ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 広報・情報公開
  3. 議会だより
  4. 令和7年(2025年)
  5. ・議会だより 227号8ページ

・議会だより 227号8ページ

更新日:2025年1月31日 ページ番号98129です。

越谷市議会からのお知らせ

令和7年3月定例会は、2月25日(火曜)から3月18日(火曜)までの22日間にわたって開催する予定です。
詳しくは、市議会ホームページまたは議会事務局までお問い合わせください。(電話048-963-9261)

※定例会の予定はこちら

傍聴して一言

本定例会では、76人の傍聴者がありました。いただいた感想から一部要約して紹介します。

  • 一市民として市政に関心を持たなければと思い、傍聴やインターネット中継を視聴している。市の一つ一つの細かな施策が市民を守ってくれていることをありがたく思っている。市長の答弁にも好感を持てた。
  • 女性議員の数が少ない。女性視点の問題提起がされると良いと思う。
  • 傍聴席のモニターにもグラフや絵などが映し出されていて分かりやすかった。いろいろな見方や考え方を聴けて面白かった。

働きやすい服装による勤務を通年実施しています

越谷市議会では、以下の点に留意しながら、ノーネクタイ、ノージャケット等の働きやすい服装での勤務を通年で実施しています。

  • 市民に不快感を与えない節度ある服装で執務すること。
  • 議場等における服装は本人の良識に一任することとし、必ずしもネクタイ・ジャケットの着用を要するものではないこと。
  • 式典への出席等、社会通念上必要と判断される場においては、ネクタイ・ジャケット等を着用すること。
  • ネクタイ・ジャケットの着用を一律に禁止するものではないこと。

市議会豆知識

市議会の用語や仕組みを解説します。

  • 定例会と臨時会
    定例会は、定期的に開かれる議会のことで、案件の有無にかかわらず、必ず開くべきものとされています。本市議会では、3月、6月、9月、12月に定例会を開くことになっています。
    臨時会は、必要があるときに臨時的に開かれる議会のことです。

令和7年5月1日号表紙写真を募集します

令和7年5月1日号のこしがや市議会だよりの表紙写真を募集します。

募集内容
越谷市に関連する行事、風景、人物、その他季節に合うもの

応募規定
1人1回につき2枚まで。おおむね3年以内に撮影したもの。(ただし、景観に変化がなければ制限はありません)

応募資格
越谷市在住、在勤または在学の方

応募期間
令和7年(2025年)4月11日(金曜)まで

応募方法・応募先
応募票に写真を添えて議会事務局(本庁舎7階)まで提出してください。
また、写真をメールで提出していただくこともできます。採用された写真には、応募者(撮影者)の氏名、写真のタイトル、撮影場所を掲載します。なお、応募写真は表紙に合わせて、適宜トリミングや文字の追加等の画像編集を行いますのでご了承ください。

お問い合わせ

議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006

ページトップへ

越谷市議会事務局
〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 電話:048-963-9261 ファクス:048-966-6006
市役所へのアクセスと業務時間
×
越谷市チャットボット