このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2023年12月1日

ページ番号は10272です。

納税証明書を取得する

納税証明書は、各税目(市民税・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、法人市民税、事業所税)が納税されていることを証明するものです。

 

納税証明の内容

  1. 証明する税目
  2. 証明する年度
  3. 法定納期限等
  4. 確定税額
  5. 納期到来税額
  6. 納付(入)済額
  7. 未納額
  8. 納税者の住所及び氏名
  9. 標識番号 ※軽自動車税(種別割)のみ

請求できる人

  1. 納税者本人(納税管理人、相続人を含みます)
  2. 納税者から委任を受けている代理人(委任状の提出が必要です)
  3. 納税者と同世帯の人
    ※同居されている家族の方であっても世帯を分けている場合は、委任状が必要です。

請求に必要なもの

  1. 税証明交付請求書(窓口に用意されている用紙またはダウンロードした用紙を使用してください)
  2. 本人確認をすることができる証明書(運転免許証、健康保険証等いずれか1点) 
  3. 代理人が請求される場合は、代理人自身の本人確認をすることができる証明書のほか、委任状等の納税者の承諾を証する書類を必ず添付してください。委任状には納税者の署名又は記名押印が必要です。
    ※継続検査用納税証明書(軽自動車の車検で使用するための納税証明書)を取得する場合は、委任状は不要です。
  4. 法人の納税証明書を取得する場合は、税証明交付請求書に法人名の入った代表者印を押印するか、法人名の入った代表者印を押印した委任状が必要です。
    ※継続検査用納税証明書(軽自動車の車検で使用するための納税証明書)を取得する場合は、押印や委任状は不要です。
  5. 相続人が請求される場合は、戸籍謄本等納税者との関係のわかる書類をご用意ください。
    ※相続権の有無等について確認後、お返しします。
  6. ご納付いただいてから確認が取れるまでに一定のお時間を要する場合があります。納税証明書を請求する直前にご納付された場合には、お手数ですが領収書または口座振替の場合は記帳した通帳の写しをお持ちください。

請求の時期及び年度等

  • 請求の時期  
    随時可能です。ただし、新年度の証明書の交付は、新年度の納税通知書発送後となります。
  • 請求できる年度  
    現在の年度を含めて過去5年度分まで
  • 証明書の交付  
    窓口での証明書交付請求の受付は、市役所本庁舎2階本202窓口(税証明総合窓口)のほか北部出張所
    南部出張所で取り扱いしています。
  • 受付時間  
    午前8時30分から午後5時15分まで
  • 証明手数料  
    1税目1年度毎に200円
    ※継続検査用納税証明書(軽自動車の車検で使用するための納税証明書)は無料です。

郵送手続きについて

市役所や出張所への来庁、来所が困難な場合は郵送による請求をご利用ください。
郵送の場合、郵便事情により申請から交付までに時間がかかりますのでご了承ください。
電話や電子メールでの請求は取り扱いしていません。

1 税証明交付請求書に記載する内容

(1)必要とする人の氏名・住所・生年月日・押印(法人の場合)

※郵送請求は原則ご本人様の請求になります。請求者はご本人様の氏名を記入してください。
※継続検査用納税証明書(軽自動車の車検で使用するための納税証明書)を請求する場合は、代理人による請求が可能です。委任状は不要です。
※法人の納税証明書を請求する場合は、税証明交付請求書に法人名の入った代表者印を押印するか、法人名の入った代表者印を押印した委任状を添付してください。ただし、継続検査用納税証明書を請求する場合は、押印や委任状は不要です。

(2)必要とする納税証明書の年度、税目、通数

※継続検査用(車検用)や売却用等、軽自動車の該当車両の標識番号(ナンバー)が記載された証明書が必要な場合は、該当車両の標識番号をご記入ください。

(3)納税証明書の使用目的

(4)昼間に連絡のとれる電話番号

2 郵送するもの

(1)必要事項を記載した税証明交付請求書

(2)本人確認書類の写し(免許証、健康保険証等いずれか1点)

※健康保険証の写しを郵送する場合は、保険証の被保険者等記号・番号及び保険者番号を塗りつぶしてください。また、通院歴の記載がある場合は塗りつぶしてください。

(3)車検証の写し(継続検査用納税証明書を請求する場合)

(4)証明手数料

  ※1税目1年度につき200円の手数料は、郵便局で取り扱っている 定額小為替 (ていがくこがわせを購入して、お送りください
  ※継続検査用納税証明書(軽自動車の車検で使用するための納税証明書)は無料です。

(5)返信用封筒

※84円切手を貼り付け、送付先の住所・氏名をご記入ください。
※証明書の発行枚数が多い場合(概ね5枚以上)や、定形外の大きさの封筒を使用する場合、速達・簡易書留等での郵送を希望する場合は、郵送に必要な料金分の切手を貼ってください。切手の料金が不足する場合は郵送することができませんのでご注意ください。
※送付先は、原則として請求者ご本人様の住所宛てとなります。代理人による郵送請求が可能な場合は、代理人の住所宛てに郵送することも可能です。

(6)ご納付いただいてから確認が取れるまでに一定のお時間を要する場合があります。納税証明書を請求
  する直前にご納付された場合には、お手数ですが領収書または口座振替の場合は記帳した通帳の写しを
  同封してください。

請求書の送付先

〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 越谷市役所 収納課宛

このページに関するお問い合わせ

行財政部 収納課(本庁舎2階)
電話:048-963-9141
ファクス:048-965-8028

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット