更新日:2021年5月21日
ページ番号は9014です。
特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の変更手続き
特定教育・保育施設の設置者や特定地域型保育事業者が行う変更に関する手続きについて
平成27年4月から子ども・子育て支援新制度が開始されました。
それにより、特定教育・保育施設の設置者や地域型保育事業者が、施設や事業所の設備・定員などを変更する場合は、児童福祉法や認定こども園法に基づく変更手続きに加え、子ども・子育て支援法に基づく変更手続きが必要になりました。
このページでは、その手続きについて説明しています。
変更の手引き
変更の手続きを整理するため、手引書を作成しました。
この手引書に沿って、手続きを行ってください。
変更に関する事前協議
認可・確認事項の変更については、変更内容によって手続きが異なるだけでなく、越谷市社会福祉審議会児童福祉専門分科会による審議や、保護者からの入所申込みに対し配慮が必要なものなどがあります。
そのため、越谷市では、変更に関する手続きを円滑に進めるため、事前協議の仕組みを採用しています。
事前協議では、変更内容や変更区分の確認、保護者へ与える影響の検討や提出書類の確認を行います。
事前協議が行われないと、変更内容の確認や書類の補正に時間を要し、結果的に希望時期に変更できない場合があります。
計画的な変更のため、事前協議へのご協力をお願いします。
区分 |
様式(共通様式) |
様式(個別様式) |
---|---|---|
特定教育・保育施設 | ||
特定地域型保育事業 |
※手引書において「変更調書(事前協議と共通様式)」と記載のあるものは、ここに掲載している様式を使用ください。
※土曜日等共同保育実施については、別に事前調書の指定様式があります。その様式を使用ください。
様式集
特定教育・保育施設用
保育所
様式 | 備考 |
---|---|
事後届・38号様式 |
|
事前届・39号様式 |
|
40号様式 |
|
4号様式 |
|
7号様式 |
|
特定教育・保育施設 利用定員減少届出書(ワード:25KB) |
9号様式 |
11号様式 |
|
13号様式 |
|
|
|
従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(月単位)(エクセル:35KB) |
|
参考様式 |
幼保連携型認定こども園
様式 | 備考 |
---|---|
6号様式 |
|
8号様式 |
|
9号様式 |
|
4号様式 |
|
4号様式 |
|
7号様式 |
|
9号様式 |
|
11号様式 |
|
13号様式 |
|
|
|
従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(月単位)(エクセル:38KB) |
|
参考様式 |
幼稚園
様式 | 備考 |
---|---|
4号様式 |
|
7号様式 |
|
9号様式 |
|
11号様式 |
|
13号様式 |
|
|
|
従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(月単位)(エクセル:38KB) |
|
参考様式 |
※幼稚園については、越谷市に認可権限がありません。
そのため、幼稚園が越谷市に対して行う手続きは、子ども・子育て支援法に基づく確認事項の変更に関する手続きのみになります。
学校教育法等に基づく認可事項の変更に関する手続きについては、私立幼稚園の所轄庁へ行ってください。
特定地域型保育事業
様式 | 備考 |
---|---|
事後届・28号様式 |
|
事前届・29号様式 | |
30号様式 | |
特定地域型保育事業者 確認変更申請書(ワード:29KB) |
5号様式 |
付表1・家庭的保育事業(ワード:31KB) | |
付表5・居宅訪問型保育事業(ワード:28KB) | |
付表7・小規模型事業所内保育事業(A型基準)(ワード:32KB) | |
8号様式 | |
10号様式 | |
11号様式 | |
13号様式 | |
|
|
従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(月単位)(エクセル:34KB) |
|
案内図(エクセル:24KB) |
|
外部搬入誓約書(ワード:31KB) | |
参考様式 |
運営規程、重要事項説明書等の参考例
運営規程や重要事項説明書等の参考例については、こちらのページをご覧ください。
認可・確認基準
特定教育・保育施設や特定地域型保育事業者が守るべき設備及び運営に関する基準は、国が定める基準を参酌して、市町村が条例で定めることになっています。
越谷市では、以下のとおり基準を定めています。
特定教育・保育施設の認可・確認に関する基準
- 越谷市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例
- 越谷市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則
- 越谷市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例
- 越谷市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則
- 越谷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
- 越谷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例施行規則
- 越谷市保育所認可・確認に関する基準
- 越谷市幼保連携型認定こども園認可・確認に関する基準
上記1から6までは、越谷市例規集に掲載されています。(外部リンクから確認することができます。)
7及び8については、掲載準備中です。
また、上記のほか、建築基準法、消防法、労働基準法、食品衛生法などの関係法令を遵守する必要があります。
特定地域型保育事業の認可・確認に関する基準
- 越谷市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
- 越谷市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則
- 越谷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
- 越谷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例施行規則
- 越谷市家庭的保育事業等認可・確認に関する基準
上記1から4までは、越谷市例規集に掲載されています。(外部リンクから確認することができます。)
5については、掲載準備中です。
また、上記1から5までのほか、建築基準法、消防法、労働基準法、食品衛生法などの関係法令を遵守する必要があります。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども施策推進課 (第二庁舎2階)
電話:048-963-9165
ファクス:048-963-3987