更新日:2020年3月31日
ページ番号は11133です。
広報こしがやお知らせ版 令和2年4月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 令和2年4月(PDF:4,901KB)
折り込み
今号には、「施政方針・教育行政方針」のお知らせを折り込んでいます。
特集(1面)(カラー面)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
市では、4月30日まで、市(公共施設の指定管理者を含む)が主催、共催する不特定多数または高齢者を対象としたイベント等を引き続き中止・延期するほか、感染拡大のリスクを高める環境(1.換気の悪い密閉空間 2.多数が密集する場所 3.近距離で会話をする密接場面という3つの条件が同時に重なった場所)の下でのイベント等を同様に中止・延期するとともに、市施設(屋内・屋外)の貸館等を休止することとしました。
市民の皆さんは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための行動を引き続きとっていただきますようお願いします。
マイナンバーのお知らせ
- 市民課休日窓口についてのお知らせ
- マイナンバーカードを作りましょう
- マイナンバーカード交付の休日窓口(要予約)
コシスポ
- バスケットボールB2リーグ越谷アルファーズの成績(3月18日現在)
- 本市出身力士の成績
予算、ほか(2〜3面)
予算
- 令和2年度(2020年度)予算の概要
- 令和2年度(2020年度)主な事業
- 令和2年度(2020年度)主な新規事業
- 病院事業会計予算
- 公共下水道事業会計予算
公募委員募集
- 越谷市空家等対策協議会委員
傍聴
- 越谷市介護保険運営協議会
縦覧・閲覧
- 固定資産縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧
意見募集、募集、お知らせ、職員募集、ほか(4〜5面)
意見募集
- 越谷市公衆浴場法施行条例の 一部を改正する条例(案)
- 住民基本台帳に関する事務の特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)
意見募集結果
- 第2期越谷市子ども・子育て支援事業計画(素案)
- 南越谷駅・新越谷駅周辺地域にぎわい創出事業構想(案)
- 令和2年度(2020年度)越谷市食品衛生監視指導計画(案)
募集
高齢者への支え合い活動等を行う団体を募集します
お知らせ
- 3月議会が開かれました
- 国民年金のお知らせ
- 4月1日から市の組織が変わります
- 成年被後見人の印鑑登録ができるようになりました
- 4月6日から15日は春の全国交通安全運動
- 越谷市屋外広告物条例の一部を改正します
ほか
市職員募集
- 5月1日採用 会計年度任用職員(時給制)
- 7月1日採用 会計年度任用職員(月給制)
市立病院職員募集
- 7月1日採用 栄養士(管理栄養士)
- 令和3年(2021年)4月1日採用 看護師・助産師
募集、お知らせ、ほか(6〜7面)
募集
- 越谷の魅力を”市外に”発信する取り組みを支援します 魅力発信プロモーション事業費補助金
- わくわく体験プロジェクト実行委員
- 男女共同参画支援センター
- 「ほっと越谷」ブックサロン企画委員
- いきいき農園の利用者を募集します
ほか
お知らせ
- 国保のお知らせ
- 税のお知らせ
- 春から初夏にかけて野鳥の子育ての季節です
- 高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターをご利用ください
- 4月1日(水曜)から 加入の方へ市立病院の診断書および差額ベッド等の料金を改定します
ほか
イベントガイド、お知らせ(8〜9面)(カラー面)
お知らせ
- 市主催・共催の催し等の中止および臨時休館のお知らせ
- 消火栓のふたのデザインが消防ガーヤちゃんになります
- 農業用水に水が入ります
ほか
催し
掲載している情報は3月27日現在のものです。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止または延期になる場合があります。日程変更等は、市ホームページ等で随時お知らせします。詳しくは、市ホームページ等をご覧いただくか、各問い合わせ先にお問い合わせください。
- 不動橋のこいのぼり
- 越谷アリタキ植物園 みどりの日無料開園
- 県指定文化財・林泉寺の木造伝正観音菩薩坐像が公開されます
ほか
講座・試験
- 郷土歴史講座「蒲生地区の歴史」
- ホタル講習会 〜ホタル羽化装置を作って育ててみよう〜
- 英語検定・英検勉強会
スポーツ
- 春期親子ふれあい体操教室
- 障がい者スポーツ教室(身体)
- 癒しの月(夜)ヨーガ 〜1日の疲れをとり、睡眠の質を高めよう〜
ほか
就職
- 創業に係る初期費用およびオフィス家賃の一部を助成します(創業者支援補助金)
- 女性のためのビジネスマナー講座
ほか
お知らせ、暮らし、事業者の方へ、子育て、相談、ちょこっと手話、ほか(10〜11面)
お知らせ
- 令和2年度こしがや保健ガイドを発行しました
- 4月1日から健康増進法が全面施行
暮らし
- 合併処理浄化槽に転換する方に補助金を交付します
- 環境に優しい設備を設置する方を応援します
- 住宅・店舗の改修費の一部を助成します
事業者の方へ
- 空き店舗改装費を助成します
- 中小企業者の新たな挑戦を応援します! (越谷市ビジネスパワーアップ補助金)
- 越谷市中小企業資金融資制度をご利用ください
子育て
- 就学援助申請の受け付けを開始します
- 特別支援教育就学奨励費申請の受け付けを開始します
ちょこっと手話(第22回)
「雨」、「雪」
催し
- お知らせパック〜この指とまれ!〜、ふれあいラウンジ
健康ガイド(12〜13面)
もしものときは!
- 4月29日(祝日)・5月4日(祝日)・5月5日(祝日)・5月6日(休日)の休日当番医
- 夜間急患診療所
- 探す 相談する
越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)
4月21日(火曜)・5月2日(火曜)
お知らせ
- 保健センターが移転しました
- あなたもヘルスメイトとして活躍しませんか? 〜越谷市食生活改善推進員〜
ほか
講座・教室
- 健康体操教室
- 元気アップ運動教室(5月から8月開催分)を中止します
健(検)診・相談
- 4月の健診・相談を中止します
- 在宅訪問歯科保健事業
ほか
予防接種
令和2年度高齢者肺炎球菌予防接種
健康情報コラム
肩の痛みの対処法についての誤解
ホームドクター(581)
人生100年時代を迎えて
保健所からのお知らせ
- ご協力ください 愛の献血
子育て講座(14面)
- 保育ステーションの講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの講座
各種相談(15面)
まちのわだい、こしがや愛されグルメ紹介、ほか(16面)(カラー面)
まちのわだい
- 親子で楽しめる実験動画を制作
- 株式会社西武ライオンズと協定を締結
- ガーヤちゃんの蔵屋敷で東北三県フェア開催
わがまちこの人
せんちゃんさん(七左町)
こしがやエフエム市民パーソナリティ。「らじトク!!あさからライブでハロー868」(水曜)出演中。高知県出身で、土佐市の観光大使(PR隊員)も務める
こしがや愛されグルメ
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943