このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12554です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年8月)の講習・試験、募集、お知らせ(6~7面記事)

掲載した市役所各課の電話番号は直通番号です

PDF版

講習・試験

■高齢者見守り講座
【日時】8月24日(木曜日)、午後1時30分~3時
【場所】中央市民会館4階 
【内容】講師は弁護士の岡本毅(つよし)さん 
【対象】120人 
【費用】無料 
【申込み】8月1日(火曜日)から電話で下記へ。市ホームページから電子申でも申し込みできます 
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9156

■障害年金講演会・相談会
【日時】8月27日(日曜日)、午後1時30分から 
【場所】中央市民会館5階第2・3会議室 
【内容】障害年金の給付内容等制度の概要説明と相談 
【対象】障がいのある方とそのご家族など 
【費用】無料 
【お問い合わせ】社会保険労務士「年金サポート会」事務局 TEL 04-2949-1507、ファクス04-2947-4015

■平成29年度IT講習会
【日時・場所】表のとおり 
【内容】初心者向けのパソコン講習会 
【対象】市内在住・在勤・在学の方各コース20人 
【費用】1000円 
【申込み】8月18日(金曜日)まで(必着)に、往復はがきの往信面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・第1~3希望のコース名(左表のA~F)、返信面に郵便番号・住所・氏名を記入し下記へ(1人1枚のみ) 
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9283

コース名 講習日(下記期間の平日6日間) 時間 会 場
A 9月13日(水曜日)~21(木曜日) 9:30~12:30 新方地区センター
B 13:30~16:30
C 9月26日(火曜日)~10月3日(火曜日) 13:30~16:30 越ヶ谷地区センター
D 18:00~21:00
E 10月5日(木曜日)~13(金曜日) 9:30~12:30 蒲生地区センター
F 13:30~16:30

■排水設備工事責任技術者共通試験
【日時】11月26日(日曜日) 
【場所】埼玉工業大学(深谷市) 
【対象】次の(1)~(4)のいずれかに該当する方。
(1)高等学校の土木工学科またはこれに相当する課程を修了して卒業した方 
(2)高等学校を卒業した方で、排水設備工事等の設計または施工に関し1年以上の実務経験を有する方 
(3)排水設備工事等の設計または施工に関し2年以上の実務経験を有する方 
(4)(1)~(3)に準ずる方 
【申込み】8月21日(月曜日)~9月29日(金曜日)。詳しくは、受験案内をご覧ください。受験案内は8月21日(月曜日)から下記で配布します 
【お問い合わせ】下水道課(本庁舎3階) TEL 048-963-9206

■応急手当講習会
いずれも
【場所】消防本庁舎 
【費用】無料 
【申込み】8月14日(月曜日)までに下記へ
【お問い合わせ】消防署 TEL 048-974-0136
▽普通救命Ⅰ…
【日時】8月20日(日曜日)、午後1時30分~4時30分 
【対象】市内在住・在勤・在学の中学生以上の方30人
▽入門コース…
【日時】8月21日(月曜日)、午前9時~10時30分
【対象】市内在住・在勤・在学の10歳以上の方30人


募集

■第8回越谷市景観写真コンクール作品
【内容】越谷の良好な景観の写真(2L~A4サイズまたは電子データ3000×2000ピクセル程度で未発表の作品)を募集します(1人5点まで) 
【対象】市内在住・在勤・在学の方または市内で活動している方 
【申込み】10月31日(火曜日)までに、直接または郵送で都市計画課へ。応募用紙は、都市計画課、各地区センター等で配布するほか市ホームページからも印刷できます。応募作品は返却しません 
【お問い合わせ】都市計画課(本庁舎3階) TEL 048-963-9221

■第43回越谷市民まつり大声コンテスト出場者
【日時】10月8日(日曜日)、正午~午後2時30分 
【場所】越谷市民まつり会場(中央市民会館前ステージ) 
【対象】市内在住・在勤の方30人(抽選) 
【費用】無料 
【申込み】9月8日(金曜日)まで(必着)に、はがきまたはファクスに参加者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し下記へお申込みください 
【お問い合わせ】越谷ライオンズクラブ事務局内越谷市民まつり係・深田(〒343-0025大沢2の9の11山�ビル2階) TEL 090-3081-3955、ファクス970-6367

■埼玉県在宅保健活動者の会「青空会」会員
 埼玉県在宅保健活動者の会「青空会」は、会員に対する研修や、市町村の保健事業等の支援をしています。会の趣旨に賛同し、市町村の支援活動等に協力いただける埼玉県在住の保健師・助産師・看護師の方で、在宅で活動している方または就業していない方を対象に募集しています。
 入会を希望する方は下記へお問い合わせください。
【お問い合わせ】埼玉県国民健康保険団体連合会保健課保健事業係 TEL 048-824-2539

■文化総合誌「川のあるまちー越谷文化」第36号掲載作品
【内容】随筆・詩・写真などの作品を募集します。選考により川のあるまち第36号に掲載されます。詳しくは、市ホームページまたは各地区センター等で配布する募集要項をご覧ください 
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9307

■日光街道越ヶ谷宿第5回宿場まつりの参加者・出店者
【日時】11月5日(日曜日)、午前10時~午後4時。荒天中止 
【場所】神明下花田線野崎ビル交差点からふれあい公園まで
▽早かごレース参加者…
【内容】担ぎ手2人、乗り手1人で約300メートルのタイムを競うレース。コスプレ賞、かご製作賞あり。かごは持ち込み(レンタルあり) 
【費用】1チーム3000円。かごのレンタルは2000円 
【申込み】10月27日(金曜日)までに、越谷商工会議所へ電話または越ヶ谷TMOサイト(http://www.koshigaya-tmo.org/)で申し込み
▽フリーマーケット出店者…
【対象】市内在住で営利を目的としない方。30区画(1人1区画。間口2・5メートル×奥行1・8メートル程度。抽選) 
【費用】1000円 
【申込み】9月29日(金曜日)まで(必着)に、往復はがきに、住所・氏名・電話番号・販売品目を記入し、越谷商工会議所へ。結果は9月下旬に通知します
▽模擬店出店者…
【対象】市内在住で営利を目的としない市民団体 
【費用】参加費2000円、細菌検査1000円 
【申込み】9月29日(金曜日)までに、直接越谷商工会議所へ。電話での応募はできません
*フリーマーケット出店者、模擬店出店者に事前説明会を開催します(別途通知します)
【お問い合わせ】越谷商工会議所宿場まつり事務局(〒343-0817中町7の17) TEL 048-966-6111

■県立特別支援学校塙保己一学園(盲学校)高等部専攻科入学希望者
 視覚障がいのある方が、社会的自立を目指して、あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師の技能を修得するための職業教育を行っています。
【日時】▽1次…12月1日(金曜日) ▽2次…平成30年2月9日(金曜日)
【対象】県内在住の視覚障がいのある方で、高等学校を卒業(見込み可)またはそれと同等以上の学力を有し、盲学校の教育を受けることが適当な方
【申込み・お問い合わせ】県立特別支援学校塙保己一学園(盲学校)高等部 TEL 049-231-2121


お知らせ

■8月はチャイルドシート・シートベルト着用促進運動期間
 後部座席でシートベルトをしないと大変危険です。
◯自分自身に大きな被害(天井やドアなどに強打)
◯車外へ放り出される(後続車などにひかれる)
◯同乗者への加害(前席の人を前へ押し出す)
チャイルドシート・シートベルト着用イラスト
 大切な「命」を守るため、車に乗ったら後部座席も含め、全席で必ずシートベルトを着用しましょう。
 また、自動車の運転者には、6歳未満の子どもを車に乗せる際にチャイルドシートの使用が義務付けられています。子どもの命を守るため、チャイルドシートを必ず使用しましょう。
【お問い合わせ】越谷警察署 TEL 048-964-0110、市役所くらし安心課 TEL 048-963-9185

■防災行政無線の試験放送
 8月1日(火曜日)~7日(月曜日)(5日(土曜日)・6日(日曜日)を除く)、午前8時30分~午後5時
【内容】こちらは防災こしがやです。ただ今から試験放送を行います。これで試験放送を終わります 
【お問い合わせ】危機管理課 TEL 048-963-9285


火災事故になる恐れがあります

TDK株式会社製の次の加湿器をお持ちの方は、すぐに連絡を!

平成10年(1998年)製造
平成10年(1998年)製造
平成5年(1993年)製造
平成5年(1993年)製造
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185


いきいき農園の利用者を募集します

 市では、高齢者に農作業を通して収穫の喜びを味わっていただくとともに、利用者相互の親睦を深めるため、現在、市内に10カ所のいきいき農園を設置しています。
 このたび、相模町いきいき農園の利用区画に欠員が生じたため、新たに利用する方を募集します。
 また、各いきいき農園の補欠者が不足しているため、補欠者を募集します。

●相模町いきいき農園の欠員を補充します
【対象】市内在住の60歳以上の方3人

農園名 所在地 面積
相模町いきいき農園 相模町5-432 30m2

利用者イラスト

●各いきいき農園の補欠者を募集します
【対象】 市内在住の60歳以上の方若干名 *補欠者として当選した場合、すぐにはご利用になれませんが空き区画ができしだい、順番にご利用いただきます

補欠者募集農園

農園名 所在地 面積
大吉いきいき農園 大吉703-1 18m2
恩間いきいき農 恩間324-1 26m2
千間台西いきいき農園 千間台西5-19-3 24m2
千間台西第2いきいき農園 千間台西5-19-5 20m2
宮本町いきいき農園 宮本町3-123 20m2
神明町いきいき農園 神明町3-464 10m2
蒲生旭町いきいき農園 蒲生旭町2367-1 22m2
川柳町いきいき農園 川柳町1-445-1 20m2
相模町いきいき農園 相模町5-432 30m2

*大吉いきいき農園以外、駐車場はありません

【貸し出し期間】貸し出し可能となった日~平成32年1月
【費用】無料
【申込み】8月18日(金曜日)まで(必着)に、往復はがきの往信面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望農園名を、返信面に郵便番号・住所・氏名を記入し郵送で福祉推進課へ。市ホームページから電子申請でも申し込みできます
*1世帯1区画のみ応募可能です。いきいき農園・市民農園をご利用中の方およびその世帯の方はお申し込みできません
〈公開抽選〉 8月23日(水曜日)、午後1時30分から、第三庁舎1階会議室2で行います
*抽選結果は、全員に郵送でお知らせしますので、公開抽選会に参加できなくても支障はありません
【お問い合わせ】福祉推進課 TEL 048-963-9320


宿場まつりのキャラクターの名前を募集します!!

宿場まつりのキャラクター
 日光街道越ヶ谷宿第5回宿場まつりを盛り上げるための忍者のキャラクターができました。男の子、女の子のキャラクターそれぞれの名前を募集します。
【申込み】10月20日(金曜日)までに、はがきにキャラクターの名前、住所・氏名・電話番号・年齢・性別を記入し、越谷商工会議所へ。応募の中からキャラクターの名前を決定します。優秀作品には賞品があります
【お問い合わせ】越谷商工会議所宿場まつり事務局(〒343-0817中町7-17) TEL 048-966-6111


越谷市介護支援ボランティア制度をご存じですか

 市では、平成23年10月から介護支援ボランティア制度を実施しています。平成28年度の登録者数は260人を超え、市内介護保険施設など約90カ所の施設で介護支援のボランティア活動に参加しています。

●介護支援ボランティア制度とは?
 高齢者がボランティア活動を行うことで、健康増進や介護予防になるとともに、地域貢献や社会活動への参加の促進などを目的としています。高齢者が市に登録された介護保険施設等でボランティア活動を行うと、活動実績に応じてポイントがもらえ、貯めたポイントを換金することができます。
【ボランティア活動の流れ】
(1)ボランティア活動を行う受け入れ施設として登録されている介護保険施設に活動日や時間を直接相談し、介護支援ボランティア活動の開始とします。活動終了後、受け入れ施設の担当者から手帳にスタンプが押印されます
(2)貯めたポイントの換金は本人の申請により、翌年度に行います(年間の上限は5,000円)
*ポイントの換金は、介護保険料の滞納がない方に限ります
介護支援ボランティア手帳
介護支援ボランティア手帳

【対象】市内在住の65歳以上の方(越谷市介護保険第1号被保険者) 
【費用】無料 
【持ち物】介護保険被保険者証 
【申込み】社会福祉協議会ボランティアセンター(中央市民会館2階)で介護支援ボランティアの登録をし、手帳をお受け取りください
【お問い合わせ】地域包括ケア推進課 TEL 048-963-9187、社会福祉協議会 TEL 048-966-3211


パスポート申請・受領はお早めに

 夏休み中は、申請・受領をされる方が多く、お待ちいただく時間が長くなることもあります。
 特に、お盆の時期や月曜日・金曜日・午後3時以降が混み合いますので時間に余裕をもってお越しください。
【お問い合わせ】パスポートセンター  TEL 048-969ー1818
パスポート

第57回「下水道の日」

●集い (水循環センター見学会)
【日時】9月9日(土曜日)、
▽午前の部…午前10時から 
▽午後の部…午後1時30分から 
【場所】中川水循環センター(三郷市) 
【申込み】事前に電話またはファクスで下記へ 
【お問い合わせ】埼玉県下水道公社中川支社 TEL 048-952-3351、ファクス048-952-3354

●作品コンクール
〈ポスター部門〉 
【対象】県内小・中学校に在学する児童・生徒 
【内容】下水道を表現した作品。B4判~A2判。画材は問いません。作品に「9月10日下水道の日」の文字を入れ、作品の裏に学校名・学年組・氏名(フリガナ)を貼る
〈書道部門〉 
【対象】県内小・中学校に在学する児童・生徒 
【内容】小学1年~3年生「下水どう」、小学4年~6年生「下水道の役割」、中学生「下水道と環境」。半紙を縦長で使用。楷書・行書に限る。左端に学年・氏名を墨書き(中学生は、中◯年と書く)
〈作文部門〉 
【対象】県内小・中学校に在学する児童・生徒(小学1年~3年生は除く) 
【内容】日常生活の中で下水道について感じたことや考えたことについて。400字詰め原稿用紙で、小学生は4枚以内、中学生は5枚以内。原稿は自筆(HBまたはB)で、タイトル・学校名・学年・氏名(フリガナ)を記入
〈標語部門〉 
【対象】県内在住・在勤・在学の方 
【内容】下水道を表現した作品。はがきかはがき大の用紙に作品1点を郵送または電子メールで提出。住所・氏名(フリガナ)・年齢・学校名・学年組・電話番号を記入。応募点数の制限なし。連名での応募はできません 
【申込み】いずれの部門も9月13日(水曜日)まで(必着)に埼玉県下水道公社経営企画課へ
*応募作品はすべて日本下水道協会主催の全国コンクールに出品されます
【お問い合わせ】(公財)埼玉県下水道公社経営企画課作品コンクール担当(〒338-0837さいたま市桜区田島7の2の23) TEL 048-838-8585、Eメールmaster@saitama-swg.or.jp


9月4日(月曜日)~10日(日曜日)は全国一斉「高齢者・障がい者の 人権あんしん相談」強化週間です

 さいたま地方法務局と埼玉県人権擁護委員連合会は、高齢者や障がい者をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るための取り組みとして、「高齢者・障がい者の人権あんしん相談」強化週間を設定し、通常の受け付け時間を延長して電話相談を受け付けます。法務局職員と人権擁護委員が対応します。秘密は厳守します。
【日時】9月4日(月曜日)~10日(日曜日)、午前8時30分~午後7時(9日(土曜日)・10日(日曜日)は午前10時~午後5時) 
【内容】みんなの人権110番 TEL 0570-003-110 
【お問い合わせ】さいたま地方法務局人権擁護課 TEL 048-859-3507


みんなで釣りを楽しもう 入漁無料券を発行

釣りをするには入漁券が必要です。
下記の券をお持ちの方は無料です。
*リールでの釣りはご遠慮ください
*天然ナマズは捕獲しないようご協力ください
【お問い合わせ】観光課 TEL 048-967-1325
釣り場地図
入漁無料券


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット