このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年2月17日

ページ番号は11350です。

越谷cityメール配信サービス

越谷cityメール配信サービスについて


配信の登録はこのボタンから

越谷市のイベント情報や防災情報などを電子メールを用いてお届けします。平成25年2月22日から、配信内容を以下の6分類に変更しました。
(「節電予報・警報」は平成28年3月31日に廃止しました。)

配信内容

  • 災害・防犯・防災行政無線…災害時の情報や不審者情報、防災行政無線の放送内容
  • 健康・医療…休日当番医、連休中の医療機関、健(検)診のお知らせ、健康づくりイベントなど
  • 市政情報・お知らせ…市政への参画に関する情報、テレビ広報放送日、そのほか市からのお知らせ
  • イベント案内…市のイベント案内、イベント中止のお知らせなど
  • 子育て…子育て講習など
  • 火災情報…市内の火災に関する情報など(深夜や早朝に配信することがあります)※3月1日運用開始

費用

情報提供料は無料ですが、通信料は利用者のご負担となります

バックナンバー(過去の配信内容)

登録方法(パソコンをご利用の方)

登録方法(携帯電話等をお使いの方)

1 空メール送信画面を開く

カメラ付携帯電話をお使いの方で、二次元コード(QRコード)読み取り機能が利用できる場合は、二次元コードを読み取ってください

  • 空メール送信画面で「メールを送信する」を選択してください。メール送信画面が開きますので、そのままメールを送信してください
  • すぐに「仮登録完了のお知らせ」という案内メールが届きます

なお、二次元コードが読み取れない場合は、以下宛にメールを送信していただいても、同じ状態になります
t-koshigaya@citymail.city.koshigaya.saitama.jp

2 もし、メールを送信したのに、案内メールが届かなかったら

迷惑メール等の設定を行っている場合、案内メールが届かないことがあります。「citymail.city.koshigaya.saitama.jp」というアドレスからメールが受信できるよう、指定受信リストに設定を追加する必要があります。設定画面は以下の手順で開くことができます

  • ドコモの方は、iMenu→お客様サポート→各種設定→詳細な設定(メール設定)→迷惑メール対策
  • auの方は、メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター
  • ソフトバンクの方は、メニューリスト→MySoftbank→各種変更手続き→メール各種設定(オリジナルメール設定)→迷惑メールブロック設定

3 本登録を行う

  • 「仮登録完了のお知らせ」メールにある「本登録はコチラからお願いします。」部分のURLを選択し、利用者登録画面を表示させます。利用規約を確認し、メール配信を受ける場合は、「メール配信に同意する」を選択してください
  • 次に配信内容を選択する画面が表示されますので、ご希望の配信内容を選択し、「次の画面に進む」を選択してください
  • 入力した内容の確認画面が表示されますので、「入力内容を登録する」ボタンを選択します。修正する場合は、少し上にある修正するを選択してください
  • 利用者登録完了画面が表示されれば手続きは完了です

利用者情報の変更・解除方法について

配信内容の変更や配信の解除は、過去に受信したcityメールの本文下部に記載されている、「※利用者情報の変更・解除はコチラ」の下に記載されているアドレスから実施してください。
過去に受信したcityメールを削除してしまった場合は、再度、登録の手続きを実施してください(空メールを送信するところまで)。空メール送信後、「本登録済のお知らせ」というメールが届きますので、記載されているアドレスから配信内容の変更や配信の解除を実施してください。

ご自分のメールアドレスを変更した後、cityメールで変更手続きを行わず、新しいアドレスで新規登録をした場合は

旧アドレスを使用しなくなった場合は、cityメールからの配信は自動で停止されます。
旧アドレスを引き続き使用する(メールの配信はやめたい)場合は、旧アドレスで配信の解除の手続きを行ってください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-967-1325
ファクス:048-965-0943

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る