から 令和7年5月30日(金曜日)まで |
一次審査結果等の公表・通知 | 令和7年6月5日(木曜日) |
プレゼンテーション・ヒアリングの実施 | 令和7年6月12日(木曜日) |
二次審査結果の公表・通知 | 令和7年6月18日(水曜日) |
見積書の提出及び契約 | 令和7年6月下旬頃 |
提出書類・提出方法
提出書類について
1.参加申込書(様式2):1部
2.企画提案書:6部(正本1部、副本5部)
3.積書:6部(正本1部、副本5部)
提出先
越谷市役所市民協働部市民活動支援課
提出方法
郵送(必着)または持参
※参加申込書は電子メールの提出でも可
ファイルのダウンロード
第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託プロポーザル実施要領(PDF:251KB)
第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託仕様書(PDF:146KB)
【様式1】質問書(ワード:17KB)
【様式2】第2次越谷市多文化共生推進プラン策定業務委託プロポーザル選考会参加申込書(ワード:16KB)