更新日:2022年4月1日
ページ番号は8625です。
糖尿病予防のバランス食教室
感染防止対策をしたうえで教室を実施いたします。当日は検温をし、37.5℃以上の発熱や咳などの風邪症状がある場合は、参加を控えてください。また、マスクの着用をお願いいたします。なお、今後の状況により、変更(中止)する場合は、その都度ホームページの更新等によりお知らせいたします。電話による食事の相談も行っておりますので、お気軽にお電話ください。
令和4年度の予定
糖尿病を予防する食生活について、一緒に学びましょう。
予定は変更となる場合があります。ご了承ください。
講話編 | 調理編 | |
---|---|---|
内容 | 栄養士による講話 ※11月21日(月曜)は保健師による講話あり |
栄養士による講話と調理実習 |
実施日 | 8月1日(月曜) 9月29日(木曜) 11月21日(月曜) 1月31日(火曜) 2月24日(金曜) |
11月29日(火曜) 3月13日(月曜) |
時間 | 午前10時から11時30分 | 午前10時から午後1時 |
定員 | 市内在住の
※11月21日(月曜)は50名程度 |
市内在住の
|
費用 | 無料 | 材料費500円 |
持ち物 | 筆記用具、電卓 | エプロン、三角巾、筆記用具、 |
※講話編及び調理編の内容は毎回同一です。
会場
申込み
下記リンクから電子申請、または電話で下記のお問合せ先へ
11月21日(月曜)の申込み(10月12日から) (外部サイト)
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118