更新日:2022年9月8日
ページ番号は12308です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年7月のお知らせ、講座・教室、ちょこっと手話、ほか(8面から9面)
PDFダウンロード
![]() |
…お知らせ | ![]() |
…福祉 | ![]() |
…税・国保・介護 | ![]() |
…募集 | ![]() |
…イベント | ![]() |
…事業者 | ![]() |
…教室・講座 |
---|
![]() |
こしがや市民大学第1回特別講座受講生募集 |
---|
■日時:9月7日(火曜日)、10:15~12:15
■会場:中央市民会館劇場
■内容:アナウンサー経験で培ったコミュニケーションの極意から番組の知られざるエピソードまで、とっておきの話を紹介します
■講師:元テレビ朝日アナウンサーの藤井暁(ふじいぎょう)さん
■対象:市内在住・在勤・在学の方150人(抽選)
■受講料:無料
■申込み:7月12日(月曜日)~8月6日(金曜日)(必着)に往復はがき(1人につき1枚)の往信面に「こしがや市民大学第1回特別講座【申込み】込」・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・緊急連絡先(氏名・続柄・電話番号)、2歳以上のお子さんの保育を希望する方は「保育希望・お子さんの氏名・年齢」、車いす使用の方、手話通訳が必要な方はその旨を、返信面に郵便番号・住所・氏名を記入し生涯学習課へ。右記の二次元コードから電子申請でも申し込みできます
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9283
![]() |
競艇事業による収益が私たちの生活に役立っています |
---|
埼玉県都市競艇組合は越谷市が加入する組合で、戸田競艇場で開催する競艇事業の収益金を市で活用しています。
【7月から9月の開催日】
都 7月2日(金曜日)~7日(水曜日)・22日(祝日)~27日(火曜日)・都 30日(金曜日)~8月3日(火曜日)・6日(金曜日)~9日(休日)・12日(木曜日)~17日(火曜日)・都 20日(金曜日)~23日(月曜日)・9月1日(水曜日)~5日(日曜日)・都 17日(金曜日)~20日(祝日)・30日(木曜日)
*都 は埼玉県都市競艇組合主催
【場外発売日程】
7月2日(金曜日)~7日(水曜日)・20日(火曜日)~27日(火曜日)・30日(金曜日)~8月9日(休日)・12日(木曜日)~17日(火曜日)・20日(金曜日)~29日(日曜日)・9月1日(水曜日)~5日(日曜日)・17日(金曜日)~26日(日曜日)・30日(木曜日)
【お問い合わせ】埼玉県都市競艇組合 TEL 048-823-8711
![]() |
市町村振興宝くじ(サマージャンボ宝くじ等)の発売 |
---|
市町村振興宝くじ(サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニ)の収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。宝くじを買う際は、県内の売り場をご利用ください。
■賞金:▽サマージャンボ宝くじ…1等・前後賞合わせて7億円 ▽サマージャンボミニ…1等・前後賞合わせて5,000万円
■発売期間:7月13日(火曜日)~8月13日(金曜日)
【お問い合わせ】(公財)埼玉県市町村振興協会 TEL 048-822-5004
![]() |
専門職の介護予防出張講座 |
---|
■日程:令和4年3月31日(木曜日)まで
■講座時間:1回60分(栄養は90分)
■テーマ:運動、口腔(こうくう)、栄養、薬の4種類
■内容:選んだテーマに関する介護予防の講話や運動
■対象:次の(1)~(3)のすべてに該当する団体。
(1)介護予防に関心があり、月に1回以上住民主体の通いの場を運営している
(2)団体の構成人数が5人以上で市内在住の65歳以上の方が過半数を占めている
(3)自治会、老人会、ボランティアなど営利を目的としていない
■受講料:無料
■申込み:受講申込書を直接または郵送で地域包括ケア課へ。受講申込書は地域包括ケア課、各地域包括支援センターで配布するほか、市ホームページからも印刷できます
【お問い合わせ】地域包括ケア課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9163
![]() |
お口と栄養と運動の元気塾~フレイルを予防しよう~(全4回) |
---|
■日時:8月5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・9月30日(木曜日)、10:00~11:30
■会場:中央市民会館5階第2・3会議室(8月5日のみ4階第17・18会議室)
■内容:歯科医師・管理栄養士の講話、歯科衛生士による口腔体操、運動指導士による運動
■対象:市内在住で運動制限のない65歳以上の方15人
■受講料:無料
■持ち物:筆記用具、運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、タオル
■申込み:7月8日(木曜日)から直接または電話で下記へ
【お問い合わせ】地域包括ケア課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9163
![]() |
甲種防火管理新規講習会 |
---|
消防法により、一定の人数以上を収容する建物およびテナント等は、資格を持つ防火管理者を選任し、届け出る必要があります。
■日時:7月27日(火曜日)、8:50~17:00および28日(水曜日)、8:50~12:00
■会場:消防本庁舎4階講堂
■対象:市内在住・在勤・在学の方30人
■費用:テキスト代3,750円。講習初日の受け付けの際に必要となりますので、現金でお釣りのないようにご用意ください
■申込み:7月13日(火曜日)~20日(火曜日)に、顔写真を貼った受講申請書を直接下記へ(土曜日・日曜日を除く)。定員になりしだい、受け付けを終了します。受講申請書は予防課、消防署および各分署の窓口で配布するほか、市ホームページからも印刷できます
【お問い合わせ】消防局予防課(消防本庁舎3階) TEL 048-974-0103
![]() |
応急手当講習会 |
---|
■種別:(1)普通救命講習Ⅲ (2)普通救命講習Ⅰ
■日時:(1)8月1日(日曜日) (2)8月8日(祝日)、いずれも9:00~12:00
■会場:消防本庁舎4階講堂・多目的ホール
■内容:心肺蘇生法、AEDなど
■対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方各15人
■申込み:(1)は7月1日(木曜日)~15日(木曜日)、(2)は7月15日(木曜日)~31日(土曜日)に電話で下記へ(9:00~17:00)
*詳しくは市ホームページをご確認ください
【お問い合わせ】消防局消防署 TEL 048-974-0136
![]() |
生涯スポーツ講座 |
---|
■日時・種目・会場:下表のとおり
日時 | 種目 | 会場 |
---|---|---|
7月12日(月曜日)・19日(月曜日)、10:00~11:30 | さいかつぼーる | 北体育館 |
7月14日(水曜日)・21日(水曜日)・28日(水曜日)、10:00~11:30 | エアロビクス | 南体育館 |
7月8日(木曜日)、13:30~15:00 | けいらくビクス | 第1体育館 |
7月9日(金曜日)、10:00~11:30 | ラージボール卓球 | 西体育館 |
■対象:市内在住・在勤で16歳以上の方。学生は除く
■持ち物:▽共通…タオル、室内用運動靴 ▽エアロビクス、けいらくビクス…ヨガマット
■申込み:当日会場へ
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
![]() |
越谷の魅力を発信!“KOSHIGAYAポロシャツ”販売中! |
---|
多彩な地域資源を図案化したマークが特徴の“KOSHIGAYAポロシャツ”に新しく「越谷甲冑(兜)」と「越谷ひな人形」の2つのデザインが登場しました。いずれも越谷ならではの伝統的手工芸品をデザインしました。
■ポロシャツの色・ロゴデザイン:ネイビー…越谷甲冑(兜)、OXブルー(明るめの青)…越谷ひな人形
*組み合わせは固定です
■サイズ:Sサイズ~LLサイズ。ほかのサイズは個別に受け付けます
■販売場所:観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」(東武スカイツリーライン越谷駅東口)、水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4。水曜定休)
■価格:2,000円(税込み)
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会 TEL 048-971-9002
![]() |
越谷ひな人形デザイン |
![]() |
女性のための就職支援セミナー |
---|
■日時:8月11日(水曜日)、10:00~12:00
■会場:産業雇用支援センター二番館2階
■内容:面接で「できる!」と思わせるコミュニケーション術!~採用側の視点から面接について目からウロコの講義~
■対象:市内在住で就職活動中の女性15人
■受講料:無料
■申込み:7月7日(水曜日)から電話で下記へ
【お問い合わせ】経済振興課 TEL 048-967-4680
ちょこっと手話(第37回)
★七夕 ★祭り |
|||
(1)七夕 両手で数詞の「7」を 作り上下に置く。 ![]() |
(2)祭り 5本の指を折り曲げた両手のひらを 上に向けて右肩の前で上下する。 ![]() |
右の二次元コードから YouTubeでもご覧になれます。 |
![]() |
【お問い合わせ】障害福祉課 TEL 048-963-9164
![]() 特に記載のない場合、 ■参加費:無料、 ■会場・申込み・問合せ:市民活動支援センター「ななサポこしがや」 TEL 048-969-2750、Eメールinfo@koshigaya-activity-support.info ■越ヶ谷蔵物語 第3章 鳶(とび)の親方山三・染谷家の蔵 〇展示 ■日時・内容:▽7月10日(土曜日)~21日(水曜日)…鳶職という仕事 ▽7月24日(土曜日)~8月3日(火曜日)…鳶の親方の目が残してくれたもの ▽8月6日(金曜日)~9月12日(日曜日)…浮世絵・版画 ▽9月15日(水曜日)~26日(日曜日)…幕末・維新の摺(す)り物あれこれ。7月10日(土曜日)・18日(日曜日)・25日(日曜日)・8月8日(祝日)・22日(日曜日)・9月5日(日曜日)・19日(日曜日)・26日(日曜日)、10:30~14:00はガイドによる解説あり。ガイドの日時は変更する場合があります 〇イベント ■日時:7月10日(土曜日)、13:30~15:00 ■内容:御年95歳の親方が語るその人生 ■対象:会場30人、オンライン30人 ■申込み:直接または電話、メールで申し込み *内容は変更する場合があります。詳しくは市民活動支援センター「ななサポこしがや」ホームページをご覧ください ■ぽっぽひろば「リズムとおともだち」 ■日時:7月29日(木曜日)、10:00~11:10 ■内容:オープニング演奏、親子で手遊び歌、簡単な楽器制作、親子でリズム遊び ■対象:乳幼児と保護者10組 ■申込み:直接または電話で申し込み ■CafeTOMO「和食への思い」日本の四季と和食の心 ■日時:7月22日(祝日)、10:00~11:45 ■内容:かっぽう料理の店主による和食についての講話 ■対象:関心のある方30人 ■申込み:直接または電話で申し込み ![]() 特に記載のない場合、 ■参加費:無料、 ■会場・申込み・問合せ:男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 TEL 048-970-7411(月曜日、祝日休所)、ファクス 048-970-7412、ホームページhttps://hot-koshigaya.jp/ ■「ほっと越谷」さんもくナイト・シネマでほっこり ■日時:7月15日(木曜日)、18:30~20:00 ■上映作品:ツヒノスミカ ■対象:テーマに関心のある方 ■審議会等における女性の登用推進のための講座(3回連続講座) 保育は要予約。7月20日(火曜日)までに電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ。 〇身近な暮らしからはじめる“政治参画” ■日時:7月31日(土曜日)、14:00~16:00 ■内容:身近な課題を考えることが政治につ ながることについての解説 ■講師:立教大学教授の萩原なつ子さん ■対象:30人(1歳6カ月~就学前までのお子さんの保育あり。5人まで)。男性も参加できます 〇審議会を知ろう ■日時:8月3日(火曜日)、14:00~16:00 ■内容:審議会委員の体験談、今年度、審議会委員を公募する審議会についての説明 ■対象:15人(1歳6カ月~就学前までのお子さんの保育あり。5人まで)。女性優先 〇審議会に行こう(審議会傍聴) ■日時:8月12日(木曜日)、14:00から ■会場:サンリットビル3階 ■内容:第2回男女共同参画推進委員会の傍聴 ■対象:「審議会を知ろう」の受講者(1歳6カ月~就学前までのお子さんの保育あり。5人まで) ■自分で仕事をはじめたいと考えている女性のための連続講座「私の好きなことで仕事を創る」 ■日時:9月8日(水曜日)・22日(水曜日)・10月6日(水曜日)・20日(水曜日)・27日(水曜日)・11月10日(水曜日)、10:00~13:00 *今後の状況により、オンライン開催になる可能性があります ■内容:趣味や好きなことを仕事にしたい女性のための創業のきっかけのつかみ方 ■対象:仲間を作りながら、自分で仕事を始めたいと考えている女性20人(1歳6カ月~就学前までのお子さんの保育あり。5人まで。申し込みは事前に電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ) |
サンシティからのお知らせ
特に記載のない場合、
【お問い合わせ】サンシティホール TEL 048-985-1112
〇サンシティ名画劇場「天外者(てんがらもん)」
■日時:7月16日(金曜日)・17日(土曜日)、10:00上映・14:00上映・18:30上映
■会場:サンシティ小ホール
■入場料:1,000円。割引券持参の場合800円。全席自由
■申込み:当日会場へ
〇布施明 AKIRA FUSE LIVE 2021-2022■日時:9月4日(土曜日)、17:00開演
■会場:サンシティ大ホール
■入場料:7,000円。全席指定。未就学児は入場できません
■申込み:直接または電話で申し込み。右記の二次元コードからも購入できます
〇田原俊彦 TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE ‘ T ' TOUR 2021“HA-HA-HAPPY”
■日時:9月26日(日曜日)、17:30開演
■会場:サンシティ大ホール
■入場料:8,000円。全席指定。2歳以下膝上鑑賞無料(座席が必要な場合は有料)
■申込み:7月11日(日曜日)、10:00から電話で申し込み
〇石原夏織 SUMMER EVENT「Smile Go Happy」
■日時:8月14日(土曜日)、14:30開演・18:00開演
■会場:サンシティ大ホール
■入場料:4,600円。全席指定。未就学児は入場できません
■申込み:7月31日(土曜日)、10:00から電話で申し込み。1回の電話で2枚まで申し込めます
〇伶楽舎(れいがくしゃ) 雅楽
■日時:10月30日(土曜日)、17:00開演
■会場:こしがや能楽堂
■入場料:一般2,000円、学生1,000円。全席自由。未就学児は入場できません
■申込み:7月11日(日曜日)、9:00から直接または電話で申し込み
*雨天決行(荒天時中止)
〇平井 大 HIRAIDAI Concert Tour 2021-22
■日時:10月31日(日曜日)、17:00開演
■会場:サンシティ大ホール
■入場料:7,200円。全席指定。4歳以上はチケットが必要です
■申込み:7月17日(土曜日)、10:00から電話で申し込み。1回の電話で4枚まで申し込めます