このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2022年5月26日

ページ番号は8456です。

障害福祉サービス 実地指導(自主点検表・主な指導事項等)

令和4年度実地指導における事前提出資料は以下のとおりです。
※詳細については、対象施設・事業所に送付している実地指導実施通知を確認してください。

1 自主点検表・主な指導事項

※自主点検表は、下記からダウンロードしてください。

※実地指導の主な指導事項を掲載していますので、事業運営の参考としてください。

(1)障害福祉サービス事業所(障害児通所支援)

※社会福祉法人指導監査の対象となる施設は、併せて(2)社会福祉法人指導監査の自主点検表等も提出してください。

 

サービス名

令和4年
自主点検表

主な指導事項

1 児童発達支援

○(PDF:1,342KB)
○(ワード:563KB)

○(PDF:105KB)
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援
2 計画相談支援

○(PDF:1,639KB)
○(ワード:246KB)

○(PDF:106KB)
地域移行支援
地域定着支援
障害児相談支援
3 居宅介護

○(PDF:1,106KB)
○(ワード:890KB)

重度訪問介護
同行援護
行動援護
4 生活介護

○(PDF:1,155KB)
○(ワード:183KB)

○(PDF:125KB)
5 短期入所

○(PDF:944KB)
○(ワード:155KB)

6 就労移行支援

○(PDF:1,291KB)
○(ワード:241KB)

就労継続支援A型
就労継続支援B型
7 就労定着支援

○(PDF:778KB)
○(ワード:162KB)

自立生活援助
8 共同生活援助

○(PDF:1,303KB)
○(ワード:212KB)

9 施設入所支援

○(PDF:1,830KB)
○(ワード:252KB)


(2)社会福祉法人指導監査

2 事前・当日提出資料(様式)

3 改善報告に係る提出資料(様式)

※実地指導後、指導事項があり改善報告が必要な場合は「報告様式(参考)」をご使用ください。
また、必要に応じて「過誤調整点検結果内訳表」もご使用ください。
※「指導事項等及び改善報告書」の提出上の注意事項として以下の資料をお読みください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 福祉総務課
電話:048-963-9224

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る