更新日:2022年9月12日
ページ番号は12372です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年12月のお知らせ、イベントほか(10面から11面)
PDFダウンロード
…お知らせ | …税・国保・介護 | …募集 | …イベント | …事業者 | …教室・講座 |
---|
越谷市場「年末大売出し」 |
---|
■日時:12月26日(日曜日)〜30日(木曜日)、7:00〜12:00
■会場:越谷総合食品地方卸売市場(流通団地3-2-1)
■内容:正月用食材(野菜・果物・水産物・食肉)、雑貨等の大売り出し。一般の方も入場できます
「年末大売出し」の様子 |
【お問い合わせ】株式会社埼玉県東部流通センター TEL 048-987-3100
介護人材フェア(こしがや介護フェスタ2021) |
---|
■日時:12月18日(土曜日)、13:00〜15:00
■会場:中央市民会館5階第4〜6会議室
■内容:介護職就職相談会
■対象:介護に興味のある方、正職員やパート勤務希望、キャリアチェンジをお考えの方
■参加費:無料
■申込み:当日会場へ
【お問い合わせ】越谷市介護保険サービス事業者連絡協議会 TEL 048-970-8501、介護保険課 TEL 048-963-9305
若年のつどい・越谷 |
---|
■日時:12月18日(土曜日)、13:30〜15:30。初めて参加する方は13:00までにお越しください
■会場:中央市民会館5階第2・3会議室
■内容:若年性認知症の方や家族などが集まり、日常の悩みや相談事などを話し合う
■対象:若年性認知症の方および介護をしている家族
■参加費:無料
■申込み:事前に電話で下記へ(10:00〜15:00。土曜日・日曜日を除く)。新型コロナウイルス感染症対策として定員を制限しているため、申し込み状況によっては参加をお断りする場合があります
【お問い合わせ】(公社)認知症の人と家族の会埼玉県支部 TEL 048-814-1210
越谷いちごの新商品誕生 |
---|
越谷総合技術高校3年生のグループと市内洋菓子店が共同開発した、越谷いちごの新商品を発売しています。
洋菓子処伸のロールケーキ |
ルミエールのマドレーヌ |
■店名・商品・所在地・電話:下表のとおり
店名 | 商品(価格) | 所在地・電話 |
---|---|---|
洋菓子処伸〜SHiN〜 | ロールケーキ(税込み500円)、チーズケーキ(税込み800円)、 クッキー(税込み200円) |
越ヶ谷1-16-24春日ビル1階 TEL 048-971-7860 |
ルミエール洋菓子店 | マドレーヌ(税込み200円)、クッキー(税込み160円) | 赤山町3-156-1 TEL 048-964-8428 |
【お問い合わせ】農業技術センター TEL 048-969-0120
越谷でいちご狩りが始まります |
---|
いちご狩りの様子 |
市内には関東最大級のいちご狩り園「越谷いちごタウン」をはじめ、10カ所のいちご観光農園があり、12月下旬から順次開園します。開園時期・休園日・料金・予約方法など詳しくは、下記の二次元コードから各農園のホームぺージをご覧ください。
越谷いちごタウン |
市内のいちご観光農園 |
【お問い合わせ】農業技術センター TEL 048-969-0120
催し等の中止 |
---|
11月26日現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などにより中止が決定している催しは下記のとおりです。個別の催し等の実施の可否など、詳しくは随時市ホームページ等でお知らせします。右記の二次元コードからもご覧になれます。
〇第39回越谷市なわとび大会
■日程:2月6日(日曜日)
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
12月議会が開かれています |
---|
12月定例会が11月30日から市役所議場(本庁舎8階)で下記のとおり開かれています。
日程 | 内容 |
---|---|
11月30日 | 開会、市長の所信表明、市長提出議案の説明 |
12月1日〜3日 | 議案調査のため休会 |
12月4日・5日 | 休日のため休会 |
12月6日〜9日 | 市政に対する一般質問 |
12月10日 | 市長提出議案の質疑 |
12月11日・12日 | 休日のため休会 |
12月13日〜16日 | 各常任委員会 |
12月17日 | 市長提出議案の討論・採決、閉会 |
【お問い合わせ】議案について…法務課 TEL 048-963-9130、議会について…議事課 TEL 048-963-9261
河川等の汚濁(水質事故)に注意 |
---|
河川や水路に塗料や油や薬品等が流れ、魚が死んだり、水道水や農業用水の取水に影響が及んだりする水質事故が発生しています。取り扱いは十分に注意し、適切に処分してください。
もし河川や水路、側溝で異常を見かけたら、環境政策課に通報してください。
*水質事故対応に係る費用は、原則として事故原因者の負担になります
【お問い合わせ】環境政策課 TEL 048-963-9186
暖房器具や調理器具の取り扱いに注意! |
---|
暖房器具や調理器具に起因する火災が11月1日現在7件発生しています。管理を怠ったり、誤った使い方をしたりすると、火災につながるおそれがあります。取扱説明書をよく読み、正しく使用しましょう。
〇暖房器具による火災を防ぐためのポイント
・ストーブの上で洗濯物を乾かさない
・カーテンや衣類、布団、ふすまなどの燃えやすいもののそばで使用しない
・就寝時や外出時は暖房器具のスイッチを切る
・電気ストーブ、石油ファンヒーターを長時間使用しないときはコンセントを抜く
・暖房器具の火が消えたことを確かめてから給油する
・灯油の保管容器は灯油用ポリタンク等を使用し、栓を閉めて密閉するほか、火気の使用場所から遠ざけ、直射日光を避けて保管する
・地震等で保管容器が転倒したり、破損したりしないようにする
・カートリッジタンクへの給油は、石油ストーブ等と離れた火気のない場所で行う
〇調理器具による火災を防ぐためのポイント
・調理器具を使用するときはその場を離れない
・調理の際は、ゆったりとした衣類や袖・すその広がった衣類は着ない
・カセットこんろの燃料ボンベは正しく取り付ける
・燃料ボンベは必ず中身を使い切り、市が指定するごみの分別区分を守って捨てる
・こんろは安全装置がついたものを使用する
【お問い合わせ】消防局予防課 TEL 048-974-0103
生活困窮者自立支援金の申請期間延長等について |
---|
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期間を延長します。
■申請期間:3月31日(木曜日)まで
■対象:総合支援資金の再貸付が終了した世帯や再貸付について不承認とされた世帯で収入要件、資産要件等に該当する世帯等。詳しくは右記の二次元コードから市ホームページをご覧ください
*受給を終えた世帯でも、要件を満たす場合は、最大3カ月分の再支給の申請ができます
【お問い合わせ】生活福祉課 TEL 048-963-9162
冬の交通事故防止運動 |
---|
スローガン
『人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県』
■期間:12月1日(水曜日)〜14日(火曜日)
■重点目標:▽埼玉県…横断歩道における歩行者優先の徹底、飲酒運転の根絶および危険運転等の防止、夕暮れ時と夜間における歩行者・自転車の交通事故防止 ▽越谷市…自転車利用者のマナーの向上
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185
ひきこもり市民教室 |
---|
■日時:12月16日(木曜日)、14:00〜16:00
■会場:越谷市保健所2階大会議室(東越谷10-31)
■内容:ひきこもりに関する知識や支援について地域社会の視点から考えるための講演
■対象:テーマに関心のある方30人
■参加費:無料
■持ち物:筆記用具
■申込み:電話で下記へ
【お問い合わせ】こころの健康支援室 TEL 048-963-9214
正社員就職への支援説明会 |
---|
埼玉労働局が実施する正社員就職のサポート事業の説明会を行います。1カ月の研修セミナーと最長6カ月の個別カウンセリングで、正社員への就職をサポートします。
■日時:12月15日(水曜日)、13:30〜14:30
■会場:サンシティ第1会議室(南越谷1-2876-1)
■対象:35歳以上55歳未満で、離職している方または非正規雇用の方など。詳しくは下記の二次元コードからご覧ください
■参加費:無料
■申込み:電話で下記へ。右記の二次元コードからも申し込めます
【お問い合わせ】キャリアバンク株式会社 TEL 048-711-2209
高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」
市では、12カ所の地域包括支援センターと1カ所の出張所を設置しています。
介護・健康・生活に関することや権利擁護についての相談等に応じています。相談は無料です。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
桜井 | 下間久里792-1(桜井地区センター内) | 048-970-2015 |
新方 | 大吉470-1(新方地区センター内) | 048-977-3310 |
増林 | 増林3-4-1(増林地区センター内) | 048-963-3331 |
大袋 | 大竹831-1 | 048-971-1077 |
せんげん台出張所 | 千間台西5-26-15 | 048-940-1315 |
荻島・北越谷 | 南荻島190-1(荻島地区センター内) | 048-978-6500 |
出羽 | 七左町4-248-1(出羽地区センター内) | 048-985-3303 |
蒲生 | 登戸町33-16(蒲生地区センター内) | 048-985-4700 |
川柳 | 川柳町2-507-1(老人福祉センターひのき荘内) | 048-990-0753 |
大相模 | 相模町3-42-1(大相模地区センター内) | 048-993-4258 |
大沢 | 東大沢1-12-1(大沢地区センター内) | 048-972-4185 |
越ヶ谷 | 越ヶ谷4-1-1(中央市民会館2階) | 048-966-1851 |
南越谷 | 南越谷4-21-1(南越谷地区センター内) | 048-999-6651 |
【お問い合わせ】地域包括ケア課 TEL 048-963-9163
12月31日(金曜日)・1月1日(祝日) 久伊豆神社の初詣 交通規制にご協力ください
車両通行止め
12月31日(金曜日)、23:00〜1月1日(祝日)、2:00・8:00〜16:00 | |
12月31日(金曜日)、23:00〜1月1日(祝日)、2:00 |
【お問い合わせ】
特に記載のない場合、 ■問合せ:サンシティホール TEL 048-985-1112 ■サンシティ名画劇場「HOKUSAI」 ■日時:12月17日(金曜日)・18日(土曜日)、10:00開演・14:00開演・18:30開演 ■会場:サンシティ小ホール ■入場料:1,000円。割引券持参の場合800円 ■申込み:当日会場へ ■南こうせつコンサートツアー2022 〜いつも歌があった〜 ■日時:3月13日(日曜日)、17:00開演 ■会場:サンシティ大ホール ■入場料:6,800円。 就学前のお子さんは入場できません ■申込み:12月19日(日曜日)、10:00から電話でサンシティへ ■サンシティクラシック・ティータイムコンサート 小山実稚恵ピアノ・リサイタル ■日時:3月12日(土曜日)、14:00開演 ■会場:サンシティ小ホール ■出演:川本嘉子(ヴィオラ、友情出演) ■入場料:一般3,000円、学生1,500円。就学前のお子さんは入場できません ■申込み:12月19日(日曜日)、10:00から電話でサンシティへ
*新型コロナウイルスの感染防止対策として、休憩時のティーサービスは当面休止 |