ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 広報・情報公開
  3. 議会だより
  4. 令和7年(2025年)
  5. ・議会だより 227号9ページ

・議会だより 227号9ページ

更新日:2025年1月31日 ページ番号98130です。

特集 第7回越谷市学生議会を開催

14人の学生議員が議案審議や市政に対する一般質問を行いました

令和6年11月9日、越谷市議会本会議場で第7回越谷市学生議会を開催しました。
越谷市議会では、市民に開かれた議会を目指すとともに、議会活動を広く理解していただけるよう、議会の活性化に取り組んでいます。
学生議会はその取り組みの一環として、次代を担う若者が模擬議会を体験することによって、市政や議会への関心を深めていただくことを目的に、平成22年から隔年で模擬議会を開催しています。(令和元年度から令和3年度はコロナ禍のため未開催)
第7回となる今回は、学校選出や一般公募で集まった14人の学生議員(大学生・短期大学生)が、議案審議や市政に対する一般質問を行いました。
議案審議においては、模擬議案として、第1号議案「越谷市ストリートバスケット・スケートボード施設設置及び管理条例制定について」、第2号議案「令和6年度越谷市一般会計補正予算(第1号)について」が上程され、2人の学生議員の質疑に対し、市議会議長および副議長が答弁しました。
一般質問においては、市議会議員が、質問のサポートを行うサポート議員、質問に対して答弁を行う答弁議員として、それぞれ対応しました。

学生議員集合写真

学生議長

学生議長を務めた松村有美香さん

学生副議長

学生副議長を務めた土屋海智さん

第7回越谷市学生議会 一般質問項目一覧

  • 議席番号1 土屋() () 学生議員(文教大学)
    答弁議員:斎藤 豪人 議員
    サポート議員:野口 高明 議員
    質問項目:越谷サンシティの再整備について
  • 議席番号2 武井 陸真(  学生議員(文教大学)
    答弁議員:小口 高寛 議員
    サポート議員:山田 大助 議員
    質問項目:障がい児の教育支援について
  • 議席番号3 髙村 隆一郎 学生議員(文教大学)
    答弁議員:工藤 秀次 議員
    サポート議員:竹内 栄治 議員
    質問項目:学生機能団別消防団の活用について
  • 議席番号4 須賀 真祈 学生議員(埼玉東萌短期大学)
    答弁議員:横井 聖美 議員
    サポート議員:伊藤 治 議員
    質問項目:乳幼児への健診について
  • 議席番号5 林 実生 学生議員(文教大学)
    答弁議員:土屋 来夢 議員
    サポート議員:久保田 茂 議員
    質問項目:越谷市の水害対策について
  • 議席番号6 髙橋 悠真 学生議員(駒澤大学)
    答弁議員:清田 巳喜男 議員
    サポート議員:野口 佳司 議員
    質問項目:少子高齢化社会におけるシティプロモーションの在り方について
  • 議席番号7 高岡 もも 学生議員(埼玉県立大学)
    答弁議員:大田 ちひろ 議員
    サポート議員:小林 豊代子 議員
    質問項目:小中学校における生理用品の設置について
  • 議席番号8 勝川 日菜子 学生議員(埼玉県立大学)
    答弁議員:白川 秀嗣 議員
    サポート議員:松島 孝夫 議員
    質問項目:越谷市における高齢者支援について
  • 議席番号9 中山 未夏 学生議員(中央大学)
    答弁議員:藤部 徳治 議員
    サポート議員:畑谷  茂 議員
    質問項目:地域福祉について
  • 議席番号10 小俣 風花 学生議員(埼玉県立大学)
    答弁議員:後藤 孝江 議員
    サポート議員:清水  泉 議員
    質問項目:高齢者への情報提供格差について、ボランティア活動支援について
  • 議席番号11 山本 大輝 学生議員(埼玉県立大学)
    答弁議員:山田 裕子 議員
    サポート議員:立澤 貴明 議員、金井 直樹 議員
    質問項目:越谷市における熱中症対策について
  • 議席番号12 安江 帆純 学生議員(文教大学)
    答弁議員:和泉田 宏幸 議員
    サポート議員:大和田 哲 議員
    質問項目:教員の労働環境について
  • 議席番号13 吉田 夏波 学生議員(文教大学)
    答弁議員:菊地 貴光 議員
    サポート議員:小林 成好 議員、武藤 智 議員
    質問項目:越谷市の催し物とまちづくりについて
  • 議席番号14 松村 有美香 学生議員(獨協大学)
    答弁議員:大野 恭子 議員
    サポート議員:浅古 高志 議員
    質問項目:越谷市の小・中学校における英語教育について

学生議会の様子

学生議会の様子

議案質疑を行う学生議員 

議案質疑を行う学生議員

議案質疑を行う学生議員

議案質疑を行う学生議員

お問い合わせ

議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006

ページトップへ

越谷市議会事務局
〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 電話:048-963-9261 ファクス:048-966-6006
市役所へのアクセスと業務時間
×
越谷市チャットボット