このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12271です。

広報こしがやお知らせ版 令和3年4月の特集(10面から11面)(カラー面)

PDFダウンロード

「水と緑と太陽に恵まれた みんなが活躍する安全・安心・共生都市」を目指して
第5次越谷市総合振興計画がスタートします

 第4次越谷市総合振興計画後期基本計画の5年間が令和2年度(2020年度)で終了したことに伴い、令和3年度〜12年度(2021年度〜2030年度)の10年間を計画期間とする「第5次越谷市総合振興計画」を新たに策定しました。
 「将来にわたり活力ある地域社会の実現」そして「持続可能なまちづくり」という視点に立ち、新たな計画では、頻発・激甚化する災害や新たなウイルスへの対応などを掲げています。
 この計画に基づき、将来にわたり、市民にとって住みやすく、住み続けたいと実感できるまちづくりを目指します。
【お問い合わせ】政策課 TEL 048-963-9112
 

総合振興計画とは

 総合振興計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3層で構成します。基本構想には、市の将来像、地区別将来像、まちづくりの目標などを掲載しています。
 前期基本計画では、基本構想で示された市の将来像を実現するための基本的な方策を明らかにしています。
 

計画の構成

基本構想 本市の将来像とまちづくりの目標を定めるものです。基本計画 基本構想における将来像を実現するための施策を体系化し、その方策を定めるものです。実施計画 基本計画における施策を実現するため、具体的事業を定めるものです。<基本構想>目標<基本計画>施策<実施計画>具体的事業
 

計画の期間

(年度)令和3(2021)令和4(2022)令和5(2023)令和6(2024)令和7(2025)令和8(2026)令和9(2027)令和10(2028)令和11(2029)令和12(2030)基本構想基本構想(10年)基本計画前期基本計画(5年)後期基本計画(5年)実施計画前期第1期(3年)後期第1期(3年)前期第2期(3年)後期第2期(3年)
 

計画の特徴

 

(1)市民の参加による計画策定 矢印  地区まちづくり会議や市民懇談会、若者まちづくり懇談会の開催、さらには市民意向調査や団体・事業所アンケート調査の実施などにより、多くの市民の参画により策定した計画です。
 
(2)総合戦略と一体的に進める計画 矢印  将来にわたり、活力ある地域社会を実現するために、「まち・ひと・しごと創生 越谷市総合戦略」と一体的に推進する計画です。
 
(3) SDGs (エスディージーズ)の理念を踏まえた計画 矢印  経済・社会・環境をめぐる広範囲な課題を総合的に解決し、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指す、国際社会共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の理念を踏まえ、横断的に取り組むべき地域課題の解決を図り、持続可能なまちづくりを進める計画です。

 

令和3年度〜12年度を計画期間とする 基本構想

 

全文・概要版 本市の将来像である「水と緑と太陽に恵まれた みんなが活躍する安全・安心・共生都市」の実現に向けて、6つのまちづくりの目標(右図)に基づき、さまざまな取り組みを実施していきます。
 第5次越谷市総合振興計画(基本構想・前期基本計画)をまとめた冊子を作成しました。市ホームページほか、市内公共施設等でご覧いただけます。計画の内容について、詳しくは冊子をご覧ください。
目標1 多様な人が交流し、参加と協働により発展するまちづくり 市民、人権、行財政運営など目標2 みんなが健康で共生して住み続けられるまちづくり 保健、医療、子育て、福祉など目標3 都市と自然が調和した集約と連携によるまちづくり 都市計画、都市施設、住宅など目標4 持続可能で災害に強い安全・安心なまちづくり 環境、危機管理、消防など目標5 魅力ある資源を活かし、都市の活力を創造するまちづくり 産業・雇用、観光など目標6 みんなが主体的に学び、生きがいを持って活躍できるまちづくり 教育、生涯学習・文化、スポーツ・レクリエーションなど越谷市の将来像 水と緑と太陽に恵まれたみんなが活躍する安全・安心・共生都市
 

令和3年度〜7年度を計画期間とする前期基本計画

 基本構想で示した本市の将来像を実現するため、施策を6つの大綱(目標)に分野別に体系化し、その方策を定めています。そして、これらを進めるための重要な視点(推進ビジョン)、さらに、将来の人口減少社会を見据えた「総合戦略」を計画に位置づけました。

 分野別計画
まちづくりを進めるための重要な視点〜推進ビジョン〜
 各施策を進めるための重要な視点を「推進ビジョン」と位置づけています。
「新たな日常」の視点によるまちづくり

●新たな視点での危機管理
〜リスクマネジメント・ リスクコミュニケーション〜

◎これまでの危機管理の取組みの継続・深化
◎平常時からの備えの強化(地域の強じん化)

●新たな視点での 行政サービスの提供
〜行政のデジタル化の推進〜

◎行政手続きのオンライン化の推進
◎デジタル技術を活用した業務効率化の推進
◎自治体クラウドの取組みの推進
◎行政情報のオープンデータ化による地域活性化の推進
 
1 多様な人が交流し、参加と協働により発展するまちづくり
1 市民参加と協働による市政を推進する
2 互いに認め合い人権を尊重する社会づくりを推進する
3 健全でスマートな都市経営を推進する
  協働フェスタの様子
協働フェスタの様子
2 みんなが健康で共生して住み続けられるまちづくり
1 ともに支え合いながら暮らせる地域をつくる
2 予防と助け合いのもとで、充実した地域医療・保健衛生体制をつくる
3 子どもたちが夢と希望を持って育ち、安心して子育てできるまちをつくる
4 障がい者(児)が安心して暮らせる環境をつくる
5 高齢者が安心していきいきと暮らせるまちをつくる
6 市民生活を支える支援制度や体制の充実を図る
  地区版福祉SOSゲームの研修会の様子
地区版福祉SOSゲームの
研修会の様子
3 都市と自然が調和した集約と連携によるまちづくり
1 生活の質が高く選ばれ続ける都市をつくる
2 地域を支える道路・公共交通をつくる
3 水と緑でつながるやすらぎのある空間をつくる
4 安全で良好な水環境をつくる
5 安心して住むことができる住宅環境をつくる 
  越谷駅周辺の市街地
越谷駅周辺の市街地
4 持続可能で災害に強い安全・安心なまちづくり
1 環境にやさしい持続可能な地域・社会をつくる
2 安全・安心に暮らせるまちをつくる
3 生命・身体・財産を守る消防体制を整える
  消防緊急情報システム(消防指令センター)
消防緊急情報システム
(消防指令センター)
5 魅力ある資源を活かし、都市の活力を創造するまちづくり
1 地域社会を支える産業の活性化を図る
2 魅力と活力でライフスタイルを豊かにする
3 持続的に農業が行われる環境をつくる
4 だれもがいきいきと働ける地域社会をつくる 
  越谷産いちごとストロングベリーちゃん
越谷産いちごと
ストロングベリーちゃん
6 みんなが主体的に学び、生きがいを持って活躍できるまちづくり
1 生きる力を育む学校教育を推進する
2 生涯にわたる学びを充実し、地域文化を振興する
3 生涯にわたりスポーツ・レクリエーションに親しめる環境をつくる
  タブレット端末を活用した授業の様子
タブレット端末を活用した
授業の様子

 

矢印
総合戦略
総合戦略は、将来の人口減少を見据え、活力ある地域社会を実現するために取り組むべき施策を示しています。
 
【基本目標 1】 安定した雇用を創出し、安心して働けるまちをつくる
施策1 持続性のある産業を育成する
施策2 持続的に農業が行われる環境をつくる
施策3 雇用対策の充実を図る

 

【基本目標 2】 結婚・出産・子育ての希望をかなえる
施策1 出会いの機会づくりを支援する
施策2 子どもを育てやすい環境をつくる
施策3 生きる力を育む学校教育を推進する

 

【基本目標 3】 魅力を高め、快適に住めるまちをつくる
施策1 地域資源を活用・発信する
施策2 多様な人材が交流・活躍できるまちをつくる
施策3 医療・福祉が充実したまちをつくる
施策4 移動環境を整える
施策5 防災力を強化する

 



ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット