更新日:2015年12月11日
ページ番号は11168です。
広報こしがやお知らせ版 平成27年3月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 平成27年3月(PDF:9,354KB)
折り込み
市の組織を一部改正します、越谷市保健所・越谷市夜間急患診療所のご案内(PDF:917KB)
今号には「市の組織を一部改正します、越谷市保健所・越谷市夜間急患診療所のご案内」を折り込んでいます
広報紙にスマートフォンをかざして、動画を見てみよう
平成26年6月号から、広報紙にスマートフォンをかざすと動画が再生される、AR(拡張現実)技術を使った広報紙制作を試行的に行っています。
今号のAR対応記事
- 1面 新十両 阿炎
- 16面 生涯学習フェスティバル
- 16面 越ヶ谷高校生徒が朝の清掃活動
- 16面 わがまち この人 馬場悠菜さん
- 16面 いきいき越谷 3月放送のお知らせ
ARの視聴方法についてはこちら
特集1(1面)(カラー面)
越谷市から関取誕生 新十両 阿炎(あび)
1月に行われた大相撲春場所の編成会議で、本市出身力士「堀切」の新十両昇進が決まりました。「堀切」はしこ名を「
市民課窓口臨時開庁
年度末、年度初めは届出が集中するため、3月29日(日曜)・4月5日(日曜)に市役所市民課窓口を臨時開庁します。毎月第3日曜日(3月15日)の開庁も行います。
北部・南部出張所、パスポートセンターは開庁しませんのでご注意ください。
インタビューの様子を映像で紹介します。
映像の最後には阿炎関から市民の皆さんへのメッセージもあります!
特集2(2〜3面)
自助・共助を見つめなおし、きたるべき震災に備える
お知らせ・募集
- 原付バイクオリジナルナンバープレート 4月1日交付開始
- 救急医療情報キットを無料で配布しています
- 看護学生に修学資金を貸与します
- 東日本大震災の義援金を受け付けています
- 越谷しらこばと基金助成事業 平成27年度助成事業募集
- 3月議会が開かれています
市政ウォッチング
歩行者・自転車を交通安全から守る取り組み ゾーン30
職員募集、お知らせ、募集、ほか(4〜5面)
職員募集
- 6月1日付採用 市職員(薬剤師)
- 越谷市交通指導員
- 学童保育指導員(臨時職員)
- 市立病院職員(育児休業代替看護師)
税・国保のお知らせ
お知らせ
- 白色トレイ・危険ごみ、燃えないごみ、缶の収集時間が一部変わります
- 固定資産縦覧帳簿の縦覧、固定資産課税台帳の閲覧
- 平成27年度集合狂犬病予防注射と登録
意見募集
- 七左町二丁目、七左町三丁目の新町名(案)について
縦覧
- 都市計画の永久縦覧
人権それは愛
お知らせ、講習、ほか(6〜7面)
お知らせ
- 越谷市体育賞
- 越谷市美術展覧会(市展)受賞者
- 勤労者等生活資金のご利用を
- 農家直営の体験農園で野菜づくりをはじめてみませんか
- 創業支援室新規使用者募集
- 越谷市中小企業資金融資制度
- ペットの購入トラブルが発生しています
- 春季全国火災予防運動
ほか
講習
- 応急手当講習会
- 手話の講習会
ほか
行ってみたいなとなりまち
イベントガイド(8〜9面)(カラー面)
催し、お知らせ
- 市政移動教室参加団体を受け付けます
- こしがや市民法律教室(前期)参加者募集
- 出羽チューリップコミュニティフェスタ2015
- ポタガールと市内観光スポットを自転車で回ろう
- 出かけてみませんか? 北越谷の桜並木
ほか
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」の催し
市民活動支援センターの講座
恊働の担い手たち(34)
さいたまNPOセンター越谷事務所
就職・創業、相談、お知らせパック・ふれあいラウンジ(10面)
就職・創業
- 若年者就職支援相談
- ビジネス交流会
ほか
相談
- 空き家トラブル110番
お知らせパック・ふれあいラウンジ
- 会員募集や催し案内の掲載について
子育て情報(11面)
- 保育ステーションの子育て講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの子育て講座
健康ガイド(12〜13面)
健(検)診・相談、予防接種、講座・教室
- 平成27年度乳がん(集団)検診を実施します
- 骨粗しょう症検診の申込み方法が往復はがきに変わります
- 第2回歯科医師会市民向け学術講演会
ほか
歯科健康フェア 6528歯のコンクール
もしものときは
- 3月21日(祝日)の休日当番医
- 夜間急患診療所
- 探す・相談する
越谷市薬剤師会
薬の相談日、夜間おくすり電話相談
健康情報コラム
3月は「いきる」を支える月間(自殺対策強化月間)
「みんなで支えよう こころといのち」
ホームドクター
もの忘れ外来を受診する意味
こしがや探検隊、こんにちはすこやかさん、こどもクイズ、こどもニュース(14面)
こしがや探検隊(37) まちの安全を守る消防署
こんにちはすこやかさん
こどもニュース
地域子育て支援センター「たんぽぽ」でおひなさまづくり
各種相談(15面)
まちのわだい、わがまちこの人(16面)(カラー面)
まちのわだい
- 生涯学習フェスティバル(AR対応記事)
- 越ヶ谷高校生徒が朝の清掃活動(AR対応記事)
- 梅が見頃を迎えます
- 「越ヶ谷宿」の純米にごり酒を限定販売
わがまちこの人(AR対応記事)
馬場悠菜さん(株式会社プラス・ワン 袋山) 第52回技能五輪全国大会の洋裁部門で優勝
テレビ広報番組「いきいき越谷」 3月放送のお知らせ(AR対応記事)
イベントの様子を映像で紹介します。
子どもから高齢者まで、さまざまな年代の方でにぎわっていました。
清掃活動の様子を映像で紹介します。
活動を通して、地域の方との絆も深まっているようです。
馬場さんの大会での作品、インタビュー等を映像で紹介します。
いきいき越谷3月放送の内容を映像で紹介します。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943