このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12518です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年5月)のお知らせ、募集、公募委員募集(2~3面記事)

掲載した市役所各課の電話番号は直通番号です

PDF版

歩いて 貯めて 賞品ゲット 埼玉県コバトン健康マイレージ

~楽しく続けられるウオーキング、始めませんか?~
 埼玉県コバトン健康マイレージとは、歩数計を使ったウオーキングを通してポイントを貯めることで、楽しく健康づくりを進めていただくサービスです。
 市内の公共機関や協賛店舗等に設置されているタブレット端末に歩数計をかざすと、マイページやアプリで歩数データを見ることができます。歩数に応じてポイントが獲得でき、ポイントに応じて抽選で賞品が当たります。  歩・狽フ測定は、専用の歩数計やウェアラブル活動量計(ムーヴバンド2。手首に装着できるタイプ)、コバトン健康アプリの3種類から選ぶことができます。

埼玉県コバトン健康マイレージ
どんどんポイントを貯めよう!
 埼玉県コバトン健康マイレージに参加すると2種類のポイントが貯まります。


埼玉県から付与されるポイント
 1日の歩数やタブレット端末へのデータ送信等によりポイントが獲得できます。貯まったポイント数により、県内の特産品や協賛企業のすてきな賞品が当たる抽選に参加できます。

越谷市から付与される所属ポイント
 月間の平均歩数のほか、健康づくりのための教室に参加したり、市のがん検診等を受けることでポイントが獲得できます。貯まったポイント数により、市の特産品等が当たる抽選に参加できます。詳しくは、市ホームページでお知らせします。
【申込み】
▽郵送…必要事項を記入した申込書と健康保険証のコピーを事務局へ。申込書は、保健センター等、下表のタブレット端末設置場所で配布しているほか、コバトン健康マイレージ事務局ホームページから印刷できます *郵送でのお申し込みの場合、測定方法は歩数計のみになります
▽インターネット…コバトン健康マイレージ事務局ホームページ(下記の二次元コードからアクセスできます)の「WEB申込み」画面で必要事項を入力。健康保険証貼付用台紙に保健証のコピーを貼り、事務局へお送りください
*インターネットでのお申し込みの場合、測定方法を歩数計、ムーヴバンド2、コバトン健康アプリからお選びください
*ムーヴバンド2、コバトン健康アプリのご利用には、スマートフォンが必要です。必ず事前にホームページで対応機種をご確認ください
【お問い合わせ】埼玉県コバトン健康マイレージ事務局(〒330-9091さいたま新都心郵便局私書箱159号) TEL 0570-035810(日曜日、祝日、年末年始を除く。午前9時~午後5時)
コバトン健康マイレージ事務局QR
埼玉県コバトン健康マイレージ

市内のタブレット端末設置場所
保健センター 「ふらっと」がもう ドコモショップ越谷店
越谷市役所 老人福祉センター くすのき荘* ドコモショップ南越谷店
荻島地区センター* 老人福祉センター ゆりのき荘* ドコモショップ越谷弥十郎店
大相模地区センター 老人福祉センター ひのき荘* ドコモショップせんげん台店
北部市民会館 県民健康福祉村 ドコモショップイオンレイクタウン店
南部出張所* 埼玉りそな銀行北越谷支店* *印の施設には、5月中に順次設置します。
市立図書館* 武蔵野銀行越谷支店*

ご注意ください
・歩数計またはムーヴバンド2は、お申し込みから4週間程度でお届けします(インターネットからお申し込みの場合は、健康保険証のコピーをお送りいただいてからの発送となります)
・送料494円(税込み)は、申込者負担となります。受け取り時に配送事業者へお支払いください
・お申し込み状況によってはさらにお時間をいただく場合があります
・インターネットでのお申し込み登録後、4週間経過しても健康保険証のコピーが事務局に届かなかった場合、自動的に申し込み取り消しとなります(コバトン健康アプリを使用される方はサービス停止となります)
・市が配布する歩数計およびムーヴバンド2の台数には限りがあります
・健康保険証をお持ちでない方は、市民健康課( TEL 048-978-3511)へご相談ください


人事

 市の4月1日付け人事異動の主な内容は次のとおりです(部長級。〔  〕内は、旧職名)。
▽市長公室長〔市長公室政策担当部長〕宇田川満 ▽市長公室政策担当部長〔子ども家庭部副参事(兼)子育て支援課長〕��橋成人 ▽行財政部長〔行財政部参事(兼)財政課長〕利根川敏彦 ▽行財政部参事(兼)財政課長〔・訣驪ハ資源環境組合事務局副参事(兼)総務課長(兼)議会事務局長〕永福徹 ▽総務部長(兼)選挙管理委員会事務局長〔行財政部長〕小船敬作 ▽市民協働部長〔環境経済部長〕長柄幸聖 ▽子ども家庭部長〔子ども家庭部副部長(兼)青少年課長〕渡邉浩秀 ▽保健医療部長〔保健医療部副部長(兼)地域医療課長〕新井厚美 ▽環境経済部長〔環境経済部副部長(兼)環境政策課長〕鈴木正明 ▽環境経済部参事(兼)産業支援課長〔環境経済部副参事(兼)産業支援課長〕新方和明 ▽越谷市立病院副院長(兼)整形外科部長〔越谷市立病院副院長(兼)整形外科部長(兼)リハビリテーション科部長〕大野隆一 ▽越谷市立病院診療部副診療部長〔越谷市立病院診療部診療部門麻酔科部長〕伊藤雄策 ▽越谷市立病院診療部診療部門麻酔科部長〔越谷市立病院診療部診療部門麻酔科副科部長〕林健児 ▽越谷市立病院診療部中央診療部門リハビリテーション科部長〔越谷市立病院診療部診療部門整形外科副科部長〕久保田光昭 ▽越谷市立病院看護部長〔越谷市立病院看護部副看護部長〕青木徳子 ▽越谷市立病院事務部長〔越谷市立病院事務部副部長(兼)医事課長〕野口利昭 ▽会計管理者(兼)出納課長〔越谷・松伏水道企業団事務局長〕清水秀樹 ▽監査委員事務局長(兼)監査課長(兼)公平委員会事務局長〔福祉部副部長(兼)福祉推進課長〕笹野佳代子 ▽越谷・松伏水道企業団事務局長〔都市整備部副参事(兼)都市計画課長〕鈴木功

【3月31日付退職者】
▽瀧田賢〔市長公室長〕 ▽青山雅彦〔総務部長(兼)選挙管理委員会事務局長〕 ▽横溝勉〔総務部参事(兼)工事検査課長〕 ▽荒井隆之〔市民協働部長〕 ▽斉藤美子〔子ども家庭部長〕 ▽大武孝夫〔保健医療部長〕 ▽野本由美子〔越谷市立病院副院長(兼)看護部長〕 ▽石倉聡〔越谷市立病院診療部診療部門放射線科部長〕 ▽野口晃利〔越谷市立病院事務部長〕 ▽杉嵜文雄〔会計管理者(兼)出納課長〕 ▽日下部行雄〔学校教育部参事(兼)学校管理課長〕 ▽諸井広忠〔監査委員事務局長(兼)監査課長(兼)公平委員会事務局長〕


公募委員を募集します

■青少年問題協議会委員
【内容】青少年の指導、育成、保護および矯正に関する総合的施策の樹立について必要な事項の調査・審議を行います。会議は平日日中、年2回程度を予定。任期は2年間(委嘱は7月予定) 
【対象】次のすべてに該当する方6人以内。(1)市内在住・在勤・在学または市内で活動している満18歳以上の方 (2)市のほかの審議会等の公募委員でない方 
【申込み】5月1日(月曜日)~23日(火曜日)(土曜・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)(必着)に、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・職業等・応募動機を記入した書類と「私が考えるこれからの青少年健全育成について」をテーマにした小論文(A4用紙に横書きに800字以内。様式自由)を直接または郵送で下記へ。結果は本人に通知します。提出書類は返却しません 
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9308

■男女共同参画推進委員会委員
【内容】男女共同参画の推進に関する重要事項などについて、調査・審議等を行います。会議は年4回程度を予定。任期は7月から2年間 
【対象】次のすべてに該当する方3人。(1)市内在住・在勤・在学または市内で活動している満18歳以上の方 (2)市のほかの審議会等の公募委員でない方 
【申込み】5月31日(水曜日)(土曜・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)まで(必着)に、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を記入した書類と「男女共同参画を推進するための取り組みについて」をテーマにした作文(800字以内。様式自由)を直接または郵送・メールで下記へ。結果は本人に通知します。提出書類は返却しません 
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9113、Eメール10015500@city.koshigaya.saitama.jp<

■越谷市保健衛生審議会委員
【内容】市民の健康づくりや医療に関することなどについて審議を行います。会議は平日夜間、年2回程度を予定。任期は8月1日から2年間 
【対象】次のすべてに該当する方5人程度。(1)市内在住・在勤・在学または市内で活動している満18歳以上の方 (2)市のほかの審議会等の公募委員でない方 
【申込み】6月15日(木曜日)(土曜・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時)まで(必着)に、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号を記入した応募用紙(市役所総合受付、保健センター、市保健所で配布するほか、市ホームページからも印刷できます)と「私が越谷市の健康づくり事業に関心を持った理由」をテーマとした作文(A4用紙横書きに800字以内)を直接または郵送で下記へ。結果は本人に通知します。提出書類は返却しません 
【お問い合わせ】市民健康課(〒 343-0022東大沢1の12の1保健センター) TEL 048-978-3511

■環境審議会委員
【内容】越谷市環境管理計画や環境の保全・創造などについて調査・審議等を行います。会議は平日日中、今年度は1回開催予定。任期は7月1日から2年間 
【対象】次のすべてに該当する方3人。(1)市内在住・在勤・在学または市内で活動している満18歳以上の方 (2)市のほかの審議会等の公募委員でない方 
【申込み】5月1日(月曜日)~5月26日(金曜日)(土曜・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)(必着)に、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業・環境保全に関する活動歴を簡潔にまとめた書類と「越谷市の環境について」をテーマにした作文(800字以内)を直接または郵送で下記へ。結果は6月末ごろ本人に通知します。提出書類は返却しません 
【お問い合わせ】環境政策課(第三庁舎4階) TEL 048-963-9183


6月の市民課の休日窓口は6月4日(日曜日)です


5月は自転車マナーアップ強化月間 安全のために交通ルール&マナーを守りましょう

自転車イラスト
 埼玉県など九都県市では、「自転車も のれば車の なかまいり」をスローガンに、5月を自転車のマナーアップ強化月間として自転車の事故防止の強化を図っています。
 近年、自転車が関係する事故が増え、自転車どうしによる交通死亡事故も発生しています。
 自転車に乗るときは、「自転車安全利用五則」を守り安全に利用しましょう。また、歩行者や車の運転者も自転車のルールを知り、お互いに安全を心がけましょう。

自転車安全利用五則
一 自転車は、車道が原則、歩道は例外
二 車道は左側を通行  
三 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
四 安全ルールを守る
・飲酒運転、二人乗り、並進の禁止
・夜間はライトを点灯
・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
五 子どもはヘルメットを着用

放置自転車はやめましょう
 駅前では、点字ブロック上やタクシー乗り場、商店前などに迷惑な放置自転車が多く見られます。これらは通行の妨げとなるばかりか、倒れて歩行者にけがを負わせたり、消防や救急活動などの妨げになります。駅前広場等は誰もが利用する場所です。駅等を利用する場合は、人に迷惑をかけないように、駐輪場を利用しましょう。また、自転車には防犯登録をし、鍵を二重にかけるなど盗難防止を心がけましょう。
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185


住宅の耐震診断・耐震改修費用の一部を助成します

ビル・住宅イラスト

【対象】昭和56年以前に建築された次の建物。(1)2階以下の木造一戸建て住宅 (2)3階以上で延べ面積1000平方メートル以上の分譲マンション
【助成額】
▽耐震診断…耐震診断に要した費用の3分の2に相当する額((1)は1戸につき5万円以内、(2)の予備診断は10万円以内・本診断は90万円以内) 
▽耐震改修…耐震改修に要した費用の23%に相当する額((1)は1戸につき30万円以内) 
▽簡易耐震改修…耐震シェルターまたは防災ベッドの設置に要した費用の23%に相当する額((1)のみ対象。1戸につき20万円以内)
*そのほか条件等があります。詳しくは建築住宅課へ
【申込み】5月10日(水曜日)から。いずれも予算が無くなりしだい終了
*木造住宅の簡易耐震診断は建築年を問わず随時受付中(無料)。住宅リフォーム・耐震相談、マンション管理相談なども実施しています(詳しくは15面をご覧ください)
【お問い合わせ】建築住宅課 TEL 048-963-9235


市長とふれあいミーティング ~訪問を希望する団体を募集~

 高橋市長が団体や企業の皆さんの日頃の活動の場を訪問し、懇談を行います(時間は全体で90分程度)。
【対象】(1)子育て、教育、環境などさまざまな分野で特色ある活動を行っている市民活動団体など (2)「こしがやブランド認定品」の認定を受けることによって越谷市の知名度向上に貢献している企業や地域の活性化に貢献している企業、児童の工場見学を受け入れて学校教育に協力している企業など(政治・宗教活動、特定の主義主張を目的とした団体を除く) 
【申込み】申請書を直接または郵送・ファクスで広報広聴課(本庁舎2階)へ。申込書は広報広聴課で配布しているほか、市ホームページから印刷できます
*具体的な日程および訪問場所は、訪問が決定した団体と調整します
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117、ファクス965-0943


要予約 マイナンバーカード交付の休日窓口

【日時】6月4日(日曜日)、午前9時~午後4時
【場所】市民課マイナンバー担当(本庁舎1階)
【対象者】個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書が届いた方
【予約受付】マイナンバーカードの受け取りは事前に電話予約が必要です(随時受付中)。電話で下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】市民課マイナンバー担当  TEL 048-940ー8604


申請はお済みですか? 臨時福祉給付金(経済対策分)

 市では、臨時福祉給付金(経済対策分)の申請を受け付けています。
 給付金の支給対象と思われる方には、3月上旬ごろに申請関係書類をお送りしていますので、お早めにご申請ください。
【申請受付期間】8月31日(木曜日)まで。郵送で受け付けています
*申請手続きに関するご質問や、申請関係書類が届いていない方で給付金の対象と思われる方は、下記コールセンターまでお問い合わせください
●越谷市臨時給付金コールセンター TEL 0120-372-192(土曜・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)
【お問い合わせ】臨時福祉給付金室 TEL 048-963-9194


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット