平成28年(2016年)
- 広報こしがや季刊版 平成28年12月(平成28年冬号)
越谷のイチゴを食べよう/市民活動支援センター「ななサポこしがや」に行ってみよう/プラットさんが行く ぷらっとこしがや/ときめきインタビュー 画家・高橋大輔さん - 広報こしがやお知らせ版 平成28年12月
元日リユース展望台公開/知っておこう 福祉の窓口/救急車を上手に使いましょう/越谷郵便局の取扱い業務を一部変更します/越谷市の財政状況/成人式のお知らせ/越谷いちごタウンオープン/ほか - 広報こしがやお知らせ版 平成28年11月
災害時要援護者支援制度のご案内/冬季限定「こしがやブランド認定品」等のインターネット販売を開始/人事行政の運営等の状況/ご推薦ください越谷市体育賞/道路はルールを守って使いましょう/ひとり親家庭を支援しています - 広報こしがやお知らせ版 平成28年10月
星奈津美選手に市民栄誉賞/証明書のコンビニ交付がスタートします/サイクルアンドバスライド駐輪場を開設/七左町二丁目・三丁目の住所が変わります/平成27年度決算の概要/ほか - 広報こしがや季刊版 平成28年9月(平成28年秋号)
平成28年度こしがやブランド認定品を決定/越ヶ谷秋まつり4年ぶりに開催/宮内庁埼玉鴨場を探訪しよう/命を守るリボン運動/ときめきインタビュー 「凛として時雨」ピエール中野さん - 広報こしがやお知らせ版 平成28年9月
星奈津美選手2大会連続銅メダル/杉町マハウ選手男子400メートルハードルで活躍/障がい者災害時支援バンダナを配布します/敬老会へおいでください/住宅の耐震診断・耐震改修費用の一部を助成します/ほか - 広報こしがやお知らせ版号外
星選手 2大会連続メダル - 広報こしがやお知らせ版 平成28年8月
越谷からリオ五輪に出場する2選手を応援しよう!!/星奈津美選手パブリックビューイング/越谷しらこばと基金助成事業募集/越谷市民まつり参加者募集/第32回南越谷阿波踊り/保育施設一斉見学会 - 広報こしがやお知らせ版 平成28年7月
都うちわの風薫る夏/越谷花火大会/越谷レイクタウン地区が都市景観大賞を受賞/防災に関する情報発信/節水にご協力ください/職員募集/ほか - 広報こしがや季刊版 平成28年6月(平成28年夏号)
水郷こしがやに出会う/越谷の企業経営と創業を支援する/私たちの未来は、私たちの一票から/ときめきインタビュー 尼僧プロレスラー雫有希さん - 広報こしがやお知らせ版 平成28年6月
越谷市観光振興計画を策定/歯と口の健康週間/下水道使用料を改定します/平成27年度下半期 市の財政状況/国保特定健康診査・後期高齢者健康診査を受診しましょう/ほか - 広報こしがやお知らせ版 平成28年5月
夢いっぱい!越谷ゆめづくり学校/熊本地震災害義援金の受け付け/マイナンバーカード交付休日窓口/リオ五輪日本代表、星奈津美選手激励会/学生議員募集/市本庁舎建設基本計画策定/緑のカーテン講習会/レイクタウン防災フェス2016/お子さんの就学・就園を援助/ほか - 広報こしがやお知らせ版 平成28年4月
第4次越谷市総合振興計画後期基本計画/まち・ひと・しごと創生総合戦略/平成28年度当初予算の概要/魅力発信プロモーション事業/田んぼアート参加者募集/骨粗しょう症検診/ほか - 広報こしがや季刊版 平成28年3月(平成28年春号)
春のおすすめスポット/生活習慣病を知る/越谷市保健所ってどんなことをしているの?/ときめきインタビュー バドミントン選手・渡邉航貴さん - 広報こしがやお知らせ版 平成28年3月
梶田隆章さんに名誉市民の称号を贈呈/マイナンバーカード交付休日臨時窓口を開設/越谷市公式LINEアカウントを開設/障害者差別解消法がスタート/市民課窓口臨時開庁/越谷市体育賞、市展受賞者発表/こしがや探検隊「梶田隆章さんに質問!」/ほか - 広報こしがやお知らせ版 平成28年2月
市長とふれあいミーティング開催/交通事故防止特別対策を実施中/ごみ収集カレンダーをお届けします/税の申告が始まります/マイナンバー(個人番号)カードの受け取りは事前予約が必要です/介護予防・日常生活支援総合事業について/平成28年度市政モニター募集/広報こしがやお知らせ版等の広告を募集/越ヶ谷宿の雛めぐり/ほか - 広報こしがやお知らせ版 平成28年1月
1月から「個人番号カード」の交付が始まります/平成27年越谷市5大ニュース/梶田隆章氏名誉市民称号贈呈式観覧者募集/年頭のごあいさつ/確定申告のご案内/交通死亡事故が多発しています/ほか