更新日:2024年11月11日
ページ番号は63146です。
軽費老人ホームについて
軽費老人ホームとは
家庭環境、住宅事情等の理由により、居宅において生活することが困難な60歳以上の方が、低額な料金で利用し、健康で明るい生活を送れることを目的とした施設です。食事の提供、入浴の準備など日常生活上必要な便宜を提供します。
また、軽費老人ホームには、A型(自炊困難な方に食事のサービスを実施)・B型(自炊できる程度の健康状態にある方)・ケアハウス(在宅サービス利用型)の3種類あり、越谷市内にある2施設はケアハウスとなります。
軽費老人ホームへの入所を検討している方へ
対象となる方
- 60歳以上の方(夫婦入居の場合は、どちらかが60歳以上であることが必須)
- 高齢による身体機能の低下等により、自立した日常生活を営むことに不安があると認められ、家族との同居や援助を受けることが困難な方
費用
入居者負担として、事務費・生活費・管理費などが必要となります。
詳しい内容は直接施設へお問い合わせください。
越谷市内にある施設
越谷市内には2施設あります。
ケアハウス コスモ越谷(社会福祉法人 寛友会)
住所 越谷市大字増林5905-2
電話 048-963-6221
FAX 048-960-1808
資料
ケアハウスコスモ越谷ホームページ(外部リンクへ飛びます)
ケアハウス リバティーガーデン(社会福祉法人 越寿会)
住所 越谷市大字西新井字西前1016-1
電話 048-964-4446
FAX 048-964-4448
資料
ケアハウスリバティーガーデンホームページ(外部リンクへ飛びます)
申込方法
施設との直接契約になりますので、施設へお問い合わせください。
事業所の方へ
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金交付要綱に基づき、補助金を交付しております。
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金交付要綱(PDF:541KB)
軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金関係書類
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金交付申請書
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金変更申請書
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金概算払請求書
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に要する費用補助金に係る事業実績報告書
越谷市軽費老人ホームのサービスの提供に係る消費税仕入控除税額等報告書
電子申請
各種手続きは電子申請をご利用できます。
このページに関するお問い合わせ
地域共生部 地域共生推進課 (第二庁舎1階)
電話:048-963-9187
ファクス:048-963-9199