このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2024年2月14日

ページ番号は10178です。

離婚届

離婚するときに届け出ます。

協議離婚

届出期間

 届出した日から効力が生じます。

届出人

 夫と妻

届出先

  • 届出人の本籍地
  • 届出人の所在地

届出に必要なもの

  • 離婚届書
  • 戸籍謄本または戸籍全部事項証明書(届出地に本籍がない場合)                                                    ※令和6年3月1日から戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行され、          戸籍全部事項証明書の提出が不要になります。                                                          
  • 国民健康保険証(加入されている人)
  • マイナンバーカード(氏や住所に変更のある人)

 ※協議離婚の場合、成人の証人2人の署名が必要です。
 ※未成年の子がいる場合、離婚後の親権者を届出の際に定めてください。
 ※住所変更は別に届出が必要になります。

裁判離婚

届出期間

 離婚の成立または確定した日から10日以内

届出人

 申立人(届出期間経過後は相手方からも届出できます。)

届出先

  • 届出人の本籍地
  • 届出人の住所地

届出に必要なもの

  • 離婚届書
  • 戸籍謄本または戸籍全部事項証明書(届出地に本籍がない場合)                    ※令和6年3月1日から戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行され、          戸籍全部事項証明書の提出が不要になります。
  • 裁判離婚のときには、種別に応じて以下のものが必要となります。
    • 調停離婚 調停調書の謄本
    • 和解離婚 和解調書の謄本
    • 認諾離婚 認諾調書の謄本
    • 審判離婚 審判書の謄本と確定証明書
    • 判決離婚 判決書の謄本と確定証明書
  • 国民健康保険証(加入されている人)
  • マイナンバーカード(氏や住所に変更のある人)

 ※住所変更は別に届出が必要になります。

注意すること

  • 離婚すると婚姻の際に氏の変わった人は原則として旧姓に戻ります。離婚後も婚姻中の氏を使用したい場合は、別の届出が必要になります。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民課 戸籍担当(本庁舎1階)
電話:048-963-9192
ファクス:048-960-1267

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット