更新日:2020年7月31日
ページ番号は11138です。
広報こしがやお知らせ版 令和2年8月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 令和2年8月(PDF:7,848KB)
特集(1面)(カラー面)
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う越谷市独自経済支援策
- 介護・障がい者(障がい児)の施設で働く皆さんへ 越谷市新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金
- 中小企業者の皆さんへ 事業継続支援金(対象等拡大)
- 冬季の新型コロナウイルス感染症のまん延に備え 市内実施医療機関でのインフルエンザ予防接種費用一部助成
- 4月28日以降に生まれたお子さんへ 新生児特別定額給付金
- 新しい生活様式を実施する事業者の皆さんへ 越谷市ビジネスパワーアップ補助金(新型コロナ対応型)
特別定額給付金の申請は9月1日(火曜)までです
市長からのメッセージ
特集、お知らせ、ほか(2〜3面)
マイナンバーカードを作りましょう
あなたの財産が狙われています! 特殊詐欺は日々、複雑化・巧妙化しています
市内では、特殊詐欺被害が多発しています。「うちの親は大丈夫」、「自分がだまされるはずはない」と考えず、ふだんから家族や身近な人と気軽に相談できる関係を築いておきましょう。
傍聴してみませんか
- 男女共同参画推進委員会
- 越谷市介護保険運営協議会
- 越谷市国民健康保険運営協議会
- 越谷市地域包括ケア推進協議会
- 越谷サンシティ整備懇談会
お知らせ
- 令和3年度(2021年度)から施設を管理・運営する指定管理者を募集します
- 令和2年度西大袋土地区画整理事業地内の保留地を公売します
- 令和2年7月豪雨災害義援金を受け付けています
お知らせ、募集、職員募集(4〜5面)
お知らせ
- 国保のお知らせ
- 税のお知らせ
- 人権それは愛 インターネットにおける人権問題〜新たな差別を生み出さないために〜
- 第60回 下水道の日
- 9月の市民課の休日窓口は9月6日(日曜)です
- 越谷cityメール配信サービスをご利用ください
- お持ちの空き家を活用しませんか 越谷空き家バンクヘの登録物件を募集します
募集
- 生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド登録団体
- ナイトベースボール利用者
- 文化総合誌「川のあるまちー越谷文化」第39号掲載作品
会計年度任用職員
- 10月1日付採用 学童保育指導員
ほか
市立病院職員募集
- 育児休業代替看護師
- 薬剤師(会計年度任用職員)
お知らせ、講座・教室、事業者の方へ(6〜7面)
お知らせ
- 官民境界の調査を実施します
- 令和2年(2020年)国勢調査が始まります
- デジタルアーカイブ導入に関する意見を募集します
- 高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」
- 排水設備工事責任技術者共通試験を行います
ほか
講座・教室
- 市民能楽養成事業
- 認知症サポーター養成講座
- 令和2年度(2020年度)第3回ひとり親のためのパソコン教室
事業者の方へ
- はかりの定期検査
- 令和3年度(2021年度)・4年度(2022年度)建設工事請負等の競争入札参加資格審査に係る申請の受け付けを行います
イベントガイド、おしらせ、ほか(8〜9面)(カラー面)
お知らせ
- 催し等の中止
- 復刻版 こしがや探検隊
催し
- 国重要文化財浄山寺の秘仏木造地蔵菩薩立像 ご開帳
- こしがや市民法律教室9月開催分の申し込みのお知らせと後期開催スケジュール
- 旧東方村中村家住宅で増林中妻遺跡の出土土器を展示しています
ほか
スポーツ
- 秋期親子ふれあい体操教室
- 生涯スポーツ講座
- 65歳からのいきいき元気教室
相談、消防、子育て、お知らせ、就職・創業、ちょこっと手話、ほか(10〜11面)
相談
- 自死遺族相談
- 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
消防
- 応急手当講習会
- 危険物取扱者保安講習
子育て
- 保育施設の見学会を開催します
- 特別支援保育(軽い障がいや発達に遅れ等があるお子さんの保育所入所)について
- ひとり親世帯へ臨時特別給付金を支給します
- 令和2年度(2020年度)の市立小・中学校の長期休業日が変わります
ほか
お知らせ
- 消費生活相談事例 不用品回収を無許可業者に依頼しないようにしましょう
就職・創業
- 創業支援セミナー「こしがや創業塾」
- 就職支援セミナー(金曜講座)
- 女性のためのビジネスマナー講座
- ミドル・シニアのための就職支援セミナー
ほか
催し
- 男女共同参画支援センターほっと越谷の催し
- お知らせパック〜この指とまれ!〜、ふれあいラウンジ
ちょこっと手話(第25回)
「テニス」、「バレーボール」
健康ガイド(12〜13面)
もしものときは!
- 夜間急患診療所
- 探す 相談する
越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)
8月25日(火曜)・9月8日(火曜)
お知らせ
- 熱中症に気をつけよう!
- 食中毒予防の3原則 菌をつけない!増やさない! やっつける! 食中毒に気をつけましょう
ほか
健(検)診・相談
- 越谷市特定健診等(集団)
- 肺がん・結核検診
- 令和2年度(2020年度)がん検診無料クーポン券について
- リハビリなんでも相談
ほか
講座・教室
- 市民健康教室〜健康づくりを楽しく学ぼう〜
- 痛み予防教室
- 健康体操教室
ほか
ホームドクター(585)
骨粗しょう症検診について
子育て講座(14面)
- 保育ステーションの講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの講座
各種相談(15面)
まちのわだい、ほか(16面)(カラー面)
まちのわだい
- あおり運転撲滅キャンペーン
- フードパントリーの中間拠点施設がオープン
- 越谷青年会議所が豪雨被災地への物資提供を受け付け
わがまちこの人
デザイナーとして長く店舗デザインに携わり2010年に独立、ハナブサデザインを立ち上げる。籠染灯籠が2015年経済産業省「The Wonder 500TM」に認定。オバマ前アメリカ合衆国大統領に贈られる
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943