更新日:2022年9月8日
ページ番号は12715です。
広報こしがやお知らせ版 平成30年10月のイベントガイド(10~11面)(カラー面)
PDFダウンロード
催し
■都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト
下記のイベント期間中に携帯電話や小型家電の専用回収ボックスを設置します。東京2020組織委員会主催。
▽第44回越谷市民まつり…
【日時】10月28日(日曜日)、午前10時~午後3時
【場所】市役所周辺
*端末内の個人情報は消去してください。投入されたものは返却できません
【お問い合わせ】リサイクルプラザ TEL 048-976-5371
■三ノ宮卯之助に挑戦! 越谷力持ち大会参加者募集
【日時】10月28日(日曜日)、正午~午後2時30分
【場所】越谷市民まつり会場(市役所南側駐車場付近)
【内容】米袋(俵)を運びタイムを競う
【対象】小学校低学年・高学年、中学校女子・男子、一般女子・男子、シニア(65歳以上)の各部門10人程度
【費用】無料
【申込み】直接または電話で下記へ
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会(レイクタウン4の1の4) TEL 048-971-9002
■聴覚おしゃべり会
【日時】10月24日(水曜日)、午後1時30分~3時30分
【場所】こばと館(中央市民会館1階)
【内容】情報交換や福祉サービスの説明など
【対象】中途失聴および難聴の方
【費用】無料
【申込み】10月17日(水曜日)までに直接または電話で下記へ
【お問い合わせ】越谷市障害者生活支援センター苞(ぱお) TEL 048-970-9393、ファクス 048-979-9395
■がもうスマイルハロウィン
【日時】10月21日(日曜日)、午前11時~午後4時。荒天中止
【場所】蒲生駅東口ロータリーから蒲生駅入口交差点(交通規制あり)
【内容】駅周辺の事業者による出店、仮装コンテストなど
【お問い合わせ】がもうスマイルチーム事務局 TEL 048-961-5656
■苗木の無料配布
【日時】10月19日(金曜日)、午前8時30分~11時(無くなりしだい終了)
【場所】中央市民会館東側芝生広場
【内容】アジサイ、コデマリほか計400本(1人1本)。緑の相談コーナーを同時開催
【お問い合わせ】公園緑地課 TEL 048-963-9225
■第27回埼葛人権を考えるつどい~出会い ふれあい 思いやり~
【日時】10月11日(木曜日)、午前9時~午後4時(30分前から受け付け)
【場所】春日部市民文化会館
【内容】ステージ発表と展示、福祉施設等の物品販売
【費用】無料
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課 TEL 048-963-9119、生涯学習課 TEL 048-963-9283
■ランチタイムコンサート 【日時】10月18日(木曜日)、午後0時10分~0時55分(午前11時45分開場) 【場所】中央市民会館劇場 【内容】演奏は後藤光子さん(ピアノ)、窪田真佑子さん(バイオリン) 【費用】無料 【お問い合わせ】中央市民会館 TEL 048-966-6622 ■第7回東部地区文化財担当者会巡回展「埼玉県東部地区の交通」 【日時】10月12日(金曜日)~21日(日曜日)、午前10時~午後3時 【場所】中央市民会館2階市民ギャラリー 【内容】埼玉県東部地区の水上交通や陸上交通などを紹介 【費用】無料 *先着で300人に図録(A4・全34ページ・カラー)を無料配布します 【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9315 |
![]() 配布する図録 |
■大声コンテスト
【日時】10月28日(日曜日)、正午~午後2時
【場所】越谷市民まつり会場(中央市民会館前ステージ)
【対象】市内在住・在勤の方30人(抽選)
【費用】無料
【申込み】10月19日(金曜日)まで(必着)に、はがきまたはフアクスに参加者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し下記へ
【お問い合わせ】越谷ライオンズクラブ事務局内越谷市民まつり係・佐藤(〒343-0025大沢2の9の11山崎ビル2階) TEL 090-8464-5124、ファクス 048-970-6367
■プレーパーク
【日時】11月3日(祝日)、午前10時~午後3時。雨天決行、荒天中止
【場所】原っぱ公園(西大袋土地区画整理事業地内)
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】青少年課 TEL 048-963-9308
■東部地域魅力彩発見婚活ツアー
【日時】11月17日(土曜日)
【対象】東部地域外在住の男性・東部地域在住の女性それぞれ20人
【費用】
▽男性…5000円
▽女性…3000円
【申込み】10月28日(日曜日)までに下記ホームページから申し込み
*詳しくは、埼玉県東部地域振興センターホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/b0104/chiiki/konkatsutour.html)をご覧ください
【お問い合わせ】埼玉県東部地域振興センター TEL 048-737-1110
■サンシティの催し
いずれも
【場所】サンシティ広場
▽GROOVY SUNDAY&キャラクターショー…
【日時】10月14日(日曜日)、午前10時~午後3時30分
▽サンシティフリーマーケット…
【日時】10月20日(土曜日)、午前10時~午後2時。雨天の場合は27日(土曜日)に延期
*詳しくは、サンシティホームページ(http://www.suncityhall.jp/)をご覧ください
【お問い合わせ】越谷コミュニティプラザ株式会社 TEL 048-985-1131(土曜日・日曜日、祝日を除く)
歴史・伝統文化
■市制60旧東方村中村家住宅開館記念「秋のお茶会」
【日時】10月20日(土曜日)、(1)午前10時から (2)10時30分から (3)11時から (4)11時30分から (5)午後1時から
【場所】旧東方村中村家住宅(レイクタウン9の51)
【対象】各回20人
【費用】無料
【申込み】当日、午前9時45分から整理券を配布
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9315(当日は旧東方村中村家住宅 TEL 048-986-7051)
■人形供養
【日時】10月28日(日曜日)、午前9時~午後1時
【場所】天嶽寺(越ヶ谷4549)
【内容】越谷ひな人形組合主催
【費用】3000円から
【お問い合わせ】越谷商工会議所 TEL 048-966-6111
■中央市民会館講演会「映像で綴る越谷小さな旅2」~市民の目で見る越谷の風景歴史の旅五編~
【日時】11月11日(日曜日)、午後2時~3時20分
【場所】中央市民会館第4~6会議室
【内容】講師は川島健司さん
【費用】無料
【対象】100人
【申込み】10月8日(祝日)から直接または電話で下記へ
【お問い合わせ】中央市民会館 TEL 048-966-6622
■観光ぶらっとこしがや 越谷メロンと中妻遺跡
【日時】11月7日(水曜日)、午前9時30分に総合体育館前集合。正午ごろ総合体育館で解散。荒天中止
【内容】越谷メロンの見学、市内最古の中妻遺跡(増林)、東埼玉資源環境組合など。(徒歩約6キロ)
【費用】300円(保険料込み)
【申込み】10月17日(水曜日)まで(必着)に、往復はがきの往信面に開催日と参加者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を、返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を記入し下記へ
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会・観光ぶらっと係(〒343-0828レイクタウン4の1の4) TEL 048-971-9002
■市制60第16回こしがや能楽の会(埼玉県芸術文化祭2018地域文化事業)
【日時】10月21日(日曜日)、午前11時30分開場、正午開演。荒天中止
【場所】こしがや能楽堂
【内容】謡や仕舞などを愛好する市内の団体の成果発表
【費用】無料
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9307
講座・教室
■生涯スポーツ講座
【日時・場所・内容】下表のとおり
【対象】市内在住・在勤で16歳以上の方(学生は除く)
【費用】無料
【持ち物】タオル、室内用運動靴
【申込み】当日会場へ
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
会場 | 種目・日程 | 時間 |
---|---|---|
北体育館 | バドミントン 10月1日(月曜日)・15日(月曜日) ビーチボール 10月22日(月曜日)・29日(月曜日)・11月5日(月曜日)・12日(月曜日) |
10:00~11:30 |
南体育館 | さいかつぼーる 10月10日(水曜日)・17日(水曜日)・11月7日(水曜日)・14日(水曜日) | |
西体育館 | ビーチボール 10月12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日)・11月9日(金曜日) | |
第1体育館 | ヨーガ 10月4日(木曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日) エアロビクス 11月8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日) |
13:30~15:00 |
※10月18日の会場は第2体育館
■大人の趣味と教養シリーズ 「囲碁入門教室」
【日時】11月10日(土曜日)・17日(土曜日)・12月1日(土曜日)・8日(土曜日)・15日(土曜日)、午前10時~正午(全5回)
【場所】こしがや能楽堂
【内容】囲碁の打ち方など
【対象】16歳以上の方16人
【費用】2000円
【申込み】10月12日(金曜日)から(午前9時~午後5時)費用を添えて直接下記へ。電話でも申し込みできます
【お問い合わせ】こしがや能楽堂 TEL 048-964-8700
■リサイクルプラザの教室
いずれも、
【場所】リサイクルプラザ
▽古着や古布をリメイク がま口作り教室…
【日時】11月4日(日曜日)、午前9時30分~正午
【内容】古着や古布を利用したがま口小銭入れ作り
【対象】市内在住で18歳以上の方16人
【費用】140円(材料費)
【持ち物】古着や古布、裁縫道具
【申込み】10月20日(土曜日)、午前9時から電話でリサイクルプラザへ
▽広告チラシで小物入れ作り教室…
【日時】11月17日(土曜日)、午前9時~正午
【内容】ごみとして捨てられてしまう広告チラシを利用した小物入れ作り
【対象】市内在住で18歳以上の方15人
【費用】無料
【持ち物】広告チラシ10枚、さいばし2本、牛乳パック1本
【申込み】11月4日(日曜日)、午前9時から電話で下記へ
【お問い合わせ】リサイクルプラザ TEL 048-976-5371
■図書館の催し
特に記載のない場合、
【場所】市立図書館
【費用】無料
▽日本古典文学鑑賞講座 光源氏の一生(2)…
【日時】10月13日(土曜日)、午後2時~4時
【内容】「絵合」~「少女」輝く光源氏と恋のゆくすえ~。講師は東京聖栄大学教授の岡田弘さん
【対象】先着80人
【申込み】当日会場へ
▽児童文学講演会…
【日時】10月26日(金曜日)、午前10時~正午(午前9時30分開場)
【場所】サンシティ展示ホール
【内容】「子どもの本を窓にして世界を見る」。講師は翻訳家のさくまゆみこさん。関連図書の貸し出しあり(要利用券)
【対象】子どもの本に関心のある方200人
【申込み】当日会場へ。1歳6カ月以上のお子さんの保育あり(20人。10月2日(火曜日)~12日(金曜日)に電話で市立図書館へ。10月9日(火曜日)は休館)
▽読み聞かせボランティア講座(初級者編)…
【日時】11月6日(火曜日)・13日(火曜日)・20日(火曜日)、午前10時~正午(全3回)
【内容】読み聞かせの実技演習。講師は越谷市地域家庭文庫連絡会の方
【対象】経験3年未満の全3回参加できる方
【申込み】10月20日(土曜日)~26日(金曜日)に申込書を市立図書館へ。申込書は市立図書館などで配布します
▽野口冨士男文庫講演会…
【日時】11月17日(土曜日)、午後1時30分~4時
【場所】サンシティ展示ホール
【内容】こだま文庫の方による朗読、元編集者の平山周吉さんと作家の佐藤洋二郎さんの講演
【対象】200人
【申込み】10月24日(水曜日)、午前10時から電話で市立図書館へ
*10月20日(土曜日)~12月20日(木曜日)に市立図書館2階展示スペースで特別展を開催予定
【お問い合わせ】市立図書館 TEL 048-965-2655
埼玉鴨場の見学会
【日時】10月29日(月曜日)、(1)午前10時~11時30分 (2)午後1時30分~3時
【場所】宮内庁埼玉鴨場
【内容】野生の鴨が生息している様子を見ることができます(車での来場はご遠慮ください)
【対象】市内在住・在勤・在学または市内で活動している方各40人(抽選)。過去に埼玉鴨場の見学会に参加された方は参加できません
【費用】無料
【申込み】10月16日(火曜日)まで(必着)に往復はがきの往信面に(1)または(2)の希望、参加者全員(1枚に2人まで)の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を記入し下記へ。鴨場に名簿を提出します
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117
バスケットボールB3リーグ 越谷アルファーズ 2018-2019シーズン 開幕戦
対戦相手は東京エクセレンス!
みんなで越谷アルファーズを応援しよう!
![]() |
![]() |
【日時】
▽10月27日(土曜日)…午後3時試合開始
▽28日(日曜日)…午後5時試合開始
【場所】総合体育館
【チケット】越谷アルファーズ公式ホームページほかで販売中。1階・2階自由席
▽前売り…2,200円
▽当日…2,500円
*席によって値段が異なります。詳しくはホームページ(http://www.koshigaya-alphas.com/ticket.html)をご覧ください。上記の二次元コードからもアクセスできます
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
Act
Green
ECO
WEEK
2018が開催されます!
10月19日(金曜日)~21日(日曜日)に越谷レイクタウン周辺で市民、企業、行政が一体となって行う参加型環境イベント「Act Green ECO WEEK 2018」が行われます。
テーマ「持続可能で豊かな社会へ」
オープニングセレモニー
【日時】10月20日(土曜日)、午前11時~正午
【場所】イオンレイクタウンmori1階木の広場
【内容】実行委員長C.W.ニコルさんのあいさつ、市内学生によるパフォーマンス
COOL CHOICE・コシガヤホシクサ展示
【日時】10月19日(金曜日)~21日(日曜日)
【場所】イオンレイクタウンmori1階花の広場
【内容】越谷市、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター、イオンとの合同企画。ウォームビズファッションや冬のあったかレシピなどCOOL CHOICEについての展示、地球の宝物“コシガヤホシクサ"についての展示
C.W.ニコルさんの「地球にいいことスクール」・「こしがや子どもトンボサミット」
【日時】10月19日(金曜日)、午後1時30分~3時30分
【場所】イオンレイクタウンkaze1階翼の広場
【内容】市内9校の小学生によるトンボの生息状況調査を中心とした発表、意見交換、C.W.ニコルさんとの対話
【お問い合わせ】環境政策課 TEL 048-963-9183
食べ歩き・飲み歩きの街バルイベント 第5回 北越谷駅まちバル
【日時】10月18日(木曜日)~20日(土曜日) 【場所】北越谷駅周辺の参加飲食店舗
|
![]() |
【販売期間・価格】
▽事前販売《10月17日(水曜日)まで》… 1冊2,000円
▽当日販売… 1冊2,100円
【販売場所】 参加飲食店舗ほか。詳しくは、商工会議所ホームページ(http://www.koshigaya-cci.or.jp/)をご覧ください
【お問い合わせ】北越谷駅まちバル統括事務局(越谷商工会議所内) TEL 048-966-6111
ガーヤちゃんの日
ガーヤちゃんの蔵屋敷で蔵元のガーヤちゃんがお出迎えするよ♪ 【日時】10月20日(土曜日) 【会場】ガーヤちゃんの蔵屋敷 (越谷駅東口高架下) |
![]() |
《撮影会・タッチ会》 |
---|
▽1回目…午前11時~11時30分
▽2回目…午後1時~1時30分
▽3回目…午後2時30分~3時
《同時開催のイベント》 |
---|
【時間】午前11時~午後3時
【内容】手焼きせんべい体験、虹だんご出張販売、せんべい詰め放題
![]() |
ガーヤちゃんと写真を撮ろう♪ |
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会 TEL 048-971-9002
ENJOY
☆
SPORTS
CYCLE
(スポーツサイクルの楽しみ方を学ぶ講習会)
越谷市観光協会では、サイクリングを楽しむための技術を学ぶ講習会「ENJOY☆SPORTS CYCLE」を下記の日程で開催します。初心者の方から上級者の方まで幅広いレベルに対応できるカリキュラムとなっています。 【日時】 ▽午前…9:30~12:30 ▽午後…13:30~16:30 【対象】スポーツサイクルに興味のある方各回15人(10月27日(土曜日)の午前のみ10人) 【費用】各回1,500円。ただし、午前・午後の両方および終日講習は2,000円 *当日現金でお支払いください。交通費や飲食代は自己負担です |
![]() |
【持ち物】お持ちのスポーツサイクル、水分補給用の飲み物等(10月27日(土曜日)の午前は特に無し)
*動きやすい服装でお越しください
【申込み】 開催日の3日前までに、越谷市観光協会ホームページから申し込み、またはファクスに住所・氏名(ふりがな)・電話番号・受講希望日(午前・午後・両方)・身長を記入し越谷市観光協会へ
日程 | 難易度・内容 | ||
---|---|---|---|
第6回 10月27日 (土曜日) |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
第7回 11月17日 (土曜日) |
|
||
|
|||
平成31年 | |||
第8回 1月19日 (土曜日) |
|
||
|
|||
第9回 2月9日 (土曜日) |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
第10回 3月21日 (祝日) |
|
||
|
★…1つ-初心者向け 2つ-初級者向け 3つ-中級者向け 4つ-上級者向け
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会 TEL 048-971-9002、ファクス 048-972-5208
第63回市民体育祭中央大会
【日時】11月4日(日曜日)、予備日11日(日曜日)。小雨決行。午前8時30分入場行進、9時開会式、9時30分競技開始
【会場】しらこばと運動公園競技場
【内容】下表のとおり。一般種目は参加自由
【対象】市民
【費用】無料
【申込み】一般種目は、当日会場で受け付け。「ブルートラックを走ろう」の受け付けは午前11時まで
入場行進および開会式演奏:栄進中学校 | |||
No. | 種目 | 参加対象 | 予定時刻 |
---|---|---|---|
1 | 準備体操 | 全員 | 9:30 |
2 | アトラクション(集団演技) | 大沢幼稚園 | 9:45 |
3 | 体協・レク協加盟団体アピールリレー | 体協・レク協加盟団体 | 10:00 |
4 | パン食い競走※ | 幼児以上 | 10:20 |
5 | 大玉ころがしリレー | 地区対抗 | 10:30 |
6 | ランランRUN(4×100mR) | 小・中学生、一般 | 11:00 |
7 | みんなでハイハイ※ | 幼児(親子)・小学生以上 | 11:30 |
8 | 子ども玉入れ | 地区対抗 | 11:45 |
9 | ブルートラックを走ろう(1500m走)※ | 中学生以上 | 12:15 |
10 | 二人三脚競走リレー | 地区対抗 | 12:25 |
11 | アトラクション(金管バンド・バトンクラブ) | 大沢北小学校 | 12:35 |
12 | みんなで踊ろう※ | 全員 | 12:55 |
13 | ホールインゴロフ※ | 小学生以上 | 13:20 |
14 | 紅白玉入れ | 地区対抗 | 13:35 |
15 | ランデブー競走※ | 小学生以上 | 14:05 |
16 | ハットトリック※ | 障がいのある方 | 14:15 |
17 | 団体対抗玉入れ | 一般(紅白玉入れ出場者を除く) | 14:25 |
18 | 地区対抗リレー | 地区対抗 | 14:40 |
19 | みんなでジャンケン※ | 全員 | 15:00 |
*の種目が一般種目です
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
第63回越谷市内駅伝競走大会参加者募集
【日時】12月2日(日曜日)、午前7時30分受け付け、8時30分出走(予備日16日(日曜日))。小雨決行
【場所】市役所前スタート・ゴール。市内6区間、27.2㎞
【対象】市内の団体(一般男女)、高校生(市外の方も出場できます)で編成するチーム。1チーム11人(監督1人、選手6人、補欠4人)
【費用】1チーム5,000円(ゼッケン代等)。タスキは各チームで用意
【申込み】10月1日(月曜日)~15日(月曜日)に参加費を添えてスポーツ振興課へ。キャンセルの場合、参加費は返金しません
第54回越谷市元旦マラソン大会参加者募集
【日時】平成31年1月1日(祝日)、午前8時20分から総合体育館前で受け付け
【内容】コースは総合体育館周辺。10㎞(高校生以上)、5㎞(高校生以上)、3㎞(中学生以上)、1㎞(小学5年生以上)、0.5㎞(小学生以上)、0.5㎞親子の部(幼児と保護者)
【費用】小・中学生500円、高校生以上・親子の部1,200円
【申込み】10月10日(水曜日)~11月9日(金曜日)に要項(市内郵便局、各地区センターなどで配布)に付いている払込取扱票に必要事項を記入し、参加費を添えてゆうちょ銀行・郵便局、スポーツオーソリティ越谷レイクタウン店、または下記へ
*20歳未満の方は保護者の同意が必要です
【お問い合わせ】スポーツ振興課(第二庁舎4階) TEL 048-963-9284