更新日:2025年3月28日
ページ番号は96959です。
【越谷市環境条例】環境配慮事業に係る届出
環境配慮事業について
土地の造成、工場又は事業場等の設置その他これらに類する事業のうち、越谷市環境条例別表第2に定める事業で規則で定める要件に該当するものは、各報告書の提出が必要です。
※越谷市に提出された「開発行為等事前協議書」に基づいて案内をお送りします。
1 | 工場の新設又は変更 |
2 | 住宅団地の新設又は増設 |
3 |
高層建築物の新築 |
4 |
大型店舗の新設又は増設 |
5 |
レクリエーション施設の設置 |
6 |
自動車駐車場の設置又は変更 |
7 | 流通関連施設の設置又は変更 |
8 | 工業団地の設置 |
9 |
廃棄物処理施設の設置又は変更 |
10 | 鉄道の改良 |
11 | 道路の新設又は改築 |
12 | 河川改修工事 |
13 | 市街地再開発事業 |
14 | 土地区画整理事業 |
15 |
その他の事業 |
報告書の種類
・地域概況調査報告書
・環境配慮報告書
・最終環境配慮報告書
・事後調査報告書
提出について
申請手続き
提出は、窓口、郵送、電子申請にて受付しております。
※窓口、郵送で提出の場合は、正副2部ご用意ください。
窓口は環境政策課です。第三庁舎4階までお越しください。
郵送の場合は、副本の返信用封筒(要返信用郵送料)を同封の上、越谷市環境政策課宛てにお願いします。
電子申請の場合は、報告書毎に下記リンクにアクセスして提出してください。
・地域概況調査報告書:電子申請ページ
・環境配慮報告書:電子申請ページ
・最終環境配慮報告書:電子申請ページ
・事後調査報告書:電子申請ページ
このページに関するお問い合わせ
越谷市環境経済部環境政策課(環境政策担当)
電話:048-963-9183(直通)
ファックス:048-965-9175