このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12558です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年8月)の健康ガイド(12〜13面記事)

PDF版

健康ガイド

保健センター 〒343-0022東大沢 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問合せは保健センター、費用は無料。◎は事前に保健センターへの申込みが必要です(電話可。申込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。


お知らせ

●熱中症に気をつけましょう
 熱中症は室内でも多く発生しています。気温が高い日だけでなく、湿度が高い・風が弱い日は注意しましょう。熱中症予防のポイントは、「こまめに水分補給すること」「涼しい服装や帽子で暑さを避けること」「エアコンを上手に使い、無理をしないこと」です。

●離職中の看護職の方は届け出をお願いします
 法律の改正により、看護職の資格をお持ちで就業していない方は埼玉県ナースセンターへの届け出が努力義務になりました。該当する方は届け出をお願いします。届け出は埼玉県看護協会ホームページ(http://www.nurse-saitama.jp/)または下記へ。
【お問い合わせ】埼玉県ナースセンター TEL 048-620-7337


健(検)診・相談

●越谷市特定健診等(集団)
【日時・場所】表1のとおり 
【対象】越谷市国民健康保険(40歳以上)・後期高齢者医療制度に加入の方、医療保険未加入の方(対象の方に受診券または健診問診票を5月下旬に送付しました) 
【持ち物】受診券(事前に問診部分をご記入ください。お持ちでない場合は健診を受けられません)、保険証、昨年の健診結果(お持ちの方)、上履き(必要な会場のみ)
【申込み】当日会場へ
*11月10日(金曜日)まで医療機関で個別健診を実施しています。どちらか一方をお受けください
*医療保険未加入の方(40歳以上)は、生活保護受給証等と健診問診票(記入したもの)をお持ちください
*同じ会場で肺がん・結核検診(集団)も受けられます
【お問い合わせ】実施内容について…保健センター TEL 048-978-3511、受診券について…国民健康保険に加入の方 TEL 048-963-9154、後期高齢者医療制度に加入の方 TEL 048-963-9170

表1平成29年度 集団健(検)診日程表(越谷市特定健診等、肺がん・結核検診)
〈受付時間〉各会場とも12:30〜14:00
〈定員〉各日160人(地区センターは130人)
*定員を超えた場合、お断りすることがあります
*※の会場は上履きをお持ちください
*車での来場はご遠慮ください

日程 会場
8月31日(木曜日)・9月1日(金曜日) 北部市民会館
9月5日(火曜日)・6(水曜日) 荻島地区センター
9月7日(木曜日)・8(金曜日) サンシティ
9月11日(月曜日)・12(火曜日) 大相模地区センター
9月14日(木曜日)・15(金曜日)・16(土曜日) 保健センター
9月19日(火曜日)・20(水曜日) 南越谷地区センター
9月21日(木曜日) 保健センター
9月25日(月曜日)・26(火曜日) 増林地区センター
9月27日(水曜日)・28(木曜日)・29(金曜日) 桜井地区センター
9月30日(土曜日) 保健センター
10月2日(月曜日)・3(火曜日)・4(水曜日) 蒲生地区センター
10月5日(木曜日)・6(金曜日) 北部市民会館
10月10日(火曜日)・11(水曜日) 北越谷地区センター
10月12日(木曜日)・13(金曜日) 新方地区センター※
10月16日(月曜日)・17(火曜日)・18(水曜日) 第1体育館
10月20日(金曜日)・21(土曜日) 保健センター
10月24日(火曜日) 出羽地区センター※
10月25日(水曜日)・26(木曜日)・27(金曜日) 南体育館
10月30日(月曜日)・31(火曜日) 保健センター

●肺がん・結核検診
いずれも
【内容】胸部レントゲン検査、喀痰検査(必要な方のみ)。個別検診または集団検診のどちらかを受診 
【対象】40歳以上(昭和53年3月31日以前に生まれた方)の方(年1回) 
【持ち物】保険証など住所が確認できるもの 
▽個別検診…
【日時】8月10日(木曜日)まで 
【場所】実施医療機関(保健カレンダーまたは市ホームページをご覧ください) 
【費用】1000円(喀痰検査は500円追加) 
【申込み】直接実施医療機関へ 
▽集団検診…
【日時・場所】表1のとおり 
【費用】300円(喀痰検査は500円追加) 
【申込み】当日会場へ
*検診の際、上半身は裸か無地のTシャツを着用できます

●乳がん検診・子宮頸がん検診無料クーポン券について
 対象の方に乳がん検診・子宮頸がん検診の無料クーポン券を6月末に送付しました。無料クーポン券で検診を受けられる期間は、乳がん検診が8月31日(木曜日)まで、子宮頸がん検診が11月30日(木曜日)までです。

◎食生活相談(個別)
【日時】8月10日(木曜日)、午前9時〜11時
【内容】栄養士による生活習慣病予防等の個別相談 
【対象】3人 
【申込み】受け付け中。事前予約制で、随時相談あり

◎歯科健診・相談
【日時】8月23日(水曜日)、午後1時30分〜3時
【場所】市役所第三庁舎1階会議室3・4 
【内容】歯科健診・相談、ブラッシング指導。治療は行いません 
【対象】20人 
【申込み】受け付け中。電話または市ホームページから電子申請で申し込み

◎リハビリなんでも相談 
【日時】9月5日(火曜日)、午前9時〜11時(予約制) 
【内容】リハビリ(機能訓練の方法・腰痛予防・筋力向上など)について、理学療法士や作業療法士による個別相談 
【申込み】受け付け中


講座・教室

◎コバトンヘルシークッキング「骨粗しょう症予防料理教室」
【日時】8月24日(木曜日)、午前10時〜午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円
【申込み】8月7日(月曜日)から

◎はじめてさんの男の料理教室「肉料理を学ぼう!」
【日時】8月30日(水曜日)、午前10時〜午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】8月10日(木曜日)から

◎夏休み!「おやこ料理教室」
【日時】8月23日(水曜日)、午前10時〜午後1時
【場所】保健センターまたは越ヶ谷地区センター 
【内容】ヘルスメイトによる講話と調理実習 
【対象】小学生と保護者各10組 
【費用】1人200円 
【申込み】8月8日(火曜日)から

コバトンロコモ予防チャレンジ教室(全3回)
【日時】9月26日(火曜日)・10月24日(火曜日)・11月28日(火曜日)、午前10時〜正午 
【内容】講話、筋力トレーニングや体操の実演、ミニ体力測定 
【対象】市内在住で40歳以上の方20人 
【持ち物】運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、浴用タオル、電卓
【申込み】8月17日(木曜日)から

コバトンハッポちゃん体操公開練習
【日時・場所】8月24日(木曜日)…桜井地区センター、9月4日(月曜日)…増林地区センター。いずれも午前10時〜11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

コバトン痛み予防教室
いずれも
【内容】作業療法士や理学療法士による講話のほか、家で簡単にできる体操やストレッチを学びます 
【持ち物】運動のできる服装、水分補給用の飲み物、筆記用具、浴用タオル(肩痛編のみ)、バスタオル、上履き(腰痛編のみ) 
▽肩痛編…
【日時】9月15日(金曜日)、午前10時〜11時30分 
【場所】蒲生地区センター 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方15人 
【申込み】8月10日(木曜日)から 
▽腰痛編…
【日時】8月23日(水曜日)、午前10時〜11時30分 
【場所】大袋地区センター 
【対象】市内在住で医師による運動制限のない方20人 
【申込み】8月8日(火曜日)から

コバトン健康体操教室
【日時・場所】表2のとおり。初回のみ2時間 
【内容】健康チェック、講話、体操、ハッポちゃん体操 
【対象】市内在住のおおむね40歳以上で、毎回出席できる運動制限のない方 
【持ち物】水分補給用の飲み物、タオル、室内用運動靴(会場が埼玉県立大学・総合体育館の場合) 
【申込み】表2の申し込み期間中に電話で下記へ。複数会場の参加はできません。健康チェックの結果によっては参加をお断りする場合があります 
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284

2 健康体操教室日程表

会場 定員 日時 申し込み期間(各日9:00〜17:15)
初めて参加する方 以前参加した方
埼玉県立大学 70人 9月7日〜10月26日の木曜日(全8回)
10:00〜11:30
8月10日(木曜日)
 〜9月1日(金曜日)
8月17日(木曜日)
 〜9月1日(金曜日)
総合体育館 9月5日〜11月14日(9月26日・10/3・31を除く)の火曜日(全8回)
9:15〜10:45
8月8日(火曜日)
 〜9月1日(金曜日)
8月15日(火曜日)
 〜9月1日(金曜日)
大相模地区センター 45人 9月13日〜11月8日(11/1を除く)の 水曜日(全8回)
13:30〜15:00
8月9日(水曜日)
 〜9月8日(金曜日)
8月16日(水曜日)
 〜9月8日(金曜日)
荻島地区センター 9月25日〜11月20日(10月9日を除く)の月曜日(全8回)
13:30〜15:00
8月21日(月曜日)
 〜9月15日(金曜日)
8月28日(月曜日)
 〜9月15日(金曜日)

◎ヘルシーキッズスクール(全2回)
【日時】(1)8月28日(月曜日)・(2)9月4日(月曜日)、午前10時〜11時30分 
【内容】(1)食生活と歯科保健、試食 (2)親子で遊ぼう 
【対象】2歳のお子さんと保護者25組 
【持ち物】歯ブラシ(1日目)、水分補給用の飲み物、筆記用具 
【申込み】8月9日(水曜日)から

コバトン市民健康教室公開講座
【日時・内容】
▽8月17日(木曜日)…講演「生活習慣病予防〜10年後の血管をまもるために〜」。講師は、獨協医科大学越谷病院医師の成瀬里香さん
▽8月31日(木曜日)…講演「歯周病と全身の関係」。講師は、糸川歯科医院院長の糸川拓夫さん 
▽9月13日(水曜日)…講話「健康長寿サポーターになろう」。体操「ハッポちゃん体操」。いずれも午前10時〜正午
【申込み】受け付け中

■認知症サポーター養成講座
【日時】8月30日(水曜日)、午後1時30分〜3時
【場所】増林地区センター学習室B・C 
【内容】認知症の症状、認知症の方への接し方など。初参加の方に認知症サポーターの印であるオレンジリングを差し上げます 
【対象】市内在住・在勤の方40人 
【費用】無料 
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】地域包括支援センター増林 TEL 048-963-3331(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前9時〜午後6時)

■介護予防ミニ講座(全2回)
【日時】9月7日(木曜日)・14日(木曜日)、午前9時30分〜11時30分 
【場所】越ヶ谷地区センター大会議室 
【内容】講話、運動、口腔体操など。講師は歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、運動指導士 
【対象】市内在住で運動制限のない65歳以上の方40人 
【費用】無料 
【持ち物】筆記用具、運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、タオル 
【申込み】8月10日(木曜日)、午前9時から下記へ 
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163


もしものときは!

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布している「越谷市の休日診療・救急医療のご案内」をご覧ください。


休日当番医

 診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。事前に各医療機関に電話連絡のうえ、受診してください。
8月11日(祝日)
▽いいやま泌尿器科  TEL 048-960-7511
 弥生町17-1越谷ツインシティAシティ 305-3/泌
▽蒲生天神橋クリニック  TEL 048-961-7800
 伊原1-4-52/脳・内・外・整・皮
▼アップル歯科  TEL 048-978-8181
 千間台西3-2-12イオンせんげん台店 2F/歯・小歯・歯口


夜間急患診療所

東越谷10-81 TEL 048-960-1000
【休診日】なし(年中無休)
【診療科目】内科・小児科(内科的疾患)
【受付】午後7時30分~午後10時30分
【診療】午後8時~午後11時
*薬の処方は、原則1日分となります。
翌日は、かかりつけ医を受診してください

探す 相談する

<急病に関する相談>
●大人の救急電話相談
#7000または TEL 048-824-4199
休日や夜間の大人の急病に関する相談。
月曜〜土曜日は午後6時30分〜午後10時30分、日曜日・祝日・年末年始は午前9時〜午後10時30分
●小児救急電話相談
#8000または TEL 048-833-7911
休日や夜間の子どもの急病に関する相談。月曜〜土曜日は午後7時〜翌朝7時、日曜日・祝日・年末年始は午前7時〜翌朝7時

<救急病院・救急医療の案内>
●埼玉県救急医療情報センター
TEL 048-824-4199
医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)を24時間ご案内しています

<緊急的な精神医療相談>
●埼玉県精神科救急情報センター
TEL 048-723-86999
休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜〜金曜日は午後5時〜翌朝8時30分、土曜・日曜日・祝日・年末年始は午前8時30分〜翌朝8時30分

越谷市薬剤師会

●薬の相談日(要予約) 9月12日(火曜日)
*8月は開催しません
午後1時〜3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960ー4100
*平成29年4月から開催場所を変更し、予約制となりました。ご注意ください
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください  

健康情報コラム 「支え手」と「受け手」の関係をこえて

埼玉県立大学保健医療福祉学部 社会福祉子ども学科
講師 小川 孔美

 今年2月7日、介護保険法改正案が閣議決定され、国会へ法案提出されました。その法案名は、「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」です。「なんだか難しそうだし、元気な私には介護なんて必要ない」と思ってしまう方、それがそうでもありませんので、もう少し読み進めていただければと思います。
 この法案は、2本の柱で構成されています。「地域包括ケアシステムの深化・推進」と「介護保険制度の持続可能性の確保」です。その根幹を流れる理念は、「高齢者の自立支援と要介護状態の重度化防止、地域共生社会の実現を図るとともに、制度の持続可能性を確保することに配慮し、サービスを必要とする方に必要なサービスが提供されるようにする」ことにあります。

 介護保険財政を支える現役世代の人口が減少することを見据え、持続可能な介護保険制度を構築するため、負担能力のある高齢者について利用者負担を3割負担にすること、また、現役世代についても、各医療保険者が納付する介護納付金について、「加入者数に応じた負担」から「報酬額に比例した負担」へ移行し、負担能力に応じた負担が求められることになりました。
 また、より重要な事項として、地域住民と各市町村行政等との協働による包括的支援体制作り、地域共生社会の実現に向けた取り組みの推進等がより進められることになります。その際、制度・分野ごとの【縦割り】や「支え手」「受け手」という関係をこえて、地域住民や地域の多様な主体が【我が事】として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて【丸ごと】つながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域を共に創っていくことが求められています。
 ということで、誰にとっても大切な改革が日々進められていることをどうぞ知っていただきたいと思います。


ホームドクター549 健康長寿への第一歩

朴 宗晋
越谷市医師会 弥栄医院  TEL 048-974-4407
朴 宗晋(ぼく そうしん)

 皆さん、「もう年だからやる気も起きないのよね」「他の人と話したり出かけたりするのも面倒になってきた」と言っている高齢者は周囲にいませんか? それはフレイルの前兆かもしれません。
 フレイル(Frailty)とは、高齢期に心身の機能が低下しストレスに対する抵抗性もぜい弱になることです。フレイルは筋力の低下によって動作が緩慢になり転倒しやすくなるような「身体的問題」だけでなく、認知機能障害やうつなどの「精神・心理的問題」、孤独、独居や経済的困窮などの「社会的問題」を含む概念です。このフレイルを予防し日常生活の質を保つことが心身の健康長寿への第一歩と言えます。

 フレイルの基準には、(1)体重減少(意図せず年間4キロまたは5%以上) (2)歩行速度の低下 (3)握力の低下 (4)疲れやすい(週に3日以上何をするのも面倒だと感じる) (5)身体活動量の低下などがあります。この5項目のうち3項目以上該当しているとフレイルと診断できます。このような状態になると、何らかの疾患にり患しても抵抗力が低下しているので重症化しやすく、長期入院→筋力低下→寝たきりなどの要介護状態へのスパイラルに陥りやすくなります。もしフレイルの状態になったとしても諦めてはいけません。周囲の家族や医療者が早く気づけば、早期に介入し適切な援助を行うことでフレイルの状態から健常に近い状態へ改善し要介護状態に至る可能性を減らせます。
 フレイルの予防には食事・運動・社会性の3本柱が大切です。食事は筋力低下を防ぐために筋肉の源のタンパク質の摂取を心がけましょう。もちろんミネラルやビタミンなどもバランスよく接種することも大切です。運動は適度に行い筋力をつけましょう。一人で行わずなるべく大勢の友人知人と運動することもよいことです。サークルやボランティア活動によって社会との関わりも持ちましょう。
 フレイルを予防し、健康長寿へと歩んでいきましょう。


保健所からのお知らせ

◆C型肝炎特別措置法に基づ き給付金が受けられます
 出産や手術による大量出血等の際、血液から作られた医薬品が使用されたことでC型肝炎ウイルスに感染した方がいます。感染した方は、国を相手とする裁判を提訴し、慢性肝炎などの症状が確認できれば、国と和解をしたうえで給付金を受けることができます。
 給付金を受けるためには、平成30年1月15日(月曜日)までに、国を相手とする裁判を提訴する必要があります。心当たりのある方は、厚生労働省フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口( TEL 0120-509-002)または独立行政法人医薬品医療機器総合機構(TEL 0120-780-400)へお問い合わせください。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7531

ご協力ください愛の献血
 越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori1階 TEL 0120-137-379)で献血ができます。全血献血は午前9時45分〜午後5時30分、成分献血は午前9時45分〜午後4時30分。そのほかの献血できる場所は日本赤十字社のホームページで検索できます。
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530
愛の献血イラスト

認知症のチェックサイトを開設しました

 市では、認知症簡易チェックサイトを作成しました。「これって認知症?(家族・介護者向け)」では、身近な方の状態をチェックできます。「わたしも認知症?(ご本人向け)」では、ご自身の状態をチェックできます。市ホームページまたは下記の二次元コードからご利用ください。医学的診断をするものではありません。結果に関わらず、ご心配な方は、各地区の地域包括支援センターまたは医療機関へご相談ください。
*個人情報の入力は不要です
*利用料は無料です(通信料は自己負担です)
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163
二次元コード

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット