食育講演会
更新日:2022年2月1日
令和3年度の食育講演会は終了しました。
次の講演会は決まりましたらお知らせいたします。
令和3年度食育講演会「いざという時に困らない!無理なくできる食料備蓄」(動画配信)
ご自宅に「食」の備えはありますか。
いつ起こるかわからない、もしもの災害に備えて、ご自身と家族のために考えてみませんか。
◇何をどのくらい準備すればいいの?
◇災害時に役立つ調理法って?
◇備蓄食品の活用方法は?
演題「いざという時に困らない!無理なくできる食料備蓄」
講師
女子栄養大学 栄養学部
准教授
配信期間
令和3年12月6日(月曜)〜令和4年1月31日(月曜)
内容
家庭用備蓄食品の内容、災害時に役立つ調理法、備蓄食品の活用方法など
対象
家庭向けの食糧備蓄について知りたい方
費用
無料
※閲覧環境(パソコン、スマートフォンなど)は各自ご用意ください。
なお、視聴は無料ですが、別途通信料はご負担ください。
配信動画
令和3年12月6日(月曜)〜令和4年1月31日(月曜) ※配信終了しました
お問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118