更新日:2023年5月31日 ページ番号72600です。
1ページのファイルダウンロードはこちらから(PDF:1,318KB)
令和5年(2023年)6月1日発行
発行 越谷市議会
編集 広報・図書室協議会
電話 048-963-9261(直通)、FAX048-966-6006
※こしがや市議会だよりの愛称「harmony」は、ワンチームを連想させ、調和を奏でるとの思いが込められています。
32人の議員が誕生
―新議員による初議会が開催され議会構成が決まりました―
表紙の写真 市役所本庁舎第1委員会室で、議員全員による写真撮影を行いました。
撮影日 令和5年(2023年)5月15日
平成23年から当選4回。
副議長、監査委員、民生常任委員長、決算特別委員長、議会運営副委員長などを歴任(76歳)
令和元年から当選2回。
総務常任委員、民生常任委員、予算特別委員、決算特別委員などを歴任(50歳)
市民の皆様には、日頃より市議会に対し深いご理解と温かいご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
このたび、私たちは5月臨時会において、議長ならびに副議長に就任いたしました。改めてその使命の大きさと責任の重さを痛感しております。
さて、越谷市議会では、市民に開かれた議会を目指し、議会活性化に向けた取り組みを進めており、議会中継におきましては、本会議に加え、令和3年度より各委員会のライブ中継も実施しております。
少子高齢化の進展や多様化する地域課題に的確に対応していくために、市議会として果たすべき役割と責任はますます重要になるものと考えております。議員一丸となって議会機能のさらなる充実と活性化に努めるとともに、これからも皆様のご意見やご要望を真摯に受け止めながら、本市の発展に向けて全力で取り組んでまいります。
市民の皆様には、なお一層のご支援とご協力をお願い申し上げまして、就任のごあいさつとさせていただきます。
議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006
Copyright Koshigaya City All Rights Reserved.