ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 広報・情報公開
  3. 議会だより
  4. 令和7年(2025年)
  5. ・議会だより 229号1ページ

・議会だより 229号1ページ

更新日:2025年7月31日 ページ番号106429です。

こしがや市議会だよりharmony 229号

令和7年(2025年)8月1日発行
発行 越谷市議会
編集 広報・図書室協議会
電話 048-963-9261(直通)、FAX048-966-6006
※こしがや市議会だよりの愛称「harmony」は、ワンチームを連想させ、調和を奏でるとの思いが込められています。

大見出しと表紙写真

大見出し

市内全域300カ所に街頭防犯カメラを設置へ
防犯カメラの設置工事に係る契約議案を可決

表紙写真

下間久里香取神社の獅子舞の画像

表紙の写真 「獅子の躍動」 
撮影者  佐久間 実 様(袋山在住)
撮影場所 下間久里香取神社(令和6年(2024年)7月)

6月定例会の概要

令和7年6月定例会は、6月2日から19日までの18日間にわたり開催しました。  
本定例会では、「越谷市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について」など34件の市長提出議案をそれぞれ同意または可決しました。また、委員会提出議案 1 件、議員提出議案 1 件を可決しました。  
なお、提出された請願「刑事訴訟法の再審規定の速やかな改正を求める意見書提出を求める件」は全員一致、「「安全・安心の医療・ 介護の実現のため人員増と処遇改善を求める」意見書を国に提出することを求める件」は賛成多数で採択しました。(各議案・請願の審 議結果は3ページに掲載しています。) 

※定例会の日程はこちら

会派の構成が変わりました

会派の結成や代表者の変更等がありましたので、紹介します。

NEXT越谷
浅古 高志(代表者)、金井 直樹、松島 孝夫、武藤 智、野口 高明、立澤 貴明 、横井 聖美

公明党越谷市議団
竹内 栄治(代表者)、瀬賀 恭子、畑谷 茂、久保田 茂、藤部 徳治、和泉田 宏幸

自由民主党越谷市議団
野口 佳司(代表者)、伊藤 治、島田 玲子、小林 豊代子、清田 巳喜男

こしがや無所属の会
白川 秀嗣(代表者)、菊地 貴光、大野 恭子、斎藤 豪人

立憲民主党越谷市議団
後藤 孝江(代表者)、小口 高寛 、土屋 来夢

日本共産党越谷市議団
山田 大助(代表者)、工藤 秀次、大和田 哲

越谷市民ネットワーク
清水 泉(代表者)、山田 裕子、大田ちひろ

日本維新の会
小林 成好(代表者)

市議会だよりの表紙写真を募集しています。(詳しくは8ページをご覧ください)

お問い合わせ

議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006

ページトップへ

越谷市議会事務局
〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 電話:048-963-9261 ファクス:048-966-6006
市役所へのアクセスと業務時間
×
越谷市チャットボット