このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12780です。

広報こしがやお知らせ版 令和元年8月の就職・創業、講習・教室、お知らせ(6〜7面)

PDFダウンロード

就職・業創

■就職支援セミナー(金曜講座)「聞いて納得、就活のススメ!」
 グループワークを中心に就活の進め方を学びます。
【日時・内容】
▽9月6日(金曜日)…「志望動機が書ける! 求人票の見方」
▽9月20日(金曜日)…「短所を長所に変える! 自己PRの作り方」。いずれも午前10時〜正午 
【場所】産業雇用支援センター4階会議室 
【対象】市内在住で就職活動中の65歳未満の方20人 
【費用】無料 
【申込み】8月5日(月曜日)から電話で下記へ 
【お問い合わせ】産業支援課 TEL 048-967-4680

■創業支援セミナー令和元年度版こしがや創業塾(土曜コース)
【日時】
(1)9月7日(土曜日)
(2)9月14日(土曜日)
(3)9月21日(土曜日)
(4)9月28日(土曜日)
いずれも午後1時〜4時(初日は午後3時まで。最終日は交流会を開催) 
【場所】産業雇用支援センター4階会議室 
【内容】創業に向けて取り組む方を支援する4日間の講座。
(1)創業の全体像をつかむ〜準備、創業、軌道に乗せる〜 
(2)リピート客を生み出し、ビジネスモデルを構築する方法 
(3)必要な経営資源〜ヒト・モノ・カネ〜を集める方法 
(4)創業事例の研究、創業計画から実行へ動き出す 
【対象】創業を目指す方、創業間もない方、新規事業をお考えの方等40人 
【費用】無料 
【申込み】電話またはファクスで住所・氏名・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・創業(予定)業種を下記へ 
【お問い合わせ】産業支援課 TEL 048-967-4680、ファクス 048-967-4690

こしがや創業塾の様子
こしがや創業塾の様子


■ミドル・シニアのための就職支援セミナー
【日時】9月3日(火曜日)、午前10時〜正午 
【場所】産業雇用支援センター4階会議室 
【内容】「一緒に働きたい!」と思わせる採用面接とは 
【対象】市内在住で就職活動中の40歳以上の方20人 
【費用】無料 
【申込み】8月5日(月曜日)から電話で下記へ 
【お問い合わせ】産業支援課 TEL 048-967-4680

■空き店舗改装費を助成します
【内容】空き店舗の外装や内装などの改装に係る経費の2分の1以内(女性と申し込み時点で40歳未満の方は上限100万円、そのほかの方は上限75万円)を助成 
【対象】次の(1)〜(3)のすべてに該当する方。
(1)市内商店街の空き店舗(1階部分)において、小売業・飲食業・サービス業のいずれかの業種(一部業種を除く)を営もうとしている
(2)改装工事に着手しておらず、今年度中に事業を開始する見込みがある
(3)店舗の賃貸借契約を締結している。
詳しくは募集要項をご覧ください 
【申込み】申込書を直接産業支援課へ。郵送での申し込みはできません。予算が無くなりしだい終了します。募集要項等は産業支援課で配布するほか、市ホームページから印刷できます 
【お問い合わせ】産業支援課(産業雇用支援センター3階) TEL 048-967-4680

■女性対象セミナー&交流会
【日時】
(1)8月26日(月曜日)
(2)9月18日(水曜日)
(3)10月10日(木曜日)
▽セミナー…(1)(2)午後2時〜4時 (3)午後1時30分〜4時30分 
▽交流会…(1)(2)午後4時〜5時 (3)午後4時30分〜5時
【場所】越谷商工会議所(中町7の17越谷産業会館内) 
【内容】
(1)「SPトランプを使ったタイプ別コミュニケーション術〜ストレスフリーな人間関係を築こう!〜」。講師は株式会社SORA代表取締役の角本(かくもと)紗緒理さん
(2)「デスクも思考もスッキリ! 仕事がはかどる整理術」。講師は仕事効率改善コンサルタントの今蔵(いまくら)ゆかりさん
(3)「輝け、わたし! 〜働く女性のキャリアデザイン&マネープラン〜」。講師は家計アイデア工房代表の柳澤美由紀さん 
【対象】女性経営者、女性創業予定者、市内企業に勤務する女性各回30人 
【費用】無料 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】越谷商工会議所中小企業相談所 TEL 048-966-6111

■女性のためのビジネスマナー講座
【日時】9月12日(木曜日)、午前10時〜正午 
【場所】産業雇用支援センター4階会議室 
【内容】就職活動に必要な面接マナーや就職後に必要なビジネスマナーについて学ぶ。
(1)第一印象の重要性について 
(2)マナー5原則の実践 
(3)プロのシューフィッターから学ぶ靴選び 
【対象】市内在住で就職活動中の女性20人 
【申込み】8月8日(木曜日)から電話で下記へ 
【お問い合わせ】産業支援課 TEL 048-967-4680

消費生活相談事例 整体などによる施術・契約トラブルに注意しましょう!

【事例】医業類似行為のうち、「あん摩マッサージ指圧」「はり」「きゅう」「柔道整復」は法的な資格制度のある施術です。一方で、「整体」「カイロプラクティック」「リラクゼーションマッサージ」等には法的な資格制度がありません。そのため、正しい知識を持たない施術者の施術を受けたことにより、「施術後に身体の異常を感じた」「症状改善のため、継続的に通える割安な回数券を説明され、その場で高額な契約をしたが、途中で解約や返金ができないと言われた」といった相談が寄せられています マッサージイラスト

【アドバイス】
▽疾病がある方は、施術を受ける前に医師に相談しましょう。疾病がある場合、施術によって症状が悪化する場合があります
▽事前に施設の情報収集をし、情報を見極めて施術や施術者を慎重に選びましょう
▽施術を受ける際は、施術者に自分の体調や希望をきちんと伝えましょう。万が一、施術後に身体の異常を感じた場合は、施術を受けた施設に申し出るとともに、なるべく早く医療機関を受診しましょう
▽自分で施術を希望し、整体院等に出向いて施術の契約をした場合は、クーリング・オフ制度は適用されません。また、継続的な契約を中途解約する場合の解約金や返金額は、原則として事業者の約款によるものとなります。そのため、「回数券は割安で絶対にお得!」という説明を受けてもすぐには契約をせず、施術内容や解約の条件等をよく確認して慎重に検討しましょう
*困ったときは下記へご相談ください
【お問い合わせ】消費生活センター TEL 048-965-8886

みんなで釣りを楽しもう

入漁無料券を発行
釣りをするには入漁券が必要です。
下記の券をお持ちの方は無料です。
*リールでの釣りはご遠慮ください
*天然ナマズは捕獲しないようご協力ください
【お問い合わせ】観光課 TEL 048-967-1325
入漁券

官民境界の調査を実施します

 8月上旬〜令和2年(2020年)3月中旬に図の区域(北越谷三丁目・四丁目の一部)で「都市再生地籍調査」を実施します。民有地と道路・水路等の土地との境界について調査・測量し、調査結果は公共事業等の資料に活用します。作業は身分証明書を携帯した委託業者が行います。土地への立ち入りなどにご協力ください。
【お問い合わせ】道路総務課 TEL 048-963-9201
地図

PCB使用安定器の保有状況の調査を行います

 古い事業用の建物に設置されている蛍光灯器具には、有害物質であるポリ塩化ビフェニル(PCB)を含む安定器が使用されている場合があります。市では、PCB使用安定器の処理促進に向け、蛍光灯安定器の保有状況の調査を実施します。
【調査方法】8月下旬から、市の委託業者から調査対象の建物所有者へ調査票を送付します。同封の返信用封筒でご回答ください。また、9月ごろから委託業者が現地訪問調査を行う場合がありますので、ご協力をお願いします
*一般家庭で使用されている蛍光灯器具には有害な蛍光灯安定器はありません
*PCB使用安定器は、法律により令和5年(2023年)3月31日までに専門の事業者に委託して処理しなければなりません
*本調査に伴い、市職員や委託業者が金銭を要求することは一切ありません
PCB使用安定器
PCB使用安定器の例

【調査対象者】昭和32年〜52年に建築された事業用の建物所有者
【委託業者】株式会社タイム・エージェント
*8月19日(月曜日)〜2年1月31日(金曜日)の間、ヘルプデスク( TEL 0120-934-921)を開設します
【お問い合わせ】産業廃棄物指導課 TEL 048-963-9188

お知らせ

■掲載記事の訂正について
 広報こしがや季刊版夏号(令和元年(2019年)6月15日発行)の特集「もしもマニュアル大雨編」の9ページで紹介している「関口昭」さんは「関口昭嘉」さんの誤りでした。おわびして訂正します。
【お問い合わせ】広報広聴課 TEL 048-963-9117

■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います

 全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を確実に皆さんへお伝えするため、防災行政無線を用いて試験放送を行います。
【日時】8月28日(水曜日)、午前11時
【内容】放送内容「これは、Jアラートのテストです(3回)。こちらは、防災こしがやです」 
【お問い合わせ】危機管理課 TEL 048-963-9285
スピーカーイラスト


■離職中の看護職の方は届け出をお願いします
 法律の改正により、看護職の資格をお持ちで就業していない方は県ナースセンターへの届け出が努力義務になりました。転居や出産育児などで離職した方は届け出をお願いします。
【届出方法】(公社)埼玉県看護協会ホームページ内「とどけるん」からの入力または電話で下記へ
【お問い合わせ】埼玉県ナースセンター TEL 048-620-7339

■上下水道料金の消費税率が10%になります
 令和元年(2019年)10月1日から消費税の税率が10%に変わります。
 なお、9月30日以前から継続使用している方については、12月1日以降の検針分から10%の税率が適用となります。
【お問い合わせ】
上水道について…越谷・松伏水道企業団 TEL 048-966-3932
下水道について…下水道課 TEL 048-963-9206

講習・教室

■シニア世代の地域デビュー応援セミナー&交流会
【日時】9月25日(水曜日)、午後1時30分〜4時15分(1時から受け付け) 
【場所】春日部地方庁舎大会議室(春日部市大沼1の76) 
【内容】セミナー「人生100年時代もっと輝くためにはどんな種をまきますか? 〜次のステップもっと輝こうよ〜」。講師は埼玉県地域デビュー楽しみ隊の高荷和久(たかにかずひさ)さん 
【対象】おおむね55歳以上の方80人 
【申込み】9月13日(金曜日)までに電話で下記へ 
【お問い合わせ】埼玉県東部地域振興センター県民生活担当 TEL 048-737-1110

■赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習
【日時】9月21日(土曜日)〜23日(祝日)、午前9時30分〜午後5時(全3回) 
【場所】中央市民会館4階第13〜17会議室 
【対象】満15歳以上で全3回に参加できる方50人(応募多数の場合は抽選)。救急員養成講習への参加は初日の基礎講習検定の合格が必要 
【費用】3200円(教材費等) 
【申込み】8月21日(水曜日)まで(必着)に、はがきまたはファクスにコース名をC-9と記入のうえ、郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・性別・電話番号を記入し下記へ。県支部ホームページからも申し込みできます 
【お問い合わせ】日本赤十字社埼玉県支部講習係(〒330-0064さいたま市浦和区岸町3の17の1) TEL 048-789-7117、ファクス048-834-1520

■排水設備工事責任技術者共通試験
【日時】11月24日(日曜日) 
【場所】埼玉工業大学(深谷市普済寺1690) 
【対象】次の(1)〜(4)のいずれかに該当する方。(1)高等学校の土木工学科またはこれに相当する課程を修了して卒業した (2)高等学校を卒業し、排水設備工事等の設計または施工に関し、1年以上の実務経験を有する (3)排水設備工事等の設計または施工に関し、2年以上の実務経験を有する (4)(1)〜(3)に準ずる 
【申込み】8月19日(月曜日)〜9月27日(金曜日)に郵送で下水道課へ。詳しくは受験案内をご覧ください。受験案内は8月19日(月曜日)から下記で配布します
【お問い合わせ】下水道課(本庁舎3階) TEL 048-963-9206

8月はチャイルドシート・シートベルト着用促進運動期間です

 大切な命を守るため、車に乗ったら後部座席も含め、全席で必ずシートベルトを着用しましょう。
 後部座席でシートベルトを着用しないと次のような危険性があります。
○天井やドアに強打するなど自分自身が大きな被害を受けます
○車外へ放り出され、後続車などにひかれるおそれがあります
○前席の人を前へ押し出し、同乗者への加害につながります
 また、自動車の運転者には、6歳未満のお子さんを車に乗せるときのチャイルドシート使用が義務付けられています。
【お問い合わせ】越谷警察署 TEL 048-964-0110、くらし安心課 TEL 048-963-9185
チャイルドシート・シートベルト着用イラスト


マイナンバーカードの受け取りをお願いします

 市では、マイナンバーカードの申請後、受け取られていないカードを市民課で保管しています。
 受け取られていないマイナンバーカードは、受け取りを促すお知らせをお送りした後、一定期間後に廃棄する場合があります。お早めにお受け取りください。
【お問い合わせ】市民課マイナンバー担当 TEL 048-940-8604

越谷市介護支援ボランティア制度をご存知ですか

 市では、平成23年10月から介護支援ボランティア制度を実施しています。
30年度末の登録者数は260人を超え、市内介護保険施設など約100カ所の施設で介護支援ボランティア活動に参加しています。
●介護支援ボランティア制度とは?
 高齢者がボランティア活動を行うことで、健康増進や介護予防になるとともに、地域貢献や社会活動への参加の促進などを目的としています。高齢者が市に登録された介護保険施設等でボランティア活動を行うと、活動実績に応じてポイントがもらえ、貯めたポイントを換金することができます。
【ボランティア活動の流れ】
(1)越谷市社会福祉協議会ボランティアセンター(中央市民会館2階)で介護支援ボランティアの登録をし、介護支援ボランティア手帳を受け取ります
(2)ボランティア活動を行う受け入れ施設として登録されている介護保険施設に活動日や時間を直接相談し、介護支援ボランティア活動の開始とします。活動終了後、受け入れ施設の担当者から手帳にスタンプが押されます
(3)貯めたポイントの換金は本人の申請により、翌年度に行います(年間の上限は5,000円)
*ポイントの換金は、介護保険料の滞納がない方に限ります

【対象】市内在住で65歳以上の方(越谷市介護保険第1号被保険者)
【費用】無料
【持ち物】介護保険証
【申込み】直接越谷市社会福祉協議会ボランティアセンターへ
【お問い合わせ】
地域包括ケア推進課 TEL 048-963-9187
越谷市社会福祉協議会 TEL 048-966-3211
介護支援ボランティア手帳
介護支援ボランティア手帳


日光街道越ヶ谷宿 第7回宿場まつりの参加者・出店者を募集します

 11月17日(日曜日)、午前10時〜午後4時に越谷駅東口旧日光街道沿いおよびその周辺で開催します。
*通行止め…午前9時〜午後5時。荒天中止
○早かごレース参加者
【内容】担ぎ手2人、乗り手1人で約200mのタイムを競うレース。パフォーマンス賞あり。かごは持ち込み(レンタルあり)
【費用】1チーム3,000円、かごのレンタルは2,000円
【申込み】10月31日(木曜日)までに電話で越谷商工会議所へ。越ヶ谷TMOサイト(http://www.koshigaya-tmo.org/)からも申し込みできます
○フリーマーケット出店者
【対象】市内在住で営利を目的としない方。20区画(1人1区画。間口2.5m×奥行1.8m程度。抽選)
【費用】1,000円
【申込み】9月25日(水曜日)まで(必着)に往復はがきに、住所・氏名・電話番号・販売品目を記入し、越谷商工会議所へ。結果は10月上旬に通知します
○模擬店出店者
【対象】市内在住で営利を目的としない市民団体
【費用】参加費2,000円、備品貸出代1,000円、細菌検査1,000円
【申込み】9月25日(水曜日)までに直接越谷商工会議所へ。電話での申し込みはできません
*フリーマーケット出店者、模擬店出店者に事前説明会を開催します(10月中旬予定。別途通知します)
【お問い合わせ】越谷商工会議所宿場まつり事務局(〒343-0817中町7-17) TEL 048-966-6111

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット