更新日:2016年2月29日
ページ番号は11184です。
広報こしがやお知らせ版 平成28年3月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 平成28年3月(PDF:8,570KB)
折り込み
市の組織と窓口が変わります/東日本大震災から5年 東北被災地の情報をお届けします(PDF:2,450KB)
今号には「市の組織と窓口が変わります/東日本大震災から5年 東北被災地の情報をお届けします」を折り込んでいます
広報紙にスマートフォンをかざして、動画を見てみよう
平成26年6月号から、広報紙にスマートフォンをかざすと動画が再生される、AR(拡張現実)技術を使った広報紙制作を試行的に行っています。
今号のAR対応記事
- 1面 梶田隆章さん 越谷市名誉市民称号贈呈式・記念講演会
- 16面 いきいき越谷 3月放送のお知らせ
ARの視聴方法についてはこちら
特集1(1面)(カラー面)
ノーベル物理学賞受賞 梶田隆章さんに名誉市民の称号を贈呈 越谷市名誉市民称号贈呈式・記念講演会を開催
本市在住でノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんに、越谷市名誉市民の称号を贈る「越谷市名誉市民称号贈呈式」が2月4日、サンシティ大ホールで開かれました。
また、式典後は「ニュートリノのなぞに挑む」と題した記念講演会が行われました。
要予約 マイナンバーカード交付の休日臨時窓口を開設します
3月13日(日曜日)と3月27日(日曜日)、マイナンバーカード交付の休日臨時窓口を開設します。
なお、マイナンバーカードの受け取りには事前予約が必要です。
LINE始めます
市では、越谷市公式LINEアカウントを開設しました。
イベント情報などを配信しますので、ぜひご登録ください。
お知らせ、ほか(2〜3面)
障がいのある人もない人も お互いを認め合い、共に生きる社会へ
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が、4月1日から施行されます。
障がいを理由にした差別をなくし、誰もがいきいきと暮らせる社会をつくっていくため、皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
市民課の窓口を臨時開庁します
3月20日(祝日)、3月27日(日曜日)、4月3日(日曜日)に市民課窓口を開庁します。
転入・転居等の届出はぜひこの機会をご利用ください。
越谷市観光振興計画(案)についてのご意見をお寄せください
第4次越谷市総合振興計画後期基本計画(素案)に対する意見募集結果について
1月13日まで意見公募手続きを行い、51件のご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。
結果の詳細については市ホームページに掲載しているほか、企画課でご覧いただけます。
意見募集結果
- 第2期越谷市教育進行基本計画(素案)
- 改定越谷市建築物耐震改修促進計画(素案)
- 越谷市国民健康保険保健事業実施計画(素案)
- 第4次越谷市障がい者計画(素案)
傍聴
- 介護保険運営協議会
3月議会が開かれています
市職員の逮捕・起訴について
お知らせ、職員募集、ほか(4〜5面)
職員等の募集
- 学童保育指導員(臨時職員)
- 越谷市施設管理公社臨時職員の登録
- 学校評議員
越谷しらこばと基金助成事業 平成28年度助成事業募集
税・国保のお知らせ
お知らせ
- 平成28年度集合狂犬病予防注射と登録
- 「燃えるごみ」「資源物」の収集時間が一部変わります
ほか
人権それは愛
お知らせ、募集(6〜7面)
越谷市体育賞受賞者
第16回越谷市美術展覧会受賞者
お知らせ
- 「ガーヤちゃん」今年も交通安全広報大使に
- 野球場貸し出し抽選会
- 成人式欠席者へ記念品を配送
- 消防からのお知らせ
ほか
募集
- 市民農園の空き区画の利用者
- 「こころのアート展」作品募集
ほか
イベントガイド(8〜9面)(カラー面)
催し
- 出羽チューリップコミュニティフェスタ2016
- こしがやミュージックフェスタ2016
- こしがや市民法律教室(前期)
- 出かけてみませんか? 北越谷の桜並木
ほか
募集・お知らせ
- 平成28年度市政移動教室参加団体募集
- 手話を学んでみませんか 「こしがや手話チャンネル」配信中
市民活動支援センター「ななサポこしがや」の講座
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」の催し
協働の担い手たち(41) ひだまり広場
講座、相談、就職支援、お知らせパック・ふれあいラウンジ(10面)
3月から新しい「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を配布します
講習
- 応急手当講習会(上級救命)
- 認知症サポーター養成講座
- 生涯学習リーダー・ボランティア養成講座実践編
相談
- 「その請求に困ったら司法書士に御相談ください」強化月間
就職支援
- 若年者等就職支援相談
- 就職支援セミナーと就職相談
お知らせパック・ふれあいラウンジ
子育て講座(11面)
- 保育ステーションの子育て講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの子育て講座
健康ガイド(12〜13面)
予防接種、講座・教室、健(検)診・相談
- 3月1日〜7日は「子ども予防接種週間」です
- 高齢者肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)予防接種は3月31日まで
- 言語の教室
- 食生活相談
- 歯科健康フェア 6528表彰者募集
- 越谷市歯科医師会 市民向け学術講演会
ほか
平成28年度 乳がん(集団)検診を実施します
保健所からのお知らせ
- 3月は「いきる」を支える月間(自殺対策強化月間)
- ご協力ください 愛の献血
もしものときは
- 3月21日の休日当番医
- 夜間急患診療所
- 探す・相談する
越谷市薬剤師会
薬の相談日
デンタルスマイル
歯にまつわるエトセトラ
ホームドクター(532)
紫外線と薬
こどもコーナー(14面)
こしがや探検隊(47)
梶田隆章さんに質問!
こんにちはすこやかさん
各種相談(15面)
まちのわだい(16面)(カラー面)
まちのわだい
- スポーツ講演会 室田淳さんが講演
- 越谷いちごラン
- ランチタイムコンサート
- 外国人によるにほんご発表会
わがまち この人
テレビ広報番組「いきいき越谷」 3月放送のお知らせ
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943