更新日:2016年10月31日
ページ番号は11196です。
広報こしがやお知らせ版 平成28年11月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 平成28年11月(PDF:12,014KB)
折り込み
今号には臨時特集号「こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル2016、こしがや産業フェスタ2016、リユースまつり、県民の日イベント、彩の国食と農林業ドリームフェスタ、越谷市民文化祭」を折り込んでいます
特集(1面)(カラー面)
八カ町が集い五穀豊じょうを祝う!越ヶ谷秋まつり
10月8日・9日、越ヶ谷地区の旧日光街道周辺で越ヶ谷秋まつりが4年ぶりに開催されました。
このまつりは、江戸時代中期の元禄時代から伝わる五穀豊じょうを祝う伝統行事です。
マイナンバーカードを作って証明書のコンビニ交付を利用しよう!
マイナンバーカードは、顔写真付きの本人確認書類です。マイナンバーカードを作ることで市役所や出張所に出向くことなく、全国のコンビニエンスストア等で住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を受け取れるコンビニ交付を利用することができます。
有毒化学ガス被害を想定し越谷駅改札でテロ災害対応訓練
お知らせ、ほか(2〜3面)
「災害時要援護者避難支援制度」を実施中
第5次行政改革の取り組み結果
申請はお済みですか?平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族基礎年金受給者向け給付金
模擬議会を傍聴してみませんか
越谷市本庁舎建設基本計画の一部改訂
平成29・30年度 越谷・松伏水道企業団の物品等競争入札参加資格審査の申請を受け付けます
平成29・30年度 東埼玉資源環境組合の工事等競争入札参加資格の申請を受け付けます
平成29年度版「保健カレンダー」に掲載する広告を募集
縦覧
- 都市計画の案の縦覧
- 都市計画図書の永久縦覧
意見募集結果
一般競争入札による公売を実施します
橋の架け替え工事(登戸橋)
冬季限定「こしがやブランド認定品」のインターネット販売を開始します
今月の市民課の休日窓口は11月20日(日曜日)です
人事行政の運営等の状況、ほか(4〜5面)
人事行政の運営等の状況
- 職員数の推移
- 採用と退職の状況
- 部門別職員数の状況と主な増減理由
ほか
平成27年度国民健康保険の財政状況
健康管理に努め医療費の節減にご協力を
- 国民健康保険(国保)によって大きな計税負担を心配せずに医療が受けられます
- 増え続ける医療費、厳しい国保財政
ほか
平成27年度介護保険の財政状況
税・国保・年金のお知らせ
- 休日納税窓口を開きます
- 納税通知書をお送りします
- 税務署からのお知らせ
ほか
社会保険料控除関連書類を発送します
- 社会保険料控除資料(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料)
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
国民健康保険税の第6期納期限は11月30日(水曜日)です
募集、事業者の方へ、相談、就職・創業、職員募集(6〜7面)
募集
- こしがや平和事業市民懇談会参加者
- レクリエーション指導者養成講習会
ほか
市の臨時職員を募集します
市立病院職員を募集します
- 育児休業代替職員(看護師)
- 任期付短時間勤務職員(看護師)
看護師の復職支援セミナーを開催します
離職中の看護職の方は、届出が必要です
事業者の方へ
- PCB含有の電気機器使用保管状況を点検しましょう
- 埼玉県中小事業者向け省エネ促進セミナー
ほか
Jアラートの全国一斉情報伝達訓練を行います
相談
- 行政相談委員のご案内
- 消費生活講座「高齢者見守り」
ほか
就職・創業
- 創業支援セミナー「やる気の実現!こしがや創業塾(昼間コース)」
- 就職支援セミナーと就活レッスン
お知らせ
- 防災行政無線の試験放送
- スポーツ振興くじ(toto)の助成金を受けて柔道畳を設置
ほか
ご推薦ください越谷市体育賞
DVに悩んでいる女性は勇気を持って相談を
12月4日(日曜日)〜10日(土曜日)は人権尊重社会を目指す「県民運動強調週間」です
消防署からのお知らせ
- 消防用設備が設置されていない建物の公表について
- 越谷市消防特別点検
ほか
道路はみんなのものです。ルールを守って使いましょう
イベントガイド(8〜9面)(カラー面)
催し
- 日光街道越ヶ谷宿第4回宿場まつり
- 2017年越谷カレンダー(水郷こしがや 水辺の風景)を販売します
- 地域の居場所作りと「みんなの家」見学会
- 第2回さいたま国際マラソンに伴い交通規制を行います
ほか
協働の担い手たち(44) 手話すみれ
ななサポこしがやの講座
- 知っていますか?笑顔の力
- 親子でクリスマス!ふれあい遊び&子育てトーク
ほか
ほっと越谷の催し
- 「ほっと越谷」市民公募型男女共同参画事業
- 十文字学園女子大学デートDV防止啓発ポスター展「束縛は愛じゃない」
子育て、お知らせパック・ふれあいラウンジ(10面)
ひとり親家庭を支援しています
- ひとり親家庭等医療費支給制度
- ひとり親家庭児童就学支度金
平成29年度保育施設の利用申込みを受け付けます
平成29年度学童保育室利用申込みを受け付けます
お知らせパック・ふれあいラウンジ
子育て講座(11面)
- 保育ステーション
- 子育てサロン
- 地域子育て支援センター
健康ガイド(12〜13面)
健(検)診・相談、予防接種、講座・教室
- 妊婦歯科健康診査
- B型肝炎の予防接種について
- 予防が大事!「糖尿病講座」
ほか
生活習慣病予防7大セミナー
第8回市民講座「がんになっても自分らしく生きるために」
12月1日は世界エイズデー
食育講演会
もしものときは
- 11月3日・11月23日の休日当番医
- 夜間急患診療所
- 探す・相談する
越谷市薬剤師会
薬の相談日
ホームドクター(540)
切迫早産
子どもコーナー(14面)
こしがや探検隊(53)
「越ヶ谷宿」ってなぁに?
こんにちはすこやかさん
こどもニュース
全国小学生陸上競技交流大会
本市からの出場2選手、好記録残す
各種相談(15面)
まちのわだい(16面)(カラー面)
まちのわだい
- こしがや田んぼアート2016収穫祭が開催
- 市民の手による市民が主役の一日 第42回越谷市民まつり
- 児童館ヒマワリで親子が一緒に楽しむ ヒマワリ子育てフェスタ2016
わがまち この人
(公財)日本消防協会主催「平成28年度防火ポスターコンクール」で最優秀賞受賞
テレビ広報番組「いきいき越谷」 11月放送のお知らせ
「いきいき越谷」番組内で使用する動画を募集
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943